アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年09月01日

死語にならないガフキーとカリニー

死語にならないガフキーとカリニー
2018/8/3 倉原優(近畿中央胸部疾患センター)

 呼吸器内科の世界では、喀痰の抗酸菌塗抹のことを「ガフキー」と言うと、
「今はもうガフキーなんて言わないんだよ」と諭されます。

そう、現在抗酸菌塗抹は(−)〜(3+)で表記されており、ガフキーと呼ぶのはもう時代遅れなのです。
多分。
今から18年前の2000年に発刊された『結核菌検査指針』が出てからというもの、次第にガフキーの名は消えるものと思われていました。

 しかし、これがなかなか死語にならない。ならないどころか、バンバン使われています。

 いや、別にガフキー先生が嫌いだから死語になれって言ってるわけじゃないんですよ。
みんなでこうしましょうと決めたのに、昔の言い方が残っているのってヘンだなぁと思うんです。

 実は、呼吸器内科の世界では、ガフキー以外にもなかなか死語にならない用語があります。

 それが「カリニ」肺炎です。

 現在、カリニ肺炎はニューモシスチス肺炎という名称で呼ばれます。
これは、ラットから見つかったPneymocystis cariniiと、
ヒトで肺炎を起こすニューモシスチスは異なる種類であることが分かり、

ヒトに病原性をもつニューモシスチスはPneumocystis jiroveciiに命名し直されたことが理由です。
そのため、カリニ肺炎という病名は、現在死語になっているはずなんです。

 いやー、しかしこれもなかなか死語にならない。学会でもバンバン「カリニ」という言葉が飛び交いますし、私が時折訪れる他病院の総合内科カンファレンスでもやはり「カリニ」という名称が使われています。

 死語化の荒波を乗り越えて残っている用語って、なんだか強みを感じますね。果たしていつまで残っているだろうか……。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8048945
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
プロフィール
田中松平さんの画像
田中松平
元消化器外科医で,頭からつま先まで診れる総合診療科医です. 医学博士 元日本外科学会認定指導医・専門医, 元日本消化器外科学会認定指導医・専門医, 元日本消化器内視鏡学会専門医, 日本医師会認定産業医, 日本病理学会認定剖検医,
プロフィール
<< 2021年07月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。