アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
本ページはプロモーションが含まれています。 生涯学習のユーキャンでは、 将来役立つ 資格や技能から、 楽しい趣味・教養まで100 以上の通信講座を提供しております。
カテゴリーアーカイブ
■極蔵の的中・炸裂!令和元年 マンション管理士(4)
極蔵の的中・炸裂!平成29年度 マンション管理士(2)
■極蔵の的中・炸裂!令和元年 管理業務主任者(4)
極蔵の的中・炸裂!平成29年度 管理業務主任者(2)
■マンション管理士とは(1)
マンション管理士の難易度について(3)
マンション管理士と管理業務主任者 難易度比較(5)
マンション管理士の民法について(4)
マンション管理士試験情報(1)
マンション管理士の合格ラインや合格点について(5)
合格ライン・合格点を超える独学レポート マンション管理士 1(5)
合格ライン・合格点を超える独学レポート マンション管理士 2(4)
3冠王直伝 マンション管理士 合格ライン・合格点を超える独学論(5)
平成29年度 マンション管理士 合格ライン予想点数考(6)
マンション管理士と行政書士(3)
独学のリアル マンション管理士(8)
3冠王直伝 マンション管理士 独学の要諦(5)
■管理業務主任者とは(1)
管理業務主任者試験情報(1)
管理業務主任者の民法について(4)
標準管理規約・委託契約書について(5)
管理業務主任者 合格ラインを超える独学勉強論(3)
合否の分かれ道となる管理業務主任者 独学論(5)
3冠王直伝 管理業務主任者 合格ラインを超える独学戦略(2)
平成29年度 管理業務主任者 合格ライン予想点数考(5)
管理業務主任者の実務講習について(4)
マンション管理士を目指す受験生へ(4)
管理業務主任者の仕訳について(3)
3冠王の管理業務主任者 独学論(基本編)(8)
3点アップする管理業務主任者 独学論(4)
・100以上の多彩な通信講座をご用意【生涯学習のユーキャン】(1)
・FP,宅建士等 金融資格のeラーニングは【資格対策ドットコム】(1)
・法律資格・公務員試験のスクール【伊藤塾】(1)
・スマホで学べる人気のオンライン【通勤講座】(1)
・様々な資格学習が980円でウケホーダイ!【オンスク.JP】(1)
3冠王の管理業務主任者 独学論(中級編)(8)
マンション管理士 合格ライン・合格点を制する直前対策(4)
平成30年度 マンション管理士 合格ライン予想点数考(5)
平成30年度 管理業務主任者 合格ライン予想点数考(15)
マンション管理士・管理業務主任者受験生におススメの資格特集(4)
極蔵の的中・炸裂! 2018 平成30年度 マンション管理士(4)
マンション管理士・管理業務主任者の独学論 基本編(9)
管理業務主任者・マンション管理士の独学論 中級編(10)
令和元年 合格ライン・合格点を超える独学論(12)
求人サイトコーナー(2)
甦る極蔵の激闘伝説!(14)
オンラインで登記書類自動作成【AI-CON登記】(1)
マンション管理士・管理業務主任者 独学回顧録(1)
更新後記(109)
■行政書士に関する記事(15)
■極蔵の激闘伝説! 令和2年度 登録販売者(3)
リンク集
プロフィール
独学 極蔵さんの画像
独学 極蔵
はじめまして。独学 極蔵(どくがく きめぞう)です。私自身、マンション管理士や管理業務主任者をはじめとし、複数の資格ブログを運営しています。しかし、運営当初は不慣れなために乱雑なブログ構成となってしまい(笑)この度新たにリニューアルしました。拙ブログ・マンション管理士 独学合格で極める!や管理業務主任者 独学合格で極める!その他のブログで不自由な思いをさせてしまった方々に、少しでも活用し易いブログ構成を心掛けて更新中です ^-^
プロフィール
日別アーカイブ
タグクラウド
検索
写真ギャラリー
ファン
最新コメント
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2019年03月23日

更新後記 2

本ページはプロモーションが含まれています。

実際にマンション管理士・管理業務主任者・宅地建
物取引士3冠達成後は、

 更に士業系国家資格を追加していくか、それとも
資格取得以外の道を歩んでゆくのかでリサーチを重
ねていきました。

その結果、士業系国家資格の最高峰とも言える司法
試験や、

公認会計士等の超難関資格でありましても、様々な
改革制度の影響もあると推測されますが、

「思った以上に稼げていない」という過酷な現実に
突きあたっていますね。。


 実例を挙げてみますと、生活保護を受給している
弁護士や、

一般的なサラリーマンと大して差のない年収の公認
会計士や弁護士等の存在も珍しくはなく、

あの司法書士でさえ合格後の事務所勤務では20万
前後の給与
と、

目を疑う事実が次々と表面化し、当時は億万長者量
産中のネットビジネスに照準を絞り独学していきま
した。


東京法経学院
posted by 独学 極蔵 at 10:18| 更新後記

2019年03月19日

更新後記

本ページはプロモーションが含まれています。

平成30年度 マンション管理士・管理業務主任者
の合格発表日から相応の歳月が経過し、

受験生だった方々も新たな一歩を踏み出しているこ
とでしょう。


ちなみに、不動産3冠を果たした当時の私の記憶を
振り返ってみましても、

過酷な受験でありましたが合格して良かったと思っ
てます。


実際に、ある程度の年齢を重ねていけば自分の将来
や限界も見えてくるものですが、

  私自身、まだ守りに入ってません(^-^)


かつての私は自分で起業したくて、様々な資格試験
に合格を果たしていますが、

「資格の勉強とビジネスのスキルとは隔たりがある」

という現実を叩きつけられました。


そして、その現実を打開すべく不動産3冠達成後は
徒に資格取得に奔走せず、

3桁を超えるビジネス書の読破や、マーケティング
の研究、

様々なブログを作成してはSEO対策や、ネットビジ
ネスの試行錯誤等、

 今でも「圧倒的な切磋琢磨!」を継続しています。


東京法経学院
posted by 独学 極蔵 at 05:17| 更新後記

2019年02月27日

2018 管理業務主任者・総括 9

本ページはプロモーションが含まれています。

その後、3級FP技能士に合格を果たし2級へと進む
わけですが、

今度は実技試験より「学科試験の範囲の広さ」に驚
かされました。

しかし、勉強内容が実生活に密着した実用的な構成
となっていて、

範囲は広くとも宅建士のように深い知識や応用力ま
で問われていなかった経緯から、

無事に2級FP技能士試験にも独学合格を果たしてい
ます。


 実際に不動産業界の求人内容を目にしてみますと、

宅建士・管業・マン管の3冠資格は言うに及ばず、

「FP取得者も歓迎」という文字を目にした方々も少
なくないのではないでしょうか。

また、試験日のほうも年に複数回実施されています
ので、

あなたの管理業務主任者の独学にペースに合わせた、

無理のないスケジュールで受験を考慮せてみる選択
肢も「あり」と言えるでしょう。



2019年02月22日

2018 管理業務主任者・総括 8

本ページはプロモーションが含まれています。

また、現時点では今年度の管理業務主任者試験日ま
で相応の期間が残されていますので、

「本試験までのモチベーションの維持」に不安があ
るのであれば、

他資格の受験によって学習期間を埋め保有資格を増
やし、

勢いをつけて本番に臨むというスタイルもあります。


 しかし、あまり難易度の高い資格となれば本命の
管理業務主任者試験に支障をきたしますので、

個人的には3級 2級と難易度の選択が可能な FP技
能士や簿記がおススメとなっていますね。



実際に、かつての私自身も管理業務主任者の独学受
験以前に2級FP技能士を取得しており、

 当時は2級の受験資格がなかったので、受験資格
となる3級の独学からスタートさせていきました。


とは言いましても、3級の実技試験では学科試験で
見られなかった再受験生が複数出席しており、

1ヵ月の独学期間では苦戦するレベルの出題も見受
けられ、若干焦った記憶が甦ります。



2019年02月18日

2018 管理業務主任者・総括 7

本ページはプロモーションが含まれています。

実際に、過去記事でかつての私自身も簿記の学習で、

「資格予備校を活用していた過去」を明かしていま
すが、

 やはり、身銭を切れば元を取りたくなりますし、

百戦錬磨の講師の講座で学べば、簿記の頻出分野の
重要事項を網羅した、

実用的な勉強スタイルで本番に臨めると共に、理解
できない箇所の質問等、

「独学では難しい局面」を切り抜けられた記憶が甦
ります。


この様な経緯から、当時の私よりはるかに進化した

「時代の利」を活かすインターネットの eラーニン
グや、

DVD等による 臨場感あふれる講義を活用する管理業
務主任者の通信講座を活用すれば、

 僅かなスキマ時間や通勤時間、休憩時間や休日の
ひと時等を十二分に活用し、

理解できない箇所は何度でも繰り返し復習できるメ
リットが存在しているうえに、

 資格予備校の通学よりも低価格となっていますね。


この様な現状から今回の管理業務主任者試験の独学
で限界を感じた受験生の方は、

通信講座の導入を検討してみる価値もあると言える
でしょう。

東京法経学院

2019年02月12日

2018 管理業務主任者・総括 6

本ページはプロモーションが含まれています。

前回は管理業務主任者の過去問と、内容の薄いコン
パクトなテキストを使用した、

「独学法の脆弱性」についてお伝えしています。

 そこで、内容の充実したテキストの使用と開拓を
おススメしていますが、

仕事に家庭にと多忙な中高年世代の受験生であれば、

 分厚いテキスト1冊読み終えるのに「膨大な時間」
を費やしてしまうことでしょう。。


この様な経緯から、私が奨励するテキストを使用す
る独学で挑む際は、

「予め勉強期間に余裕を持った独学」で臨むスタイ
ルを私はおススメします ^-^


また、どうしても内容の充実したテキストの使用や
開拓に不安があるのであれば、

今では資格予備校に通う学費よりも格安で、インタ
ーネットによるeラーニングや映像を取り入れた、

「臨場感あふれる講義」により、かつての通信教育
とは趣を異にした学習法で、

 管理業務主任者の独学を実践していくスタイルも
可能となっています。

東京法経学院

2019年02月06日

2018 管理業務主任者・総括 5

本ページはプロモーションが含まれています。

実際に管理業務主任者の独学で、過去問攻略は重要
といえるでしょう。

しかし、過去問とコンパクトなテキストメインでは、
ある程度の得点率まで到達しても、

 「本番で7割を超える結末」は難しいといえます。


その要因を幾つか挙げてみますと、管理業務主任者
の主要攻略科目である標準管理規約については、

コンパクトなテキストになると条文全体が掲載され
ておりません。。


 それは、結局どれだけ合間を縫って必死な独学
励んでも、

過去問とコンパクトなテキストの断片的な知識しか
ストックされない勉強内容を積み重ねており、

他の条文内容やコメント等の知識が抜け落ちた状態
で本番に臨む独学を意味しています。


また、苦手としている受験生が多い設備関連に関し
ても、

過去問と内容の薄いテキストメインの独学では断片
的な知識の集積
となってしまいますよね。

しかし、内容が充実したテキストを使用すればイラ
ストや図も豊富なうえに、

数字や解説も充実していますので、本格的な管理業
務主任者の直前期が到来する前に開拓しておけば、

本試験の強力な秘密兵器と化す結末は自明の理と言
えるでしょう。


東京法経学院

2019年02月03日

2018 管理業務主任者・総括 4

本ページはプロモーションが含まれています。

管理業務主任者レベルの国家資格で独学合格を目指
すのであれば、

過去問メインにコンパクトな基本書をチェック用に
使用して挑んだとしましても、

「合格基準点の2〜3点差」まで到達しても、合格
できない受験生の数は思った以上に多いのではない
でしょうか?


 その理由として、かつての私自身がコンパクトな
テキストを使用し、

過去問を回す独学メインで宅建士にいどみ、直前期
になって予想問題集を解いても、

半分程度しか得点できなかった苦い過去を挙げられ
ますね。


結局その後、蒼白になって内容が充実した基本書を
買い直し、

独学合格を果たしておりますが、宅建士レベルの国
家資格ともなれば、

ネット上で錯綜している「管業なんて過去問オンリ
ー独学で3ヵ月で楽勝 ^◇^ 」

 などといった独学論は戯論であると当時は喝破し、

内容が充実したテキストと圧倒的な問題演習により、

過去の教訓を活かした独学で管理業務主任者を撃破
しています。


東京法経学院

2019年01月29日

2018 管理業務主任者・総括 3

本ページはプロモーションが含まれています。

 次は再受験について書いてみようと思いますが、

マンション管理士、管理業務主任者の何れも厳しい
結末
だっただけに、

再受験のモチベーション維持等について不安を抱い
ている受験生
も少なくないでしょう。


とは言いましても、管理業務主任者に関しましては、

厳しい試験内容でありましたが「正攻法の独学」
合格可能な難易度だったと思ってます。

 その理由の一つとして、合格基準点が33点まで
下降した現実が挙げられますね。

換言しますと、管理業務主任者クラスの資格試験で
あれば、

基本〜標準問題の取りこぼしを極力抑える独学法で
挑めば、

合格可能な得点を叩き出す結末は不可能でなかった
と私は分析しています。


実際に管理業務主任者の受験生は宅建士と比較しま
しても、

 自己啓発的な受験生より、実務で使う、若しくは
転職、リストラ対策等で挑む比率が高いと言えるで
しょう。

また、受験生の平均年齢等に関しましても宅建士よ
り高くなっており、

仕事や家庭に時間を奪われ、勉強に費やす時間が乏
しい経緯から、

 主に過去問を回す独学法がメインとなってしまう
現実を私も理解できます。

 しかし・・・       
     


嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト
【引越しラクっとNAVI】

2019年01月24日

2018 管理業務主任者・総括 2

宅建や管業と次元を異にする 合格率1桁の士業系国
家資格の難易度は半端ではなく、

複数のブログを更新させながら、独学法を公開して
のマンション管理士参戦だったため、

筆舌に尽くし難いプレッシャーや重圧、記録的だっ
た猛暑の影響等により、

 体重が5キロ以上も減少しての3冠達成となりま
した。


 ちなみに、あの時マン管に合格できなかったなら、

資格系ジャンルのブログ運営から撤退し、引退する
決意で臨んでいます。


また、今回の管理業務主任者の合格後に実務講習
受講する方々も少なくないと思いますが、

かつて、私が受講した時は主要都市での開催だった
ので交通費と宿泊代、

その他、食事代等で結構な出費になった記憶が甦り
ます。


しかし、それ以外にも講習終了後の登録費用や写真
代、取引主任者証の交付申請に関する費用等、

結構なお金も必要となりますが、宅建よりは安かっ
たと記憶してますね。

ちなみに管業の主任者証も宅建と同様、 5年ごとの
更新が義務付けられています ^-^