新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年02月28日
グアム@2016.01.24〜01.27
あれから一ヶ月経って、やっとブログにアップです。
おはようございます、パパです。
グアムに行ってきました。ま、社員旅行で。
いやぁ、「肉」、「肉」、「肉」の毎日でしたな。
気候も良かったし、グアム最高ですな。いやぁ、はまりましたな。
あぁ、ステーキが食べたい・・・。NYスタイルのサーロインステーキが・・・。
念願の「TWINKIES」も買ったし、食べたし。
夜は・・・の場所で盛り上がったし
大満足の旅行でした。
家族連れて行くには良い場所ですね、グアム
あ、一つ良いですか?
海外はブランド品が安いと思っていませんか?
東南アジアなど、物価の安いとこではそうかもしれませんが、グアムは日本とさして変わらないと思いますよ。
国産黒毛和牛のリブロースステーキ
トルコ料理のパーティセット
グアムへ安く!
グアムへ安く!卒業旅行にどうぞ!
おはようございます、パパです。
グアムに行ってきました。ま、社員旅行で。
いやぁ、「肉」、「肉」、「肉」の毎日でしたな。
気候も良かったし、グアム最高ですな。いやぁ、はまりましたな。
あぁ、ステーキが食べたい・・・。NYスタイルのサーロインステーキが・・・。
念願の「TWINKIES」も買ったし、食べたし。
夜は・・・の場所で盛り上がったし
大満足の旅行でした。
家族連れて行くには良い場所ですね、グアム
グアムお土産|グアム1ビール 6缶セット【R64004】 P20Feb16 価格:3,240円 |
あ、一つ良いですか?
海外はブランド品が安いと思っていませんか?
東南アジアなど、物価の安いとこではそうかもしれませんが、グアムは日本とさして変わらないと思いますよ。
国産黒毛和牛のリブロースステーキ
トルコ料理のパーティセット
グアムへ安く!
グアムへ安く!卒業旅行にどうぞ!
2015年08月16日
シャトレーゼ白州工場見学@2015.08.15
蒸し暑いですね?
こんにちわ、パパです。
8月13日から15日までママの実家がある浜松に帰省してました。
行きの圏央道、東名とも目立った渋滞にはまることもなく、スムーズに行きましたよ。
14日は遠州灘海浜公園の中田島北地区で遊んでました。
暑いので公園も空いてましたよ。延々、ロープスライダーにはまる子供達。
15日は足利へ戻る日ですが、シャトレーゼ白州工場へ寄り道することに。
浜松ICから東名に入って、清水JCT経由で新東名の新清水ICまで、
そこから国道52号で中部横断道の増穂ICへ行って、
中部横断道、中央道を通って、須玉ICまで行きます。
須玉ICを降りたら、右に曲がって、薬師堂橋東詰まで行って県道611号に入ります。
ナビでは多分、牧原の交差点で右折して国道20号(甲州街道)に入るように指示が出ると思いますが、
ここはナビを無視して直進、県道612号に入り、道なりに進み、横手簡易郵便局を右折、
県道614号に入り、尾白川キャンプ場で左折、広域農道に入って、そのまま道なりです。
そうすれば入場待ちの車列の後にスムーズに並べるでしょう。
国道20号方面から来ると、Uターンして並ばないといけませんからご注意を。
製餡など工場見学してから、アイスクリームのラインが見えるロビーに試食のアイスがあります。
あくまでも試食ですからね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
個人的にはこれが一番おいしかったなぁ。
喜びのポーズ!
さぁ、帰ったら工場見学のことを宿題の日記に書いてもらいましょう。
満足しました。
こんにちわ、パパです。
8月13日から15日までママの実家がある浜松に帰省してました。
行きの圏央道、東名とも目立った渋滞にはまることもなく、スムーズに行きましたよ。
14日は遠州灘海浜公園の中田島北地区で遊んでました。
暑いので公園も空いてましたよ。延々、ロープスライダーにはまる子供達。
15日は足利へ戻る日ですが、シャトレーゼ白州工場へ寄り道することに。
浜松ICから東名に入って、清水JCT経由で新東名の新清水ICまで、
そこから国道52号で中部横断道の増穂ICへ行って、
中部横断道、中央道を通って、須玉ICまで行きます。
須玉ICを降りたら、右に曲がって、薬師堂橋東詰まで行って県道611号に入ります。
ナビでは多分、牧原の交差点で右折して国道20号(甲州街道)に入るように指示が出ると思いますが、
ここはナビを無視して直進、県道612号に入り、道なりに進み、横手簡易郵便局を右折、
県道614号に入り、尾白川キャンプ場で左折、広域農道に入って、そのまま道なりです。
そうすれば入場待ちの車列の後にスムーズに並べるでしょう。
国道20号方面から来ると、Uターンして並ばないといけませんからご注意を。
製餡など工場見学してから、アイスクリームのラインが見えるロビーに試食のアイスがあります。
あくまでも試食ですからね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
個人的にはこれが一番おいしかったなぁ。
喜びのポーズ!
さぁ、帰ったら工場見学のことを宿題の日記に書いてもらいましょう。
満足しました。
2015年08月09日
金峰山@2015.07.19
こんにちわ、パパです。
金峰山に行ってきました。
田部重治の「山と渓谷」を読んでから、奥秩父に興味を持っていました。
自動車で行ける日本で最高所の大弛峠にも行きたいと永年思っていましたが、やっと願いを叶えられました。
自宅から彩甲斐街道経由で片道5時間の道のりを経て、大弛峠へ夜中の2時半頃、到着。
夜中の林道走行はやっぱり怖いですね〜。(A;´・ω・)フキフキ
峠に着いて夜空を見上げれば、満天の星空。天の川もはっきりと見えましたよ。
朝、少し肌寒いですが、大弛峠から甲信国境の稜線を金峰山まで往復です。
そんなに難しい場所はありません。
苔むす森林、樹木の芳香を味わいながらの山歩きです。
途中の大ナギから見えた富士山は山頂に帽子を被ってらっしゃった。
やはり、個人的には富士山は見る山だとつくづく思う。
森林限界を超えれば、絶景が待っています。
しかし、百名山、人が多い。ε-(;-ω-`A) フゥ…
それでも、王子1号は「日本百名山に登った」と大喜び。
パパも奥秩父の一部に足跡を残せたので、満足の山行になりました。
金峰山に行ってきました。
田部重治の「山と渓谷」を読んでから、奥秩父に興味を持っていました。
自動車で行ける日本で最高所の大弛峠にも行きたいと永年思っていましたが、やっと願いを叶えられました。
自宅から彩甲斐街道経由で片道5時間の道のりを経て、大弛峠へ夜中の2時半頃、到着。
夜中の林道走行はやっぱり怖いですね〜。(A;´・ω・)フキフキ
峠に着いて夜空を見上げれば、満天の星空。天の川もはっきりと見えましたよ。
朝、少し肌寒いですが、大弛峠から甲信国境の稜線を金峰山まで往復です。
そんなに難しい場所はありません。
苔むす森林、樹木の芳香を味わいながらの山歩きです。
途中の大ナギから見えた富士山は山頂に帽子を被ってらっしゃった。
やはり、個人的には富士山は見る山だとつくづく思う。
森林限界を超えれば、絶景が待っています。
しかし、百名山、人が多い。ε-(;-ω-`A) フゥ…
それでも、王子1号は「日本百名山に登った」と大喜び。
パパも奥秩父の一部に足跡を残せたので、満足の山行になりました。
2015年07月05日
玉原湿原@2015.06.07
2015年04月18日
松木渓谷@2015.04.12
日本のグランドキャニオンが見てみたい!
こんばんわ、パパです。
足尾の松木渓谷の林道歩きしてきました。
林道といってもほとんど荒廃してますけど。ところどころ崩れてるし。
銅親水公園からスタート
途中まではこんな感じ
旧松木村の解説板
ゲートを越えるとジャンダルムがお出迎え
道はこんな感じになる
で、ところどころ崩れてる(危険箇所)
でも、アルプス並みの壮大な景色が待ってます
行き会ったおじさんは毎週通っているそうで、おじさん曰く、お奨めは新緑、フジアザミが咲く9月、
それと青氷の冬だそうです。
高尾山や北アルプスなどの有名山岳地と違って、人がうじゃうじゃいません。O(≧∇≦)O イエイ!!
だから、自然がそのままです。(*゚▽゚*)ワクワク
行き会うのは鹿、猿、熊、そして、たまに人。(*゚▽゚*)ワクワク?
登山道も踏み跡や獣道(鹿の通り道)程度です。
この足尾山塊は「山と高原地図」にもルートは載ってません。
バリエーションルートです。
ルートファインディングと読図ができないと厳しいかもね。(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
でもね、はまるよ〜 マタクルネ |・x・`)ノ|Ю | ☆彡||Ю |パタン。。。。
♬♩♫♪☻(●´∀`●)♪♫♩♬
こんばんわ、パパです。
足尾の松木渓谷の林道歩きしてきました。
林道といってもほとんど荒廃してますけど。ところどころ崩れてるし。
銅親水公園からスタート
途中まではこんな感じ
旧松木村の解説板
ゲートを越えるとジャンダルムがお出迎え
道はこんな感じになる
で、ところどころ崩れてる(危険箇所)
でも、アルプス並みの壮大な景色が待ってます
行き会ったおじさんは毎週通っているそうで、おじさん曰く、お奨めは新緑、フジアザミが咲く9月、
それと青氷の冬だそうです。
高尾山や北アルプスなどの有名山岳地と違って、人がうじゃうじゃいません。O(≧∇≦)O イエイ!!
だから、自然がそのままです。(*゚▽゚*)ワクワク
行き会うのは鹿、猿、熊、そして、たまに人。(*゚▽゚*)ワクワク?
登山道も踏み跡や獣道(鹿の通り道)程度です。
この足尾山塊は「山と高原地図」にもルートは載ってません。
バリエーションルートです。
ルートファインディングと読図ができないと厳しいかもね。(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
でもね、はまるよ〜 マタクルネ |・x・`)ノ|Ю | ☆彡||Ю |パタン。。。。
♬♩♫♪☻(●´∀`●)♪♫♩♬
2014年09月20日
日光白根山(奥白根山)@2014.09.14
行ってきましたよ、日光白根山(奥白根山)。
こんばんわ、パパです。
王子1号と2号を連れて2500Mの頂へ!
朝は4時半に自宅を出て、いざ菅沼登山口へ。
着いたのは7時過ぎ。すでに駐車場は一杯ですがな。
いやぁ、山はすでに秋ですなぁ。寒いって。
登る前にパパから王子達に一言、「今日、登る山は今までお前たちが登った山とは違うから。ふざけてると死ぬよ。」
だって、頂上近辺は岩場だし、王子達は初岩場だし。
で、とりあえず、弥陀ヶ池を目指します。これがなかなかの急坂、やるじゃない。
2時間半で弥陀ヶ池に到着。
さて、これからあそこに登ります。↑
弥陀ヶ池からはガレた道と岩場をいざ行かん。
景色はサイコー!!
さて、前を歩く山ガールのおしりが近づいてきたぞ_| ̄|●ゴメソスマソ
この岩場を乗り切ったら頂上だ・・・、ん?
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
頂上直下、渋滞ですか?(_ _lll)ァハハ・・・
王子2号が「早くご飯が食べたい」と言い出したので、頂上は「スルー」しました。
で、頂上のある峰から降りて登り返して奥宮へ。
山へ来たらカップラーメンだよねってことで、お昼をゆっくり取って、帰るとしますか。
でもね、寒いのよ。吹き上げてくる風がとても冷たいのよ。ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
五色沼を周って弥陀ヶ池、菅沼登山口へと戻ります。
下りから頂上を仰ぎ見る。人が列をなしてるのがわかるかな?
今度は急坂の下りですか。膝が・・・。(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
避難小屋の手前でお鹿ちゃんに接近遭遇!
五色沼の周辺はすでに色づき始めてました。
そして五色山分岐のコルを下る頃にはパパの膝はもう・・・。(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠ฺ
王子達はスタスタと下って行きます。.............λ))オイテカナイデーーー
でも、なんとか菅沼登山口まで辿り着きましたけどね。
登りと同じくらいの時間をかけて。
登る前に王子達に言った言葉、「ふざけてたら死ぬよ」
死んだのはパパの膝でした。il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ
ちっともふざけてないのにぃぃぃ!_| ̄|○
ストック買おうかな〜?買った方が良い?ねぇ?(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ
こんばんわ、パパです。
王子1号と2号を連れて2500Mの頂へ!
朝は4時半に自宅を出て、いざ菅沼登山口へ。
着いたのは7時過ぎ。すでに駐車場は一杯ですがな。
いやぁ、山はすでに秋ですなぁ。寒いって。
登る前にパパから王子達に一言、「今日、登る山は今までお前たちが登った山とは違うから。ふざけてると死ぬよ。」
だって、頂上近辺は岩場だし、王子達は初岩場だし。
で、とりあえず、弥陀ヶ池を目指します。これがなかなかの急坂、やるじゃない。
2時間半で弥陀ヶ池に到着。
さて、これからあそこに登ります。↑
弥陀ヶ池からはガレた道と岩場をいざ行かん。
景色はサイコー!!
さて、
この岩場を乗り切ったら頂上だ・・・、ん?
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
頂上直下、渋滞ですか?(_ _lll)ァハハ・・・
王子2号が「早くご飯が食べたい」と言い出したので、頂上は「スルー」しました。
で、頂上のある峰から降りて登り返して奥宮へ。
山へ来たらカップラーメンだよねってことで、お昼をゆっくり取って、帰るとしますか。
でもね、寒いのよ。吹き上げてくる風がとても冷たいのよ。ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥー
五色沼を周って弥陀ヶ池、菅沼登山口へと戻ります。
下りから頂上を仰ぎ見る。人が列をなしてるのがわかるかな?
今度は急坂の下りですか。膝が・・・。(;≧皿≦)。゜°。ううううぅぅぅ
避難小屋の手前でお鹿ちゃんに接近遭遇!
五色沼の周辺はすでに色づき始めてました。
そして五色山分岐のコルを下る頃にはパパの膝はもう・・・。(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠ฺ
王子達はスタスタと下って行きます。.............λ))オイテカナイデーーー
でも、なんとか菅沼登山口まで辿り着きましたけどね。
登りと同じくらいの時間をかけて。
登る前に王子達に言った言葉、「ふざけてたら死ぬよ」
死んだのはパパの膝でした。il||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ
ちっともふざけてないのにぃぃぃ!_| ̄|○
価格:2,999円 |
ストック買おうかな〜?買った方が良い?ねぇ?(*´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ´Д`)ノ ソーデスネ
2013年10月20日
霧ヶ峰そのB@2013.10.13
蝶々深山の山頂を後にして、八島湿原に向かいます。
ほどなく、右足に違和感が。
あれっ?靴底が無い・・・。(◎皿◎)ナンデスト!!
そう、パパの右足の靴底が無い
実は、前回の三頭山の時、靴底が剥がれかかっているのを発見。
でも、まだ全体的には貼りついていたのでタカをくくっていたらここで外れるか。
歩いてきた道を振り返る。でも、この写真を撮っているときパパの靴底はありません。
仕方ないので、少し戻ったら、ありましたよ靴底。回収しましたよ。(T▽T)
靴底ないと結構痛いんですよ、岩とか。
物見岩を経由して八島湿原に到着。見えるのは鷲ヶ峰?
お昼に待望のインスタントラーメンを食べて、車山の肩に戻ります。
(まぁ、朝も食べたんですけどね)
すっかり秋ですなぁ。
午後の日差しに映える八ヶ岳。
11月の3連休に泊まれる宿
紅葉情報2013
ほどなく、右足に違和感が。
あれっ?靴底が無い・・・。(◎皿◎)ナンデスト!!
そう、パパの右足の靴底が無い
実は、前回の三頭山の時、靴底が剥がれかかっているのを発見。
でも、まだ全体的には貼りついていたのでタカをくくっていたらここで外れるか。
歩いてきた道を振り返る。でも、この写真を撮っているときパパの靴底はありません。
仕方ないので、少し戻ったら、ありましたよ靴底。回収しましたよ。(T▽T)
靴底ないと結構痛いんですよ、岩とか。
物見岩を経由して八島湿原に到着。見えるのは鷲ヶ峰?
お昼に待望のインスタントラーメンを食べて、車山の肩に戻ります。
(まぁ、朝も食べたんですけどね)
すっかり秋ですなぁ。
午後の日差しに映える八ヶ岳。
11月の3連休に泊まれる宿
紅葉情報2013
posted by kumasaburou at 00:25| 旅
霧ヶ峰そのA@2013.10.13
まぁ、ほどなく車山山頂に到着。
富士山どアップ。
さて、では蝶々深山へ向かいます。
車山の急な下り坂を下りきって、車山乗越(くるまやまのっこし)。
いざ、蝶々深山へ。
で、蝶々深山山頂。
そして、この後、パパに悲劇が起こります。
富士山どアップ。
さて、では蝶々深山へ向かいます。
車山の急な下り坂を下りきって、車山乗越(くるまやまのっこし)。
いざ、蝶々深山へ。
で、蝶々深山山頂。
そして、この後、パパに悲劇が起こります。
posted by kumasaburou at 00:12| 旅
2013年10月19日
霧ヶ峰その@@2013.10.13
めっきり涼しくというより肌寒くなりまして、秋を実感しているパパです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ずーっと山へ行きたい、行きたいと思っていて、休出だなんだかんだと
すっかり10月ですよ
で、やっとチャンスが巡ってきました。
今回は霧ヶ峰に行ってきました。すっかり観光地化の様相が強いですが、
子連れ登山にはもってこいの場所でしょう。
今回も前夜車中泊で行ってきました。
夜でも下界は薄着で丁度良いのに、山は3℃でしたよ。
真冬ですか??Σ(°Д°;
満天の星空、綺麗だったなぁ〜。もうどれが何座かわからないくらい。
朝、起きたら、快晴ですよ。
富士山もバッチリ。ね?富士山は登るより見る山でしょ?
車山の肩を出発。
この時は王子1号の身にあんなことが起こるなんて・・・。
そしてパパにも・・・。
車山山頂への登山道からの美ヶ原。
この後、王子1号が「パパ、ウンチ・・・」Σ(°Д°;
で、「あ、ちょっと出ちゃった・・・」(◎皿◎)ナンデスト!!
で、初キジ撃ち。
何かいろいろゴメンナサイ(´Д⊂
穂高連峰に、
そして槍ヶ岳。
天気は快晴、展望はバッチリ。
こんなに気持ちの良い登山は久しぶり
紅葉情報2013
人気温泉地ランキング
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
ずーっと山へ行きたい、行きたいと思っていて、休出だなんだかんだと
すっかり10月ですよ
で、やっとチャンスが巡ってきました。
今回は霧ヶ峰に行ってきました。すっかり観光地化の様相が強いですが、
子連れ登山にはもってこいの場所でしょう。
今回も前夜車中泊で行ってきました。
夜でも下界は薄着で丁度良いのに、山は3℃でしたよ。
真冬ですか??Σ(°Д°;
満天の星空、綺麗だったなぁ〜。もうどれが何座かわからないくらい。
朝、起きたら、快晴ですよ。
富士山もバッチリ。ね?富士山は登るより見る山でしょ?
車山の肩を出発。
この時は王子1号の身にあんなことが起こるなんて・・・。
そしてパパにも・・・。
車山山頂への登山道からの美ヶ原。
この後、王子1号が「パパ、ウンチ・・・」Σ(°Д°;
で、「あ、ちょっと出ちゃった・・・」(◎皿◎)ナンデスト!!
で、初キジ撃ち。
何かいろいろゴメンナサイ(´Д⊂
穂高連峰に、
そして槍ヶ岳。
天気は快晴、展望はバッチリ。
こんなに気持ちの良い登山は久しぶり
紅葉情報2013
人気温泉地ランキング
posted by kumasaburou at 23:48| 旅
2012年08月16日
湯の丸山@2012.07.29
夏山シーズンということで、長野県の湯の丸山に行ってきました。
前日の土曜の夜に、自宅を出発、雷雨の中の碓氷峠を越えて、地蔵峠駐車場に到着。
夜空には満天とは言えませんが、自宅で見るより多くの星が見えました。
朝、起きると、ガスっていて、空には雲がありましたが、朝日が差してくると、
段々とガスも晴れ、好天の兆し。
0640地蔵峠出発⇒湯の丸キャンプ場⇒0720中分岐⇒鐘の分岐⇒0900湯の丸山南峰山頂
湯の丸キャンプ場から見た湯の丸山
沢山の高山植物の中を登って く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
頂上到着!\(^ ^)/ バンザーイ
北峰も行くかと問えば、「ラーメンが食べたい」と言うので、ここで持参した
インスタントラーメンを食し、満足気な王子たち。
王子1号はずっとお腹が痛いと言ってましたが、どうやら車中泊で寝冷えした
らしい。
1000湯の丸山⇒鐘の分岐⇒つつじ平⇒1200地蔵峠
下りは怖かったよ〜。2号が、勢いついて止まらなくなって、
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
Σ(゚Д゚;o)
その先は結構な段差がありました。
一歩間違えば、頭から落ちて、下の岩で一大事ですよ。
(○´д`A)フキフキ
いやぁ、怖かった。
下りは気をつけないとね。改めて思いました。
無事、下山したら、ソフトクリームをいただきます。
ロッジ花紋さんのコケモモソフト、試してください!
おいしいから!(*^ー゚)v ブイ♪
本日のベストショット!
前日の土曜の夜に、自宅を出発、雷雨の中の碓氷峠を越えて、地蔵峠駐車場に到着。
夜空には満天とは言えませんが、自宅で見るより多くの星が見えました。
朝、起きると、ガスっていて、空には雲がありましたが、朝日が差してくると、
段々とガスも晴れ、好天の兆し。
0640地蔵峠出発⇒湯の丸キャンプ場⇒0720中分岐⇒鐘の分岐⇒0900湯の丸山南峰山頂
湯の丸キャンプ場から見た湯の丸山
沢山の高山植物の中を登って く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
頂上到着!\(^ ^)/ バンザーイ
北峰も行くかと問えば、「ラーメンが食べたい」と言うので、ここで持参した
インスタントラーメンを食し、満足気な王子たち。
王子1号はずっとお腹が痛いと言ってましたが、どうやら車中泊で寝冷えした
らしい。
1000湯の丸山⇒鐘の分岐⇒つつじ平⇒1200地蔵峠
下りは怖かったよ〜。2号が、勢いついて止まらなくなって、
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
Σ(゚Д゚;o)
その先は結構な段差がありました。
一歩間違えば、頭から落ちて、下の岩で一大事ですよ。
(○´д`A)フキフキ
いやぁ、怖かった。
下りは気をつけないとね。改めて思いました。
無事、下山したら、ソフトクリームをいただきます。
ロッジ花紋さんのコケモモソフト、試してください!
おいしいから!(*^ー゚)v ブイ♪
本日のベストショット!
posted by kumasaburou at 08:16| 旅