アフィリエイト広告を利用しています

2020年07月17日

日本を愛する外国人 ペトル・ホリーさん

今回は日本の歌舞伎に魅せられたチェコ共和国出身の元外交官、ペトル・ホリーさんです。
ホリー氏は14歳の時、母親に買ってもらった『日本の魅力99』という本との出会いが、日本に深くはまっていく最初だったといいます。そして16歳、文通友達の日本人から送られた3代目市川猿之助が演ずる『義経千本桜』のDVDに心酔することになります。その立ち居振る舞い、台詞、表情、衣装、舞踊、音楽、鳴り物すべてに圧倒されます。お隣の国西ドイツから傍受できる電波で、垣間見る「自由」。社会主義の閉塞感とは無縁ではなかったようです。その後も日本の映画を数多く見ます。高い競争率を経てカレル大学日本学科に入学。その間2回の日本留学を経て、日本大使館に勤めた後、大学の非常勤講師として活躍されています。「チェコ蔵」を主宰し、翻訳、日本映画の字幕、通訳を通じてチェコと日本の橋渡しをされています。ドボルザーク、カフカ、ナブラチロワの祖国にあらためて強く関心が行きます。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10041153

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
日記(101)
プロフィール
ハイカラうどんさんの画像
ハイカラうどん
自由気ままで、自然志向。
プロフィール