アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
本ページはプロモーションが含まれています。 生涯学習のユーキャンでは、 将来役立つ 資格や技能から、 楽しい趣味・教養まで100 以上の通信講座を提供しております。
カテゴリーアーカイブ
■極蔵の的中・炸裂!令和元年 マンション管理士(4)
極蔵の的中・炸裂!平成29年度 マンション管理士(2)
■極蔵の的中・炸裂!令和元年 管理業務主任者(4)
極蔵の的中・炸裂!平成29年度 管理業務主任者(2)
■マンション管理士とは(1)
マンション管理士の難易度について(3)
マンション管理士と管理業務主任者 難易度比較(5)
マンション管理士の民法について(4)
マンション管理士試験情報(1)
マンション管理士の合格ラインや合格点について(5)
合格ライン・合格点を超える独学レポート マンション管理士 1(5)
合格ライン・合格点を超える独学レポート マンション管理士 2(4)
3冠王直伝 マンション管理士 合格ライン・合格点を超える独学論(5)
平成29年度 マンション管理士 合格ライン予想点数考(6)
マンション管理士と行政書士(3)
独学のリアル マンション管理士(8)
3冠王直伝 マンション管理士 独学の要諦(5)
■管理業務主任者とは(1)
管理業務主任者試験情報(1)
管理業務主任者の民法について(4)
標準管理規約・委託契約書について(5)
管理業務主任者 合格ラインを超える独学勉強論(3)
合否の分かれ道となる管理業務主任者 独学論(5)
3冠王直伝 管理業務主任者 合格ラインを超える独学戦略(2)
平成29年度 管理業務主任者 合格ライン予想点数考(5)
管理業務主任者の実務講習について(4)
マンション管理士を目指す受験生へ(4)
管理業務主任者の仕訳について(3)
3冠王の管理業務主任者 独学論(基本編)(8)
3点アップする管理業務主任者 独学論(4)
・100以上の多彩な通信講座をご用意【生涯学習のユーキャン】(1)
・FP,宅建士等 金融資格のeラーニングは【資格対策ドットコム】(1)
・法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】(1)
・スマホで学べる人気のオンライン【通勤講座】(1)
・様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】(1)
3冠王の管理業務主任者 独学論(中級編)(8)
マンション管理士 合格ライン・合格点を制する直前対策(4)
平成30年度 マンション管理士 合格ライン予想点数考(5)
平成30年度 管理業務主任者 合格ライン予想点数考(15)
マンション管理士・管理業務主任者受験生におススメの資格特集(4)
極蔵の的中・炸裂! 2018 平成30年度 マンション管理士(4)
マンション管理士・管理業務主任者の独学論 基本編(9)
管理業務主任者・マンション管理士の独学論 中級編(10)
令和元年 合格ライン・合格点を超える独学論(12)
求人サイトコーナー(2)
甦る極蔵の激闘伝説!(14)
オンラインで登記書類自動作成【AI-CON登記】(1)
マンション管理士・管理業務主任者 独学回顧録(1)
更新後記(109)
■行政書士に関する記事(15)
■極蔵の激闘伝説! 令和2年度 登録販売者(3)
リンク集
プロフィール
独学 極蔵さんの画像
独学 極蔵
はじめまして。独学 極蔵(どくがく きめぞう)です。私自身、マンション管理士や管理業務主任者をはじめとし、複数の資格ブログを運営しています。しかし、運営当初は不慣れなために乱雑なブログ構成となってしまい(笑)この度新たにリニューアルしました。拙ブログ・マンション管理士 独学合格で極める!や管理業務主任者 独学合格で極める!その他のブログで不自由な思いをさせてしまった方々に、少しでも活用し易いブログ構成を心掛けて更新中です ^-^
プロフィール
日別アーカイブ
タグクラウド
検索
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2019年04月17日

マンション管理士・管理業務主任者の独学論 基本編 3

本ページはプロモーションが含まれています。

そこで今回からは管理業務主任やマンション管理士の
独学の基本となっていくインプット、

つまりテキストや基本書の独学法を紹介していきます。

とはいいましても、私が体得した独学法にはテキスト
や基本書を活用していく、

インプットに関しましては複数のスタイルが存在して
いますので、

紙面の都合もあり「一部の紹介」となってしまう経緯
を予めご了承ください。


 それでは早速、管理業務主任・マンション管理士の
インプットの基本編の独学論を展開させていきますが、

かつての私は宅建士受験時代の直前期に、わざわざ新
たなテキストを買い直すという「悲惨な過去」を明か
しています。

当時の勉強法は要点をまとめたコンパクトなテキスト
一冊と、

分厚い過去問オンリーの独学で宅地建物取引士を攻略
し、直前予想問題集で惨敗していました。


そこで、独自にその原因を検証した結果、宅建士レベ
ルの国家資格ともなれば、

FP技能士のように浅く広い知識では対応し難く、主要
攻略科目である民法を筆頭に深い読解力や思考力、

 都市計画法のように膨大な暗記と細かい知識を問う
出題が少なくないという現実に突き当たります。


この様な現状から過去問とコンパクトな基本書メイン
では、少し観点や傾向をズラされてしまえば正解不能
となり、

「根本的な基礎知識の未熟さ」を思い知らされる結末
を迎えていました。


そこで、上記の厳しい現実を管理業務主任やマンショ
ン管理士の独学に当てはめて検証してみますと、

苦手としている受験生も多い設備では過去問オンリー、

 若しくは過去問+コンパクトな基本書やテキストを
メインに独学していても、

前述どおり断片的な知識の集積となってしまい、若干
傾向や観点をズラされてしまえば、

 対応不能となってしまうケースも少なくありません。


しかし、この様な事実と比較して紙面に余裕があり内
容が充実している書籍を活用していけば、

 イラストや表、図や解説も豊富で多角的な観点から
設備の知識をストックさせていけますので、

右脳も刺激され体系的な知識を効率的にストックさせ
ていけると言えるでしょう。


東京法経学院