2018年05月06日
休職日記:【うつ病】GWのお出かけは鎌倉ハイキングへ
こんにちは。
メン子です。
5月5日子供の日は、GWらしくということで
鎌倉ハイキングに行ってきました。
10年前に買ったトレッキングシューズを履いて(笑)
ハイキングの参考にしたのは、
の葛原岡神社・裏大仏ハイキングコースです^^
ハイキングは、やっぱりきちんと予習しておかないと、
たかがハイキングといえど、迷子になりますのでガイドブック等は必要かと思います。
靴はいつものウォーキングシューズで行くか、
トレッキングシューズで行くか悩みましたが、
ウォーキングシューズが革製で汚れるのが嫌だったのと、
10年前に買ったトレッキングシューズが大丈夫かを確認したかったので
トレッキングシューズにしました。
結論から言うと、
ガイドではそんな急な坂や滑りやすい所があることまで書いていなかったのですが、
超初級の3.3km 5時間コースと書いてありましたが、
普段坂を上らない東京人には結構きつく感じましたし、
石段がすべりやすかったので、トレッキングシューズが正解でした!
ただ、周りの人を見るとだいたいスニーカーでしたね。
さすがにパンプスの人は一人だけでした(笑)
北鎌倉から浄智寺まで徒歩移動。
前回行ったときより新緑の香りが強くなっていました。
浄智寺は前回見たので飛ばして、
左脇の道路を登っていくとハイキングコースにつながっています。
浄智寺に参拝量を払って通り抜ける形式ではないので、便利ですね。
しばらく山道で森林浴をしながら山頂付近まで行くと
「葛原岡神社」
が見えてきました。
広場もあったり、ベンチもあるので、ピクニックしている人が多かったです。
私たちもここでご飯休憩。
御朱印もありで、手書きで書いてくれました♪混雑していたので、待ち時間15分ほど。
ここまでは全然余裕でしたね。
ただ、朝は例によって憂鬱感がややあったのと、
何も調べない母に若干イライラしつつ、
カメラの練習もしたいのでのんびり歩いている私をせかしてくるのでイラッとしつつでしたが、
森林の中で深呼吸をし、心を落ち着けました。
・・・よって、カメラの練習はあきらめました。
以後スナップ写真を撮るのと同じ感じでプレミアムオートのままでした。
日野俊基の墓は、スルーし、
「宇賀福神社(銭新井弁天)」へ
他の写真見たい方は画像クリックでインスタに飛ぶはずです。
ここは初めて行きました!!
洞窟のような入り口から入る珍しい神社で、
大賑わい。
作法がわかっていなかったので、先にお金を洗ってしまった私と母(笑)
実は長蛇の列が出来ていたのが、お参りしなくてはいけないところでした。
順番は、手口を清める→ざると線香・ろうそくを購入→線香とろうそくをお供えする→お参りする→お金を洗うが正解っぽいですが、わかりづらい〜〜〜!!!
しかもお参りには30分ほど並びました・・トホ・・・。
ちなみにお金は洗った後なるべく早く使うのが良いそうです。
ということで、帰りにスクラッチを1000円分買ったところ・・・
1000円当たりました〜!!!!
手順間違えたけどご利益はありそうです(笑)
30分並ぶのをやめた母は、1枚も当たりませんでした。
御朱印は書置きでしたがGET.
銭洗弁天はハイキングコースを横に逸れるので、また来た道を数分戻ります。
この坂がキツイ!
そしてそこから
「佐助稲荷神社」
まで結構な細い山道などを通り向かいますがこれがかなーりハード。
私も滑りました。
私たちはハイキングコースから下るように佐助稲荷に入りましたが、
下の街からも来れるようです。
おそらくそちらが本当の入り口かと。
大変だったけど、個人的には好きな雰囲気の神社でした。
山の中にあるのに人が沢山。
いつもは御朱印手書きのようですが、GWなので、ここも書置きでした。
残念。
最後は、
「高徳院 鎌倉の大仏」
中国人など海外の人だらけ。
主要な観光地はホント異国のようです。。。
御朱印は、札をもらって20分待ちですが、手書きでした♪
そこから長谷駅まで歩き江ノ電に乗ったのですが、
超満員できれいな景色を眺めるどころではなく、
必死( ;∀;)
総歩数は、家までで18000歩ほどでしたが、
筋肉痛は沖縄を大きく超えます( ;∀;)
そして今日は死んでました。
憂鬱感の復活。
それではまた。
明日から東京生活に戻ります。。
ちょっと不安です。
メン子です。
5月5日子供の日は、GWらしくということで
鎌倉ハイキングに行ってきました。
10年前に買ったトレッキングシューズを履いて(笑)
ハイキングの参考にしたのは、
まっぷる超詳細!鎌倉さんぽ地図mini (まっぷるマガジン) 価格:1,026円 |
の葛原岡神社・裏大仏ハイキングコースです^^
ハイキングは、やっぱりきちんと予習しておかないと、
たかがハイキングといえど、迷子になりますのでガイドブック等は必要かと思います。
靴はいつものウォーキングシューズで行くか、
トレッキングシューズで行くか悩みましたが、
ウォーキングシューズが革製で汚れるのが嫌だったのと、
10年前に買ったトレッキングシューズが大丈夫かを確認したかったので
トレッキングシューズにしました。
結論から言うと、
ガイドではそんな急な坂や滑りやすい所があることまで書いていなかったのですが、
超初級の3.3km 5時間コースと書いてありましたが、
普段坂を上らない東京人には結構きつく感じましたし、
石段がすべりやすかったので、トレッキングシューズが正解でした!
ただ、周りの人を見るとだいたいスニーカーでしたね。
さすがにパンプスの人は一人だけでした(笑)
北鎌倉から浄智寺まで徒歩移動。
前回行ったときより新緑の香りが強くなっていました。
浄智寺は前回見たので飛ばして、
左脇の道路を登っていくとハイキングコースにつながっています。
浄智寺に参拝量を払って通り抜ける形式ではないので、便利ですね。
しばらく山道で森林浴をしながら山頂付近まで行くと
「葛原岡神社」
が見えてきました。
広場もあったり、ベンチもあるので、ピクニックしている人が多かったです。
私たちもここでご飯休憩。
御朱印もありで、手書きで書いてくれました♪混雑していたので、待ち時間15分ほど。
ここまでは全然余裕でしたね。
ただ、朝は例によって憂鬱感がややあったのと、
何も調べない母に若干イライラしつつ、
カメラの練習もしたいのでのんびり歩いている私をせかしてくるのでイラッとしつつでしたが、
森林の中で深呼吸をし、心を落ち着けました。
・・・よって、カメラの練習はあきらめました。
以後スナップ写真を撮るのと同じ感じでプレミアムオートのままでした。
日野俊基の墓は、スルーし、
「宇賀福神社(銭新井弁天)」へ
他の写真見たい方は画像クリックでインスタに飛ぶはずです。
ここは初めて行きました!!
洞窟のような入り口から入る珍しい神社で、
大賑わい。
作法がわかっていなかったので、先にお金を洗ってしまった私と母(笑)
実は長蛇の列が出来ていたのが、お参りしなくてはいけないところでした。
順番は、手口を清める→ざると線香・ろうそくを購入→線香とろうそくをお供えする→お参りする→お金を洗うが正解っぽいですが、わかりづらい〜〜〜!!!
しかもお参りには30分ほど並びました・・トホ・・・。
ちなみにお金は洗った後なるべく早く使うのが良いそうです。
ということで、帰りにスクラッチを1000円分買ったところ・・・
1000円当たりました〜!!!!
手順間違えたけどご利益はありそうです(笑)
30分並ぶのをやめた母は、1枚も当たりませんでした。
御朱印は書置きでしたがGET.
銭洗弁天はハイキングコースを横に逸れるので、また来た道を数分戻ります。
この坂がキツイ!
そしてそこから
「佐助稲荷神社」
まで結構な細い山道などを通り向かいますがこれがかなーりハード。
私も滑りました。
私たちはハイキングコースから下るように佐助稲荷に入りましたが、
下の街からも来れるようです。
おそらくそちらが本当の入り口かと。
大変だったけど、個人的には好きな雰囲気の神社でした。
山の中にあるのに人が沢山。
いつもは御朱印手書きのようですが、GWなので、ここも書置きでした。
残念。
最後は、
「高徳院 鎌倉の大仏」
中国人など海外の人だらけ。
主要な観光地はホント異国のようです。。。
御朱印は、札をもらって20分待ちですが、手書きでした♪
そこから長谷駅まで歩き江ノ電に乗ったのですが、
超満員できれいな景色を眺めるどころではなく、
必死( ;∀;)
総歩数は、家までで18000歩ほどでしたが、
筋肉痛は沖縄を大きく超えます( ;∀;)
そして今日は死んでました。
憂鬱感の復活。
それではまた。
明日から東京生活に戻ります。。
ちょっと不安です。
ブログランキングに参加し始めました♪
読んでいただいたら「ポチ」っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です♡
読んでいただいたら「ポチ」っと押してくれると嬉しいです(^_-)-☆
読者登録も大歓迎です♡
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7626722
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック