2013年02月01日
新型プレイステーション発表!?
アメリカ東海岸時間の2013年2月20日18時、
日本時間では21日の午前8時より、
ソニーが発表会を行う事が明らかになりました。
先月にはホームエンターテインメント担当で、バイスプレジデントを務める坂本裕司氏が、
次世代の「PlayStation 4」ゲーム機が数カ月以内に発表される可能性があることを
示唆していましたし、公開になったムービーも重大な発表がある事を思わせる雰囲気ですので、
確かにPlayStationの新型が発表されるとみて良いんでしょう。
ちなみに現在囁かれているPS4に関する噂は以下の様なものです。
日本時間では21日の午前8時より、
ソニーが発表会を行う事が明らかになりました。
先月にはホームエンターテインメント担当で、バイスプレジデントを務める坂本裕司氏が、
次世代の「PlayStation 4」ゲーム機が数カ月以内に発表される可能性があることを
示唆していましたし、公開になったムービーも重大な発表がある事を思わせる雰囲気ですので、
確かにPlayStationの新型が発表されるとみて良いんでしょう。
ちなみに現在囁かれているPS4に関する噂は以下の様なものです。
◯本体の名前にPlayStationブランドが含まれるが「PS4」という名称ではない。
◯日本では「4」が「死」に繋がるとして縁起が悪い数字ととらえられる。
日本の病院に「4」の付いた病室や4階自体がないのと同じ。
◯現在の本体のコードネームは過去にも伝えられていた通り“Orbis”。
もしかすると最終的な名称に使われるかもしれない。
◯ゲームの見た目はハイエンドPCを使った『Watch Dogs』や『Star Wars 1313』あるいはスクウェア・エニックスの技術デモ『Agni's Philosophy』のよう。
◯ソニーはE3 2013でPS4のデモを公開する。
◯PS4のゲームは最先端の4K解像度では動作しない。
◯PS4のスタンダードな解像度はおそらく1080p/60fpsとなる。
◯4K解像度に対応するのであれば動画のみになるかもしれない。
◯中古ゲームソフトはPS4で起動しない。
◯ソニーはPS4に何らかのプロテクションを設ける予定。その中にオンラインパスやその類のものがおそらく含まれる。
◯PS4のメモリは4GBになりそうだが、最終的に8GBになる可能性もある。もしMicrosoftのXbox 360後継機に8GBのメモリが搭載されれば、ソニーはプレッシャーを受けて後を追うかもしれない。
◯16GBのフラッシュメモリ搭載が計画。
◯PS4 にはPS3ソフトの後方互換機能が採用されない。
◯ゲームはPlayStation Networkアカウントでの登録が必要になる。
◯PlayStation Plusの有料サービスはPS4にとって重要な柱となる。
◯全てのPS4本体にはPlayStation Move互換のコントローラとカメラが付属する。
◯クラシックゲームはGaikaiのクラウドゲーミングで提供される。
◯PS4のコレクションではインゲームの広告が維持される。
◯PS4本体はAMDのプロセッサ(4コア)を採用。チップのコードネームは“Liverpool”で、次世代の28nmプロセスによって製造されている。
◯PS4本体の価格は400ユーロから500ユーロ程度(2012年11月現在日本円で4万1,340円〜5万1,680円前後)になる。
参考:http://gs.inside-games.jp/news/371/37199.html
もちろん真相は分かりませんが、
中国等でのナンバリング名称の所有権先取りの問題から、
Appleなども製品にナンバリングをするのを一部でやめてしまいましたので、
ソニーもPlayStationにおいて同様の行動に出ると多くの人が思っている事でしょう。
それに上でも書かれていますが、「4」と言う文字の日本での縁起に習うのは
何の科学的根拠もない話であっても、Playstationフォーマットの勢いがイマイチなだけに
やっぱりPlayStation4とはならない様な気がしますね。
もちろん、今年のE3でデモマシン、ゲーム映像を公開するでしょう。
あと、4K対応ですが、これはやってくるんじゃないでしょうか?
ソニーは自社他製品との連動を重視する会社です。
4Kテレビをフラッグシップマシンとして掲げている以上、やはり対応させると思いますし、
4Kのブルーレイディスク再生と共にやってくる事でしょう。
ゲーム映像が4Kに対応するからと言って、それほど開発の敷居や、
コスト的なアゲインストがあるとは思えませんし。
また中古ゲームディスクが起動しない件ですが、
おそらく事情が少し違うものだと思われます。
オンラインを通じて、解除チケットを購入する事で動作するのではないかと思います。
そう言う仕組みを整えた際、友人同士での貸し借りはどうなるんだ?と言う話がありますが、
オンラインを通じて個別の起動可能指定は出来るので、
全く無理ではないと思いますが、そこはソニー次第と言ったところですね。
ただし、Xboxの次世代マシンが全くそう言う仕組みを搭載しないのであれば、
PS4にとっては、自らの首を絞めるだけの事ですので、
機構は搭載しながらも、市場シェアを確保するまでは、
中古制御を実施しない可能性もあると思います。
さて、Moveを始めとする、感覚操作のに関しての動向は気にはなりますが、
実際にはPlayStation4のコアになるユーザー層に
それを強く求めている人は多くないと見て間違いないでしょう。
現在のコントローラーにちょっとした新操作が追加されるだけでも、
グラフィックがキレイで、マシン本体の処理速度が早く、操作感覚にストレスがなければ、
大満足なものとなるでしょう。
もうマシンの大枠は決まっている事でしょうが、
そんな部分にリソースを食われるor コスト高になるなら、
後方互換にコストを回してくれた方がよっぽど売れるマシンとなるでしょう。
で!
最後はネタなんですが、
PS4になっても標準同梱ケーブルがHDMIではなく、
コンポジットケーブルならば、これはもう苦笑いを通り越して、大笑いものですw
楽天市場リンク
「おもちゃ・ホビー・ゲーム部門」週間ランキングをチェックする
Amazonリンク
TVゲーム「ベストセラー」ページをチェックする
TVゲーム「ニューリリース・予約」ページをチェックする
◯日本では「4」が「死」に繋がるとして縁起が悪い数字ととらえられる。
日本の病院に「4」の付いた病室や4階自体がないのと同じ。
◯現在の本体のコードネームは過去にも伝えられていた通り“Orbis”。
もしかすると最終的な名称に使われるかもしれない。
◯ゲームの見た目はハイエンドPCを使った『Watch Dogs』や『Star Wars 1313』あるいはスクウェア・エニックスの技術デモ『Agni's Philosophy』のよう。
◯ソニーはE3 2013でPS4のデモを公開する。
◯PS4のゲームは最先端の4K解像度では動作しない。
◯PS4のスタンダードな解像度はおそらく1080p/60fpsとなる。
◯4K解像度に対応するのであれば動画のみになるかもしれない。
◯中古ゲームソフトはPS4で起動しない。
◯ソニーはPS4に何らかのプロテクションを設ける予定。その中にオンラインパスやその類のものがおそらく含まれる。
◯PS4のメモリは4GBになりそうだが、最終的に8GBになる可能性もある。もしMicrosoftのXbox 360後継機に8GBのメモリが搭載されれば、ソニーはプレッシャーを受けて後を追うかもしれない。
◯16GBのフラッシュメモリ搭載が計画。
◯PS4 にはPS3ソフトの後方互換機能が採用されない。
◯ゲームはPlayStation Networkアカウントでの登録が必要になる。
◯PlayStation Plusの有料サービスはPS4にとって重要な柱となる。
◯全てのPS4本体にはPlayStation Move互換のコントローラとカメラが付属する。
◯クラシックゲームはGaikaiのクラウドゲーミングで提供される。
◯PS4のコレクションではインゲームの広告が維持される。
◯PS4本体はAMDのプロセッサ(4コア)を採用。チップのコードネームは“Liverpool”で、次世代の28nmプロセスによって製造されている。
◯PS4本体の価格は400ユーロから500ユーロ程度(2012年11月現在日本円で4万1,340円〜5万1,680円前後)になる。
参考:http://gs.inside-games.jp/news/371/37199.html
もちろん真相は分かりませんが、
中国等でのナンバリング名称の所有権先取りの問題から、
Appleなども製品にナンバリングをするのを一部でやめてしまいましたので、
ソニーもPlayStationにおいて同様の行動に出ると多くの人が思っている事でしょう。
それに上でも書かれていますが、「4」と言う文字の日本での縁起に習うのは
何の科学的根拠もない話であっても、Playstationフォーマットの勢いがイマイチなだけに
やっぱりPlayStation4とはならない様な気がしますね。
もちろん、今年のE3でデモマシン、ゲーム映像を公開するでしょう。
あと、4K対応ですが、これはやってくるんじゃないでしょうか?
ソニーは自社他製品との連動を重視する会社です。
4Kテレビをフラッグシップマシンとして掲げている以上、やはり対応させると思いますし、
4Kのブルーレイディスク再生と共にやってくる事でしょう。
ゲーム映像が4Kに対応するからと言って、それほど開発の敷居や、
コスト的なアゲインストがあるとは思えませんし。
また中古ゲームディスクが起動しない件ですが、
おそらく事情が少し違うものだと思われます。
オンラインを通じて、解除チケットを購入する事で動作するのではないかと思います。
そう言う仕組みを整えた際、友人同士での貸し借りはどうなるんだ?と言う話がありますが、
オンラインを通じて個別の起動可能指定は出来るので、
全く無理ではないと思いますが、そこはソニー次第と言ったところですね。
ただし、Xboxの次世代マシンが全くそう言う仕組みを搭載しないのであれば、
PS4にとっては、自らの首を絞めるだけの事ですので、
機構は搭載しながらも、市場シェアを確保するまでは、
中古制御を実施しない可能性もあると思います。
さて、Moveを始めとする、感覚操作のに関しての動向は気にはなりますが、
実際にはPlayStation4のコアになるユーザー層に
それを強く求めている人は多くないと見て間違いないでしょう。
現在のコントローラーにちょっとした新操作が追加されるだけでも、
グラフィックがキレイで、マシン本体の処理速度が早く、操作感覚にストレスがなければ、
大満足なものとなるでしょう。
もうマシンの大枠は決まっている事でしょうが、
そんな部分にリソースを食われるor コスト高になるなら、
後方互換にコストを回してくれた方がよっぽど売れるマシンとなるでしょう。
で!
最後はネタなんですが、
PS4になっても標準同梱ケーブルがHDMIではなく、
コンポジットケーブルならば、これはもう苦笑いを通り越して、大笑いものですw
楽天市場リンク
「おもちゃ・ホビー・ゲーム部門」週間ランキングをチェックする
Amazonリンク
TVゲーム「ベストセラー」ページをチェックする
TVゲーム「ニューリリース・予約」ページをチェックする
【Gameの最新記事】
この記事へのコメント