新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年03月15日
競輪必勝法!2018年最新版!
競輪のデータというのは少ないもので、予想法やポイントなどを以前公開して好評でしたので、また新たにアップします。
初歩的な説明や用語については過去の記事を参照して下さい。
競輪はラインという形で最終コーナー辺りまで団体戦でラストは個人戦というのはわかりますね?
まずは各ラインの強さを見る。
3対3対3のレースだとします。
例としてこの3つのラインをABCでわけますね。
A=1.2.3
B=4.5.6
C=7.8.9
1.4.7が先頭
2.5.8が番手
3.6.9が3番手
まずはラインの強さ。
Aでは1.2が有力選手
Bでは5が有力選手
Cでは7.9が有力選手
過去の成績や得点を見て
1<2<7<9<5
という強さと判断した場合どう予想を立てましょう?
競輪の予想のポイントはここからで、難しいのは展開を予想する力になります。
次の段階で有力選手以外の力が試されます。
例えば1.2がダントツで強い選手であれば、3がマークし続けて
1-2-3
2-1-3
とすんなりラインで決まる事があります。
3が力がなければ残りの2ラインのどれかが来るという事ですね。
Bラインが先行してスピードはあるけど4は体力が持たず6はブロックが上手くいけば
1-2-5
1-5-2
5-1-2
1-5-6
など予想できます。
AとBラインで混戦しそうなのでノーマークのCラインの7を抑えておくのもいいですね。
もちろん選手の能力にもよりますが、ざっくりとした例ですが、この場合は有力選手でも9は外してもいいかなぁという予想です。
軸としては2を狙いたいですね。
強い選手でも仕掛けが早すぎたりして最後に伸びないこともしばしば。
2-5
2-7
なんかおいしい車券になります。
それでは違うバージョンで。
A=1
B=2.3
C=4.5
D=6.7.8.9
Aは単騎です。
2.4.6が先頭
3.5.7が番手
8が3番手
9が4番手
有力選手は
7<3<2<1<5
の順としましょう。
これはなかなか難しいですね。
ラインのDが逃げ切れば
7-6-8
7-8-9
とBラインが強くてもあり得ます。
車を運転する人ならわかると思いますが、2車線の道で前に4台車があって車線変更して追い抜こうとして先頭の車が意外とスピードが出ていたら...
競輪も同じです。
ラインが長いとその分追い抜く時間がかかります。
Bラインがそれより強いのであれば
3-2-7
2-3-7
3-7-6
なんかもありますね。
今回の例ではもう一つ注目なのは単騎の1です。
単騎というのは番手がいないため後ろに付かれると差されたり、ブロックする選手もいないため不利に見えますが、単騎はいろんなラインに乗り換えるというのがあります。
例えばCラインは全然力がないけどBをいつも取って最終コーナー辺りまでは先頭に行けるとします。
その後ろにつけて最後に伸ばしてゴール。
結果が
1-3-2
1-7-6
となったり、単純にBラインの後ろに付けて
3-2-1
2-3-1
で決まったりと単騎選手は侮れません。
今回の例では私は1を軸にするかもしれませんね。
このように展開を予想するのが競輪です。
ラインを予想するためライン自体が外れると予想していた車券が一つも絡んでいないという事もあります。
そうなると心配になって「自分の予想は間違ってるのかな」と不安になりますが、割り切ることも大事です。
競輪は失敗を積んでライン、先頭、番手、単騎などの動きをみて経験を増やすのがいちばんです。私はオッズパークを利用しているのでライブ映像を見ながら勉強がてら観戦しています。
競輪情報・投票サイト【オッズパーク競輪】
後は賭式ですね。
私は...
ワイド
2車複
3連複
3連単
です。
よく「2車複より2枠複の方が配当がいい場合があるから確認しよう!」
とかありますが2枠複はしません。
実際低配当の時は2枠複の方が高いし若干的中率も上がりますが、あまりオッズは見ません。
オッズを見たら「こっちの方がいいのかな?」と予想がぶれるので配当が低くなる場合もありますが2車複です。
ワイドなら1点
2車複なら1点
3連複なら6点
3連単なら12点
が現在のマイブームです。
ワイド1点は2着3着狙いのワイドでも若干配当がいいように狙います。
2車複も同様。
同じやつをします。
3連複は1軸で4車流しの6点。
3連単はフォーメーションで
1着A
2着B.C
3着B.C.D.E
1着B.C
2着A
3着B.C.D.E
6点と6点で12点
もしくは
1着A.B
2着A.B.C
3着A.B.C.D.E
の12点
近々のマイブームで言えば上記の3連複6点のみの各1000円がなかなか面白い!
的中率もそこそこだし、単純に6倍の配当があれば元が取れますからね。
7車立ては厳しいかな?
まぁこんな感じで競輪予想の役に少しでも立てたらと思います。
お互いに頑張りましょう!
初歩的な説明や用語については過去の記事を参照して下さい。
競輪はラインという形で最終コーナー辺りまで団体戦でラストは個人戦というのはわかりますね?
まずは各ラインの強さを見る。
3対3対3のレースだとします。
例としてこの3つのラインをABCでわけますね。
A=1.2.3
B=4.5.6
C=7.8.9
1.4.7が先頭
2.5.8が番手
3.6.9が3番手
まずはラインの強さ。
Aでは1.2が有力選手
Bでは5が有力選手
Cでは7.9が有力選手
過去の成績や得点を見て
1<2<7<9<5
という強さと判断した場合どう予想を立てましょう?
競輪の予想のポイントはここからで、難しいのは展開を予想する力になります。
次の段階で有力選手以外の力が試されます。
例えば1.2がダントツで強い選手であれば、3がマークし続けて
1-2-3
2-1-3
とすんなりラインで決まる事があります。
3が力がなければ残りの2ラインのどれかが来るという事ですね。
Bラインが先行してスピードはあるけど4は体力が持たず6はブロックが上手くいけば
1-2-5
1-5-2
5-1-2
1-5-6
など予想できます。
AとBラインで混戦しそうなのでノーマークのCラインの7を抑えておくのもいいですね。
もちろん選手の能力にもよりますが、ざっくりとした例ですが、この場合は有力選手でも9は外してもいいかなぁという予想です。
軸としては2を狙いたいですね。
強い選手でも仕掛けが早すぎたりして最後に伸びないこともしばしば。
2-5
2-7
なんかおいしい車券になります。
それでは違うバージョンで。
A=1
B=2.3
C=4.5
D=6.7.8.9
Aは単騎です。
2.4.6が先頭
3.5.7が番手
8が3番手
9が4番手
有力選手は
7<3<2<1<5
の順としましょう。
これはなかなか難しいですね。
ラインのDが逃げ切れば
7-6-8
7-8-9
とBラインが強くてもあり得ます。
車を運転する人ならわかると思いますが、2車線の道で前に4台車があって車線変更して追い抜こうとして先頭の車が意外とスピードが出ていたら...
競輪も同じです。
ラインが長いとその分追い抜く時間がかかります。
Bラインがそれより強いのであれば
3-2-7
2-3-7
3-7-6
なんかもありますね。
今回の例ではもう一つ注目なのは単騎の1です。
単騎というのは番手がいないため後ろに付かれると差されたり、ブロックする選手もいないため不利に見えますが、単騎はいろんなラインに乗り換えるというのがあります。
例えばCラインは全然力がないけどBをいつも取って最終コーナー辺りまでは先頭に行けるとします。
その後ろにつけて最後に伸ばしてゴール。
結果が
1-3-2
1-7-6
となったり、単純にBラインの後ろに付けて
3-2-1
2-3-1
で決まったりと単騎選手は侮れません。
今回の例では私は1を軸にするかもしれませんね。
このように展開を予想するのが競輪です。
ラインを予想するためライン自体が外れると予想していた車券が一つも絡んでいないという事もあります。
そうなると心配になって「自分の予想は間違ってるのかな」と不安になりますが、割り切ることも大事です。
競輪は失敗を積んでライン、先頭、番手、単騎などの動きをみて経験を増やすのがいちばんです。私はオッズパークを利用しているのでライブ映像を見ながら勉強がてら観戦しています。
競輪情報・投票サイト【オッズパーク競輪】
後は賭式ですね。
私は...
ワイド
2車複
3連複
3連単
です。
よく「2車複より2枠複の方が配当がいい場合があるから確認しよう!」
とかありますが2枠複はしません。
実際低配当の時は2枠複の方が高いし若干的中率も上がりますが、あまりオッズは見ません。
オッズを見たら「こっちの方がいいのかな?」と予想がぶれるので配当が低くなる場合もありますが2車複です。
ワイドなら1点
2車複なら1点
3連複なら6点
3連単なら12点
が現在のマイブームです。
ワイド1点は2着3着狙いのワイドでも若干配当がいいように狙います。
2車複も同様。
同じやつをします。
3連複は1軸で4車流しの6点。
3連単はフォーメーションで
1着A
2着B.C
3着B.C.D.E
1着B.C
2着A
3着B.C.D.E
6点と6点で12点
もしくは
1着A.B
2着A.B.C
3着A.B.C.D.E
の12点
近々のマイブームで言えば上記の3連複6点のみの各1000円がなかなか面白い!
的中率もそこそこだし、単純に6倍の配当があれば元が取れますからね。
7車立ては厳しいかな?
まぁこんな感じで競輪予想の役に少しでも立てたらと思います。
お互いに頑張りましょう!