新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年06月27日
かなりハードだったアルプスジム!
ブルーメの丘へ行ってきました。
目的は、アルプスジム!
子どもたちだけで……と思っていましたが、小学生以下は保護者同伴とのことで、僕もチャレンジしました。
器具の使い方、安全講習も含めて60分。
しっかり話を聞いて、いざアルプスジムへ。
けっこう高い。そして難易度が高い(ような)気がしました。
いちばん上のゾーンは大人で、体力・筋力のある方なら大丈夫だとは思いますが、僕のようなへぼへぼでは無理です。
子どもたちと、できそうなものをチョイスして楽しみました。
順路が無いので、好きなようにコース選択できるのが良かったです。
実際に体験してわかったこと。
140cmギリギリの娘では、カラビナを着脱するのが難しかった。
少し高い位置にあるので、手は届くけど力が入らず着脱できない。
150cmを超えている息子は大丈夫でした。
講習も含めて60分なので、コースに悩んだり手間取っていると「え?もう終わり?」となってしまうかもしれません。
困ったときはスタッフさんが声をかけてくれて、助けてくれます。
難易度高めなので、アスレチック好きの我が家の子どもたちも満足したようです。
利用料金がまぁまぁ高いので、そんなに頻繁には行けませんが、もう少し体力と筋力をつけた頃に再度やってみてもいいかな?って感じです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
目的は、アルプスジム!
子どもたちだけで……と思っていましたが、小学生以下は保護者同伴とのことで、僕もチャレンジしました。
器具の使い方、安全講習も含めて60分。
しっかり話を聞いて、いざアルプスジムへ。
けっこう高い。そして難易度が高い(ような)気がしました。
いちばん上のゾーンは大人で、体力・筋力のある方なら大丈夫だとは思いますが、僕のようなへぼへぼでは無理です。
子どもたちと、できそうなものをチョイスして楽しみました。
順路が無いので、好きなようにコース選択できるのが良かったです。
実際に体験してわかったこと。
140cmギリギリの娘では、カラビナを着脱するのが難しかった。
少し高い位置にあるので、手は届くけど力が入らず着脱できない。
150cmを超えている息子は大丈夫でした。
講習も含めて60分なので、コースに悩んだり手間取っていると「え?もう終わり?」となってしまうかもしれません。
困ったときはスタッフさんが声をかけてくれて、助けてくれます。
難易度高めなので、アスレチック好きの我が家の子どもたちも満足したようです。
利用料金がまぁまぁ高いので、そんなに頻繁には行けませんが、もう少し体力と筋力をつけた頃に再度やってみてもいいかな?って感じです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年05月27日
芦屋 フルーツデザート専門店キュダモ
先日、チョップストックで生ハムとチーズを購入した後に寄ったお店。
フルーツデザート専門店キュダモ
↑こんなパフェもありました。
お土産として、フルーツどら焼きを購入しました。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
フルーツデザート専門店キュダモ
↑こんなパフェもありました。
お土産として、フルーツどら焼きを購入しました。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年05月25日
チコちゃんフェス!
大阪・梅田のロフトで『チコちゃんフェスティバル in 大阪』が開催中です。
2019年5月24日(金)〜6月10日(月)
http://www.loft.co.jp/shoplist/umeda
チコちゃん、大人気ですね。
整理券が配布されるほどとは!
東京で開催されたときも大盛況だったようです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年5月24日(金)〜6月10日(月)
http://www.loft.co.jp/shoplist/umeda
【#チコちゃんフェスティバル in大阪 梅田ロフト @LOFT_UMEDA 】昨日はたくさんのお客様のご来店誠にありがとうございました!本日も11時よりオープン致します!(整理券配布は10時より)ご来店心よりお待ちしております。#チコちゃんに叱られる ! pic.twitter.com/7ANVQqAYif
— ★『チコちゃんフェスティバル』 (@chicofestival) 2019年5月24日
チコちゃん、大人気ですね。
整理券が配布されるほどとは!
東京で開催されたときも大盛況だったようです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年05月21日
生ハムを買いに行く。
先日、妻と娘が「行きたい!」と言ったお店に行きました。
芦屋(兵庫県)にある、生ハムとチーズのお店です。
訪れた日は生ハムが3種類ありました。
どれにするか選べないので、全種類を100gずつ購入。
どれもおいしかったのですが、娘のお気に入りは燻製の生ハムでした。
たぶんこれです↓
燻製のいい香りがして、味もおいしい。
チーズも選びきれず、詰め合わせを購入。
黄色いゴルゴンゾーラや、キャラメルっぽい味がするヤギのチーズなど、なじみのないものばかりでしたが、どれもおいしかったです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
芦屋(兵庫県)にある、生ハムとチーズのお店です。
訪れた日は生ハムが3種類ありました。
どれにするか選べないので、全種類を100gずつ購入。
どれもおいしかったのですが、娘のお気に入りは燻製の生ハムでした。
たぶんこれです↓
燻製のいい香りがして、味もおいしい。
チーズも選びきれず、詰め合わせを購入。
黄色いゴルゴンゾーラや、キャラメルっぽい味がするヤギのチーズなど、なじみのないものばかりでしたが、どれもおいしかったです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年05月15日
関空旅博2019
今週末は関空旅博ですね。
『関空旅博2019 〜世界に一番近い旅の博覧会〜』
2019年5月18日(土)・19日(日) 10:00〜17:00
会場:関西国際空港
https://kanku-tabihaku.com/
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
『関空旅博2019 〜世界に一番近い旅の博覧会〜』
2019年5月18日(土)・19日(日) 10:00〜17:00
会場:関西国際空港
https://kanku-tabihaku.com/
いよいよ来週末にせまった関空旅博!ステージプログラムもすべて公開しました(╹◡╹)セミナー、ステージ、ブース、グルメ…あなたなりの時間計画を立ててみてくださいね♡ https://t.co/2S4CpO7fkZ #tabihaku
— 関空旅博 広報担当(♀) (@KankuTabihaku) 2019年5月10日
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年04月25日
GWのフードフェスあれこれ。
GWはフードフェスがたくさん開催されるんですね。
先日記事にした肉フェス以外にも、いろいろありました。
餃子フェス OSAKA 2019
フードソニック
世界のビール博覧会in天満橋
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
先日記事にした肉フェス以外にも、いろいろありました。
餃子フェス OSAKA 2019
フードソニック
世界のビール博覧会in天満橋
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年04月24日
肉フェス OSAKA 2019
2019年4月26日(金)〜5月6日(祝月)
長居公園 自由広場(大阪市東住吉区長居公園1-1)で肉フェスOSAKA2019が開催されるそうです。
行ってみたい!
肉も気になりますが、僕たち家族が気になっているのはパフェです。
高級芋菓子 しみず「しみずの"贅沢"芋パフェ」
食べてみたい。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
長居公園 自由広場(大阪市東住吉区長居公園1-1)で肉フェスOSAKA2019が開催されるそうです。
行ってみたい!
肉も気になりますが、僕たち家族が気になっているのはパフェです。
高級芋菓子 しみず「しみずの"贅沢"芋パフェ」
食べてみたい。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年03月24日
ひむろしらゆき祭、忘れてた!
妻が行きたいと言っていた「ひむろしらゆき祭」、すっかり忘れていました。
3月23日(土)、24(日)開催でした。
今日は24日ですが、かき氷購入は前売券(奉納賛助券)が必要とのことで、いきなり行っても購入できません。
昨日出店していた東京の「セバスチャン」
ホールケーキのような見た目のかき氷!
食べてみたかったです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
3月23日(土)、24(日)開催でした。
今日は24日ですが、かき氷購入は前売券(奉納賛助券)が必要とのことで、いきなり行っても購入できません。
昨日出店していた東京の「セバスチャン」
ホールケーキのような見た目のかき氷!
食べてみたかったです。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年03月20日
ひつじのショーン ファームガーデン 3月31日(土)オープン!
滋賀県にあるローザンベリー多和田の丘に、「ひつじのショーン ファームガーデン」がオープンするそうです。
3月23日(土)からプレオープン。
グランドオープンは3月31日(土)です。
ストーリーに登場する牧場主の家や、ひつじたちの小屋を再現したものがあるそうです。
アニメで見ていたあの家や小屋がリアルに再現されているそうで、興味があります。
ひつじのショーン、子どもたちが小さい頃に観ていました。
かわいくておもしろいんですよね。
羊毛フェルトでショーンたちのマスコット作りや、
ショーンとシャーリーのパン作り、ショーンのマグネットやストラップ作りも体験できるそうです。
娘が羊毛フェルトやりたい!って前に言っていたので、こちらも興味津々です。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
3月23日(土)からプレオープン。
グランドオープンは3月31日(土)です。
ストーリーに登場する牧場主の家や、ひつじたちの小屋を再現したものがあるそうです。
アニメで見ていたあの家や小屋がリアルに再現されているそうで、興味があります。
ひつじのショーン、子どもたちが小さい頃に観ていました。
かわいくておもしろいんですよね。
羊毛フェルトでショーンたちのマスコット作りや、
ショーンとシャーリーのパン作り、ショーンのマグネットやストラップ作りも体験できるそうです。
娘が羊毛フェルトやりたい!って前に言っていたので、こちらも興味津々です。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年03月10日
3/16 OPEN「天空クライミング 忍登−SHINOBORI−」体験してきました。
オープン前に無料で体験できるプレオープン特別入村券で、「天空クライミング 忍登 SHINOBORI」を体験してきました。
2019年3月16日(土)オープンです。
→天空クライミング 忍登 SHINOBORI(東映太秦映画村サイト)
子どもたちにこういうクライミングがあるということを伝えると、「フィッシャーズもこんなんやってた!」と興味津々でした。
↑これかな。確かに同じものがありました。
20分入れ替え制ということで、予約時間の少し前に到着。
同意書に記入した後、入場までしばし待つ。
↑注意事項はこんな感じ。
入場後、荷物をロッカーに入れる。
スタッフからハーネスのつけ方を説明してもらったり、装着したり、遊び方を聞いたりします。
付き添いの人が座る場所もあります。
スタッフがハーネス(安全装置)がきちんと装着できているか確認してくれるし、子どもの装着は手伝ってもらえました。
遊ぶときはハーネスと命綱(?)を繋ぎ合わせること、その他注意事項を説明してくれました。
この説明を見ていて、100cm以上の3歳から遊べるということですが「幼児はできるのか?どうなんだろう?」と思いました。5歳くらいの子がいたんですが、スタッフの説明を全然聞いていませんでした。そりゃそうだ!
難しそうだなと思いましたが、遊ぶときはスタッフが小さい子のフォローもしてくれていました。
アクティビティは6つ。
ハーネスと命綱を自分で繋いで準備できたらスタッフを呼び、確認してもらいます。
OKだったらクライミング開始。
上まで行ったら太鼓や鐘を鳴らして、降ります。降りるのも勇気が必要。
「ムササビ」という名前のこれ↑は、抽選制。
上まではしごで登って、ジャンプします。
今回は4名のみだったんですが、上まで行ったけれど怖くて飛べなかった子が1人、はしごの途中で怖くて止めてしまった子が1人いました。
息子はジャンプできましたが、サンドバッグにしがみつけませんでした。
飛んでサンドバッグにつかまるって、めちゃくちゃ難しいみたいです。
最大20名で、20分の入れ替え制。
20分では全てのアトラクションに挑戦することはできませんでした。
息子は「タイム測るやつやりたかったのに……。」と残念がっていました。
全てのアトラクションに挑戦しようと思ったら、もう1度行かねばなりませんね。
集客においてはうまいことできてるな〜と感心。
見学していた僕と妻の感想。
*3歳・100cm以上から体験可能となっているが、幼児には難しいだろう。
*室内で天候に関係なくクライミングを楽しめるのが良い。
*スタッフはみんな愛想が良く、好感が持てた。
娘は「久しぶりに汗かいたわー!楽しかった!」と喜んでいました。
息子も「高いとこまで登れたし、おもしろかった!」と言っていました。
総じて満足です。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク
2019年3月16日(土)オープンです。
→天空クライミング 忍登 SHINOBORI(東映太秦映画村サイト)
子どもたちにこういうクライミングがあるということを伝えると、「フィッシャーズもこんなんやってた!」と興味津々でした。
↑これかな。確かに同じものがありました。
20分入れ替え制ということで、予約時間の少し前に到着。
同意書に記入した後、入場までしばし待つ。
↑注意事項はこんな感じ。
入場後、荷物をロッカーに入れる。
スタッフからハーネスのつけ方を説明してもらったり、装着したり、遊び方を聞いたりします。
付き添いの人が座る場所もあります。
スタッフがハーネス(安全装置)がきちんと装着できているか確認してくれるし、子どもの装着は手伝ってもらえました。
遊ぶときはハーネスと命綱(?)を繋ぎ合わせること、その他注意事項を説明してくれました。
この説明を見ていて、100cm以上の3歳から遊べるということですが「幼児はできるのか?どうなんだろう?」と思いました。5歳くらいの子がいたんですが、スタッフの説明を全然聞いていませんでした。そりゃそうだ!
難しそうだなと思いましたが、遊ぶときはスタッフが小さい子のフォローもしてくれていました。
アクティビティは6つ。
ハーネスと命綱を自分で繋いで準備できたらスタッフを呼び、確認してもらいます。
OKだったらクライミング開始。
上まで行ったら太鼓や鐘を鳴らして、降ります。降りるのも勇気が必要。
「ムササビ」という名前のこれ↑は、抽選制。
上まではしごで登って、ジャンプします。
今回は4名のみだったんですが、上まで行ったけれど怖くて飛べなかった子が1人、はしごの途中で怖くて止めてしまった子が1人いました。
息子はジャンプできましたが、サンドバッグにしがみつけませんでした。
飛んでサンドバッグにつかまるって、めちゃくちゃ難しいみたいです。
最大20名で、20分の入れ替え制。
20分では全てのアトラクションに挑戦することはできませんでした。
息子は「タイム測るやつやりたかったのに……。」と残念がっていました。
全てのアトラクションに挑戦しようと思ったら、もう1度行かねばなりませんね。
集客においてはうまいことできてるな〜と感心。
見学していた僕と妻の感想。
*3歳・100cm以上から体験可能となっているが、幼児には難しいだろう。
*室内で天候に関係なくクライミングを楽しめるのが良い。
*スタッフはみんな愛想が良く、好感が持てた。
娘は「久しぶりに汗かいたわー!楽しかった!」と喜んでいました。
息子も「高いとこまで登れたし、おもしろかった!」と言っていました。
総じて満足です。
旅行ブログ 子連れ旅行
家族・子連れ旅行ブログ
スポンサーリンク