2008年04月29日
慌てて安いガソリンを入れに行く!
今日は、昨日のセミナーが刺激的だったので、じっくりセミナーのことを書こうと思っていたところ、
朝、目覚め、テレビをつけたら、どこもガソリンの値上げばかり。
ヤダな~
困ったなあ~
連休には車で新潟へ行く予定。
う~ん、ど~しょうかな~などと、うだうだしていたら、ある番組で、ガソリンが売れ切れで、買えなかった人が登場!
え゛、え゛え゛え゛え゛ー!!!
売れ切れなんて事、アリ?
昨夜というか、帰ってきたのは、今日になってから。
昨日は渋谷で酔っ払っていて、今日は、ゆっくりと・・・
と、もくろんでいたのに、
ナンデスト!!!
安いガソリンが買えない!なんて!!!
慌てて飛び起きて、近くで一番安いガソリンスタンドへ!

もう5台くらい、道路に列が出来ていました。
ほら、前の車なんか、待ち切れずに 「給油口」 が、開いています!

(ってわけじゃないと思うけど・・・)
ここは、会員になると2円安くなります。

なので、実際の今日のガソリンの価格は、ハイオクで1リットル134円って、ことになります。
そして、私が入れたのは

元々、100リットル近く入るので、どうかな?と思ったんだけど、70リットルも入らなかったわ。
ニュースでは、原油高と暫定税率の復活で、レギュラーガソリンで、1リットル160円くらいになると言ってます。
ウチの車は、ハイオクを入れているので、ハイオクは、だいたいレギュラーの10円高なので、
170円!
ひぇ~
例えば、今日のパターンでいうと、
69.01×170円=11,731
11,731-9,247=2,484
2,484円も高くなっちゃうんだよね。
約2,500円!
凄すぎ!
かなり、高級なランチができます!
それに、気がついたんだけど、本体価格には、元々のガソリン税も消費税も付いていて、今のままでも税金が二重に掛かっているんだね。
って事は、5月からガソリンには税金が三重って事?
恒久的、所得税減税が廃止されて、
暫定的なガソリン税が続くって、言葉的におかしいと思いませんか?
三月末の暫定ガソリン税が切れちゃうという時に、ある方が、
「今の千円より、将来の一万円が大事」
と言って、ガソリン税の継続を訴えているのをテレビで見ました。
なんだか、私、マリーアントワネットの
「パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない!」
と、いう言葉を思い出しました。
内容的には違うんだけど、どちらも庶民の事なんか、解ってないんだなー って事。
庶民は、今の千円どころか、今も将来も一円でも大事!
車って、重いと燃費が悪くなるんだよね。
満タンになって、重くなった車、新潟へ出かけるまで乗らないぞ~
ランキングにも
挑戦中・・・
朝、目覚め、テレビをつけたら、どこもガソリンの値上げばかり。
ヤダな~
困ったなあ~
連休には車で新潟へ行く予定。
う~ん、ど~しょうかな~などと、うだうだしていたら、ある番組で、ガソリンが売れ切れで、買えなかった人が登場!
え゛、え゛え゛え゛え゛ー!!!
売れ切れなんて事、アリ?
昨夜というか、帰ってきたのは、今日になってから。
昨日は渋谷で酔っ払っていて、今日は、ゆっくりと・・・
と、もくろんでいたのに、
ナンデスト!!!
安いガソリンが買えない!なんて!!!
慌てて飛び起きて、近くで一番安いガソリンスタンドへ!

もう5台くらい、道路に列が出来ていました。
ほら、前の車なんか、待ち切れずに 「給油口」 が、開いています!

(ってわけじゃないと思うけど・・・)
ここは、会員になると2円安くなります。

なので、実際の今日のガソリンの価格は、ハイオクで1リットル134円って、ことになります。
そして、私が入れたのは

元々、100リットル近く入るので、どうかな?と思ったんだけど、70リットルも入らなかったわ。
ニュースでは、原油高と暫定税率の復活で、レギュラーガソリンで、1リットル160円くらいになると言ってます。
ウチの車は、ハイオクを入れているので、ハイオクは、だいたいレギュラーの10円高なので、
170円!
ひぇ~
例えば、今日のパターンでいうと、
69.01×170円=11,731
11,731-9,247=2,484
2,484円も高くなっちゃうんだよね。
約2,500円!
凄すぎ!
かなり、高級なランチができます!
それに、気がついたんだけど、本体価格には、元々のガソリン税も消費税も付いていて、今のままでも税金が二重に掛かっているんだね。
って事は、5月からガソリンには税金が三重って事?
恒久的、所得税減税が廃止されて、
暫定的なガソリン税が続くって、言葉的におかしいと思いませんか?
三月末の暫定ガソリン税が切れちゃうという時に、ある方が、
「今の千円より、将来の一万円が大事」
と言って、ガソリン税の継続を訴えているのをテレビで見ました。
なんだか、私、マリーアントワネットの
「パンがなければ、ケーキを食べればいいじゃない!」
と、いう言葉を思い出しました。
内容的には違うんだけど、どちらも庶民の事なんか、解ってないんだなー って事。
庶民は、今の千円どころか、今も将来も一円でも大事!
車って、重いと燃費が悪くなるんだよね。
満タンになって、重くなった車、新潟へ出かけるまで乗らないぞ~

挑戦中・・・

【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image