アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2018年02月11日

落ち込んだ時に使いたい精油

にほんブログ村 健康ブログ アロママッサージへにほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村 健康ブログへ

こんにちは。まことです。


会社で失敗してしまった。友達や家族とケンカした。そんな時、次の日まで持ち越したくないですよね。
落ち込んだ気持ちをフッと軽くしてくれそうな、そんな精油をご紹介したいと思います。
images (5).jpg


落ち込んだ時に使用したい精油には、まず一番は好きな香り、元気になったときのイメージがあるものを使ってください。
いいイメージを持っている香りは、心理的に心を前向きにし、げんきにしてくれる効果があります。
また、いいイメージを持つ香りをひとつ作っておいてください。
いざというときに、『この香りを嗅ぐと元気になれる!』と言い聞かせることも、前向きになるいいきっかけになります。

ここからは、心に作用のある精油をご紹介します。
◆落ち込んだ気持ちを落ち着かせてくれる精油
ローズウッド
心と体のバランスをとり、気持ちを明るくしてくれます。
気を使いしすぎたり、神経が疲れ切ってしまったときに、癒してくれます。
気分が沈んでいるときに一番おすすめです。

アロマエッセンシャルオイル 有機ローズウッド(葉)精油10ml 生活の木



イランイラン
鎮静作用が不安感をしずめ、リラックスさせます。

生活の木 オーガニック エッセンシャルオイル ORG イランイラン・コンプリート 精油 10ml



オレンジ・スウィート
ストレスや不満を解き放ち、楽天的な考えができるようにしてくれます。
気分を明るく、元気にします。

[生活の木]オレンジスイート10mlエッセンシャルオイル/精油



グレープフルーツ
自分を責めてしまいがちな時に、前向きにしてくれます。

[生活の木]有機グレープフルーツ 10mlエッセンシャルオイル/精油/オーガニック



ジャスミン
恐れや不安、悩みを和らげ、感情のバランスをとってくれます。
重いうつ状態に効果があり、気持ちを強くします。

Tree of life/生活の木 08-440-3830 エッセンシャルオイル 花精油ジャスミンAbs. 10ml ※沖縄・離島の客様へ航空便使用できませんので船便です。到着までお時間いただきます※ 【アロマ】【aromaoil】【癒し】【リラックス】【香り】



ゼラニウム
押さえつけてしまっていた感情を開放してくれます。
吐き出すことでこころのバランスを整え、明るい気分にします。

[生活の木]ゼラニウム10mlエッセンシャルオイル/精油



ベルガモット
押さえつけてしまっていた感情を開放してくれます。
こころを落ち着かせ、もにやる気をあたえます。

アロマオイル ベルガモット 精油 10ml 【 生活の木 】 エッセンシャルオイル



ラベンダー
押し殺して行き場のなくなった感情を解消してくれ、気持ちの疲れを軽くします。
こころのバランスをとり、心の芯を支えてくれます。

生活の木 オーガニック エッセンシャルオイル ORG ラベンダーフランス 精油 10ml



ローズマリー
自信がなくなったとき、勇気づけ自信を取り戻せるようにしてくれます。
元気で、強い心を取り戻します。

[生活の木]有機ローズマリー・カンファー 10mlエッセンシャルオイル/精油/オーガニック



ジュニパー
心を温め、強くする力があります。
不安感、憂鬱を取り除き、意志を強くしてくれます。心の強さを与えてくれます。

生活の木 アロマオイル ジュニパー 精油10ml



パチュリ
不安でそわそわした心を落ち着かせてくれます。

[生活の木]パチュリ10mlエッセンシャルオイル/精油



サンダルウッド
興奮してしまった神経を静めてくれる効果があります。
浮き足立った心を落ちつかせてくれます。

生活の木 アロマオイル サンダルウッド/白檀 インド産 精油 10ml



ライム
不安や憂鬱を取り除き、明るく活気のある気持ちにしてくれます。
木本をリフレッシュしてくれる効果もあります。

[生活の木]有機ライム 10mlエッセンシャルオイル/精油/オーガニック





大好きな音楽を聴きながら、暗めの部屋で芳香を楽しんだり、アロマバスでリラックスしながら、
嫌なことを忘れてしましましょう。
元気になれる香り、嫌なことを忘れられる香り。ぜひ見つけてくださいね♪



aroma.jpg

素敵なアロマライフを♪
まこと



アロマオイルはこちらがお買い得です♪
アロマ全国通販 旅籠屋丸一






肌に必要なものだけのシンプルスキンケア[マンデイムーン]

















追記
※禁忌についてはこちらを確認ください。
 『精油の禁忌事項について』
※マッサージオイルブレンド方法はこちら
 『セルフマッサージの効果』
※入浴剤の作り方はこちら
 『アロマバス』





□注意点 アロマセラピーは医療ではありません。精油の効果効能、心身の不調が確実に治るわけではありません。自己責任でのご使用ください。
禁忌事項もありますので、持病をお持ちの方、妊娠中の方、お子様に使用する場合や、その他使用に不安のある方は、専門家や専門医に相談することをお勧めします。






おすすめ洗顔せっけん
【ナーブルスソープ】乾燥を防ぎ、肌を潤す石鹸




洗顔に主に使用しています。ボディにも使えますが、ボディには少しお高い。。
完全オーガニックで、ヴィーガンフレンドリーですから品質は確かです。


皮膚の修復作用がすごい!冬の乾燥肌も、使いだしてからおさまってしまいました。
【バオバブオイルピュアナチュラル】




これ本当にいいです。1500円はお得すぎますよ。


アロマバスは市販品が潤いも保てます。
医師との共同開発により誕生した【薬用入浴剤DRアロマバス】






posted by まこと at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | アロマ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7304879
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
まことさんの画像
まこと
日々エッセンシャルオイルやオーガニック、ヒーリングについて綴っています。
プロフィール
検索
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
記事ランキング
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。