アフィリエイト広告を利用しています
<< 2020年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ようこ先生さんの画像
ようこ先生
楽しいの大好き、面白いの大好き。 勉強も仕事も、何事もどうせやるなら、楽しく、面白く! たまに関西人の血が騒ぎ、ふざけ過ぎる傾向にあります。 好きでやってるわけじゃないけれど、万年ダイエットしてます。 終わりのない旅です。 ようこ先生の詳細な生態に興味のある方は、勇気を出して下指差しのプロフィールをクリック。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2018年11月28日

女子会

《まじかるれっすん》上矢切郷州教室の認定講師、ようこ先生です。

先日、仲良しのお友達と女子会(おばさん会!?)を開催しました。

お料理2品と、葡萄、ドライフルーツ&ナッツを持って、お友達のお家にお邪魔させて頂きました。

301FAE58-53EE-43F0-A1C1-1B9CC5C8872B.jpeg

41998B04-1496-4EFC-B741-6D423EE5D29C.jpeg

お友達のお家は、いつもスッキリ片付いていて、インテリアがとてもステキ

そしてお皿などのキッチンウェアがまたまたステキ

センスが抜群なんです

ステキな空間に癒され、とても勉強になりました。

お料理にもセンスはとても大事です。
同じお料理でも盛り付け1つで見栄えが全く違って来ますものね。
お料理、食事には様々な大切な要素があります。

ただ単に身体の栄養になればよい…というのであれば、サプリで良いわけです。

でもそうではなく。

美味しそうに見えること。
美味しそうな香りがすること。
味を想像してみること。
美味しいと感じること。
噛むこと。
飲み込むこと。

そして

楽しく会話をすること。

誰と、どんな場所で、どんな話をしながら、どんな風に食べるのか。

これらの全てが「食べる」という行為なのだと、ようこ先生は思っています。

大好きなお友達や家族と楽しい話や大切な話をしながら、目で見て、耳で聞いて、舌で味わい、楽しい時間を共有するのは、本当に幸せな事です。

そうやって食べたものが身体になります。

笑顔というスパイスを忘れずに入れましょうね。


《まじかるれっすん》上矢切郷州教室のお申込み、お問い合わせはコチラ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8f523064582934

☆書いた人☆
子ども料理教室《まじかるれっすん》上矢切郷州教室
認定講師 郷州葉子
493BF2C3-CDA0-446F-BA2B-22328307A75E.jpeg

《まじかるれっすん》では、一緒に笑顔の魔法を広げてくれる大人の魔法使いを募集中!
http://www.magicallesson.jp/smart/training/

LINE@で情報配信中!お気軽にご登録下さい。
友だち追加
※登録してもメッセージを送らなければ、こちらにLINE IDが届くことはありません。
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。