新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年03月16日
カメラを手にしたら、写真はRAWで撮るという事について。
毎日沢山に方々に読んでいただきましてありがとうございます。
今日は写真を撮るときにはRAWで撮影する理由と、Wスロットの私は1をRAWで2をJPEGにしている理由について話します。
まず最初に私のd610はWスロット搭載機で両方ともSDカード使用ですが、スロット1をRAW、スロット2を
JPEGのFine largeサイズにしています。
なぜかと言うと、JPEGで撮った方は、PIXTA等にアップするようにしています。
基本的にJPEGというのは撮って出しと言われています。
手直し無しで提供するものです。
だから時間に追われながら撮るカメラマンはJPEGで撮っていると言われています。
逆に私もそうですが、アマチュアや風景に特化したカメラマンはRAWで撮ってRAW現像してJPEGに圧縮して仕上げます。
また、Wスロットのいいところはバックアップが取れるという事です。
片方がたまたまエラーしてももう片方でバックアップが取れているんです。
ですからこの間書いたようにWスロット機を勧めるんです。
オリンパスOM-D E-M5はシングルスロットなので両方記録するように設定しています。
また、大体の写真を撮っている人達はPHOTO SHOPやLight roomとかを使って編集していると思います。
またセンサーに汚れが付くと写真に汚れが写り込んだりしますがPHOTO SHOPやLight roomで汚れ除去
したりしなければならないので、RAWで撮らなければならない理由なんです。
では、また最後にRAW現像した写真の作例などアップしておきます。
<おすすめカメラ CF expressとSDのWスロット機>
ニコン Z 6II 24-70 レンズキット 【クーポン対象外】 価格:344,300円 |
<いろんな撮影用道具あります>
<素材探しならPIXTA>
↓私の作品もPIXTAで販売中!!
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
<RAW現像 作例>
2021年03月15日
最新カメラ商戦から見ても2000万画素あれば十分だという話
昨日は過去最高の訪問者数及びアクセス数ありがとうございます。
下記に私のSNSアカウントを記してありますので、感想などコメントいただけると幸いです。
また、いろんな写真のアップもしているので、見ていただけると幸いです。
Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020
今日は、最近のカメラ商戦から見ても「結局は2000万画素あれば事足りる」という話で書きます。
最近はカメラメーカーもすっかりミラーレス一眼に力を注いでいて、ソニーではとうとうフラッグシップ機α1を
出遅れていたニコンも今年中にZ9を、キャノンからも近くフラッグシップ機の発表があるでしょう。
ミラーレスの商戦では高性能、高画質、高画素と動画性能を存分に出してきています。
しかし、一般ユーザー向けに展開しているニコンZ6、Z5、キャノンEOS R6、ルミックスS5とどれも2000万画素台なんです。
ソニーのα9もそうですね。
一眼レフ機、ニコンD6、キャノンEOS 1DXなどもそう2000万画素台です。
以前もブログに書いた事ですが、高画素=高画質では無いんです。
高解像度を求めるために高画素機が必要なんですが、本気で高解像な写真を撮るためには、それに伴うレンズもF2.8等の“明るい大口径”が必要になって来ます。
例えば壁面一杯のモニターに映し出したりするのなら、こういった選択もしなければなりませんが、そうでなく
紙面や一般のモニター、ウェブ等の使用であれば2000万画素あれば十分です。
私はPIXTAやPHOTO libraryで写真を販売しているんですが、1300万画素以上であれば良いんです。
そうなると、私が使っているニコンD610は2426万画素、オリンパスOM-D E-M5は総画素数1720万画素なので
十分条件にあっていることになります。
より高画質を求めるならやはり大三元レンズ、サンニッパ、ヨンニッパ辺りの大口径レンズを使い、沢山の
光をセンサーに取り入れることが重要です。
各メーカーもより高画質を求めているために、より大口径のレンズマウントに変えて来ました。
私が最初に使うカメラとして、またはメイン機として使うなら“フルサイズ機”だと言って来ている事も理解していただけるのでは無いかと思っています。
ただし、用途に応じてはマイクロフォーサーズも良いのでは無いでしょうか。
軽くてコンパクトで普段のスナップに、また超望遠に有利と言う事でです。
色々説明を簡潔に書いて来ました。
バナーの最後に今日撮影した24MPの写真を数枚貼っておきます。
オールドレンズニッコール50mmf1.4とタムロン28-300mmで切り取った田舎の風景です。
では今夜はこの辺で。
<性能から見た価格面では絶対お勧めのカメラです︎>
価格:268,400円 |
<セカンド機、普段使いのカメラとしておすすめです︎>
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III ミラーレス一眼カメラ 12-45mm F4.0 PRO キット シルバー [ズームレンズ] 価格:146,000円 |
<私もたまにお世話になります︎>
<撮影小物やライティング等私は買いました︎>
<アフィリエイト初めてみてはいかがでしょうか、おすすめです︎>
<写真素材数多数あります。宣伝や番組でも見かけるストックフォトの大手です︎>
↓私もPIXTAにて多数販売中です︎
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
<ニッコール50mmf1.4>
宮城県利府町の榎川と公園
1/30秒 f4.0 ISO100
1/2秒 f11.0 ISO100
<タムロン28-300mmf3.5-f6.3>
100mm 1/3秒 f6.7 ISO100
210mm 1/15秒 f6.3 ISO400
2021年03月14日
昨今のカメラ事情から思う事…。 そもそも一眼のカメラに動画機能が必要なのかという事。
今日はちょっと違った角度で展開します。
そもそもカメラに動画機能が必要なのかという事。
また、動画機能が無ければもっと安価にできるのかという疑問が出てきたりしています。
ソニーのシネマカメラ“FX~3”です。
4K、8Kの世界ってこういう動画用に特化したものだけで良いと思っています。
そもそも一眼を買いたいって思う衝動って、動画ですか?という事。
綺麗な写真が撮りたい、一眼レフを使いこなして写真が撮りたい、そういったことが入り口で、実際に買おう
と思ってみても高くてつい安価なカメラになってしまう。
フルサイズ機が欲しいのに買えなくてという人も多いのではと思います。
例えば、ハッセルブラッドという中判カメラがあり、知っている人なら憧れのカメラですよね。
そのハッセルブラッドのカメラで動画を撮りたいってなるんですかという事。
やはりカメラは、一眼レフ、ミラーレス一眼は写真が撮りたいって思って買うカメラだと思うんです。
各社今は8K動画の争いになっていますが、ユーザーを、これから買いたいって思っている人たちを置き去りに
しかねない価格のような気がします。
昔のカメラはカメラ、ハンディーカムはハンディーカムみたいで良いのではないんでしょうか。
それでもっと買い求めやすい価格になれば、もっと売れるのではないかなあ、等と思っている今日この頃です。
では今日はこの辺で。
★キヤノン / CANON EOS R5 ボディ 【デジタル一眼カメラ】【送料無料】 価格:481,520円 |
(さっき撮った雨の日の密かな楽しみ方)
(私もメンテの依頼などに行きます)
(いろんな撮影補助道具などありますよ)
(アフィリエイトしませんか?)
(写真素材、イラスト素材多数あります。)
↓私もたくさん販売中です︎
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
2021年03月13日
野鳥、航空機撮影に最適なカメラと価格について
今日は野鳥とか、航空機撮影を始めたい、あるいは買い換えたい人向けです。
<超望遠撮影ならマイクロフォーサーズがいい>
OLYMPUS デジタル一眼カメラ OM-D E-M1X ボディ 価格:170,130円 |
このオリンパスE-M1XはオリンパスOM-Dシリーズの最高峰の機種です。
新品でも10万円台で買えるカメラで、100−400mmのレンズでフルサイズに換算すると200ー800mmになる、超望遠システムです。
その焦点距離で手ブレ補正などもあり手持ちで撮影ができる機種なので、私的には良いのではないでしょうか。
オリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS ブラック 《納期約2−3週間》 価格:142,800円 |
これから野鳥撮影や、航空ショーなど航空機撮影に挑戦したい方にお勧めしたい組み合わせです。
このセットでキャノンR6一台分の価格ですからこれから買う方などにもリーズナブルな価格です。
また、AFの性能なども優れていて瞳認識は当たり前だし、航空機などのモードもあったと思います。
また、レースの撮影時にもドライバーのヘルメットにピントを合わせて追従してくれるモードもあったと思います。
また、“ハイレゾショット“なるモードがあり、3連写分の画像を合わせて5000万画素クラスの解像度で写真が撮れると謳っています。
フルサイズ機を一台持っていて、野鳥用に一台買い足したい方などにもおすすめです。
因みにマニュアルフォーカスのレンズで撮っていますが、私の白鳥の写真で700mmで撮った写真を作例として載せておきます。
(Nikon D610 NIKKOR reflex 500mm f8 +テレコンバーターX1.4使用)
700mmでの撮影でもここまで迫力あるシーンが撮影できます。
800mmでAFならいいシーンが狙えそうですね。
また、紹介したレンズはズームであるから良いんです。
たまたま近くに飛んでかたら画角からはみ出てしまうからです。
その時の焦点距離が変えられるのもグッドですね。
また、すでにEOS RFマウント機を持っている方なら、間違いなくRF800mm f11一択です。
ただ、焦点距離を買えることができないので、そこを考えて撮る必要がありますが。
まあ、私もこの写真は700mmにして単焦点で撮っているから、同じですね︎
【送料無料】Canon 3987C001 RF800mm F11 IS STM【在庫目安:お取り寄せ】| カメラ 単焦点レンズ 交換レンズ レンズ 単焦点 交換 マウント ボケ 価格:143,869円 |
超望遠で肉眼で捉えきれない世界を切り取りましょう︎
では今日この辺で。
<キタムラさんで検索して買いましょう︎>
<Amazonでいろんな機材探してみましょう>
<楽天でも色々探せます︎>
<いろんな写真素材を見つけて買えます︎>
↓私の写真素材も多数販売中︎ 是非お買い求めください︎
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
2021年03月12日
さっき見た気象現象とカメラとレンズを持ち歩いていたから撮れたという話
つい今しがた帰宅しました。
昨日もたくさんアクセスいただきましてありがとうございます。
<今日の話題に出したおすすめのカメラ>
OLYMPUS オリンパス OM-D E-M5 Mark III 14-150mmII レンズキット(ブラック) 価格:121,800円 |
つい先程、車で帰宅途中に仙台市内の夜景がよく見えるポイントに差し掛かったところ、不思議な光景を目にしました。
それはまるでビルの鉄塔から空に光を指している様…。
普段からカバンにマイクロフォーサーズのオリンパスOM-D E-M5を持ち歩き、車に三脚も入れてあるので早速
セットして撮影しました。
<オリンパスOM-D E-M5 14-42mmf3.5-5.6> 14mm 露出時間30秒 f8.0 ISO400
こんな光景でした。
咄嗟に頭に思い浮かんだのは“天空の城ラピュタ”のあるシーンで、ムスカ大佐のセリフでした。
「あの光の指す方向にラピュタがあるのだ」というセリフとシーンです。
こんな突然のシャッターチャンスも普段から備えていないと撮れないシュチュエーションですよね?
私は普段カバンに入れて持ち歩いていたから撮れた事なんです。
マイクロフォーサーズの一眼ならこう言ったことも可能で、しかもオリンパス機は贅肉が少ない機種なんです。
私のE-M5は今となってはもう相当古い機種ですが、現行型のmark3ならば、画素数も多く、手ぶれ補正も
私の3軸補正よりもより効果があるカメラなので、私のより綺麗に撮れるのではないですかね。
広角側の14mmで撮っているのでI PHONE 11. 12PRO辺りなら綺麗に撮れるかもですが、長時間露出なので
やはりカメラの方に軍配が上がりますね。
私は常にカバンにはE-M5と14-42mm 40-150mmの日本を持ち歩いています。
ある程度の事なら用が足りると思います。
皆さんもスナップ用に一台どうですか?
では今日はこの辺で。
<中古も探せます。アフターケアもお任せのいいショップです>
<撮影機材多数あります。私もよく探します>
<カメラ探しから機材探しまで>
<写真素材はPIXTAで見つかります>
↓私の作品も多数販売中
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
2021年03月11日
今日は震災から10年という事で、被災した身として書いておきます。
今日であの東日本大震災から10年経つんですね。
私はとある大手の配送ドライバーとして勤務していまして、ちょうどその時間は午後の集荷に行ってました。
震災の約1ヶ月前、集荷先に着いた頃、緊急地震速報が鳴り響き、大きい地震が来ると思って身構えていましたが、さほどの揺れもなく、そのまま仕事をしていました。
それから1ヶ月後、午後2時46分ものすごい地響きがなっていたので「地震だ︎」と思ってすぐに外に出て行きました。
ものすごい揺れで集荷先の棚からいろんなものが落ちてきて、私の乗ってきたトラックは横に縦にものすごく揺れて、荷室の荷物は崩れ、外では電柱がぐにゃぐにゃに揺れたっていることもできないくらい揺れ続けました。
いつまでも揺れが治る気配が無く、このまま終わってしまうんじゃないかと思いました。
10分くらい揺れたんですかね…、揺れが治まった時には信号は消え、辺りはシーンとしていました。
ちょうど集荷先というのは会社の数件隣だったので、歩いて会社に戻ってみました。
会社ではみんな外に出ていて、会社の倉庫はやはりみんな崩れていて、電話も繋がらない状況でした。
それから社長が拡声器で「仕事より家族の方が大事だから、今日はここで解散するから、家が心配な人はすぐに戻っていいし、残れる人は残っていて良い」と言ってくれていました。
私も家に視覚障害のある母がいたのですぐに帰りました。
いつもなら15、6分で着くのですが、大渋滞していたので二時間位かかりました。
「たまたま出かけていて帰ってきたらこんなだったっよ」と懐中電灯で家の中にいた母が言いました。
「いやあ、無事で良かった」とハグをして、家に入りましたが、暗いしどうも出来ないので、とりあえず近くに住む母の実家に行くことにしました。
車用の携帯充電器をトラックに忘れてきたので、一度会社に戻ってから行こうと思ったんです…が、行く途中で
産業道路が通れなくなっていました。
この通りが仙台市内の産業道路ですが、そう、津波で浸水してしまったんです。
津波が来た頃私は家に戻っていたので、津波には遭遇していませんでした。
会社のある直前まで津波が来たらしいですが、産業道路で止まったらしいです。
ただ、行くまで迂回しないとならなかったりしたし、燃料も少なかったので諦めて母の実家に向かいました。
母の実家には井戸があったので、生活用水には困らなくて助かりました。
しばらくの間、母の実家に身を寄せて、自転車でトコトコ会社に通いました。
大雑把に書きましたが、そんな2011年3月11日だったんです。
生を得られているという事、コロナ禍で無事でいられる事に感謝です。
それから10年の間にだいぶ復興しました。
陸前浜街道は嵩上げされて新たに道が出来、復興住宅も出来、三陸道も陸前高田付近まで完成しました。
10年の年月で風化してしまうところも見受けられたりしましたが、先月の福島県沖地震でまた被災しました。
ただ、損害自体はなく、津波もなく良かったですが、これは10年前の災害を決して忘れてはならないという、
自然界からの警鐘だったように感じてなりませんでした。
今日は震災から10年という節目でしたので、内容を変えて書きました。
コメント、SNSの方にでもいただけると幸いです。
では今夜はこの辺で。
<後世に残さないとならない写真はSSDに保存しておきましょう>
SSD エクストリーム サンディスク SANDISK SDSSDE60-500G-J25 ポータブルSSD / 3年保証 / PS4メーカー動作確認済 ポータブル 価格:10,879円 |
<カメラでその時を記録しましょう>
<備えあれば憂いなし。緊急の時役立つものも探せます>
2021年03月10日
まだまだ現役、中古で買ったOLYMPUS OM-D E-M5
今日は私のサブ機オリンパスOM-D E-M5のことを書きます。
この写真はニッコール50mmf1.4が着いていますが、購入した時はまんまボディーのみで¥16000で2年近く前に買った物です。
先ほどちょっと遊びでこのレンズで写真を撮っていました。
1/15秒 f1.4 ISO 200ストロボ無しで撮った物が下です。
さすがf1.4ですね。綺麗に背景ボケてくれます。
マイクロフォーサーズなので100mm相当の画角です。
因みにこのレンズキャップは昔使っていたキャノンFD50mmf1.4に使っていた、“ロサンゼルスオリンピック1984”
の公式スポンサーだったのがキャノンでその記念キャップです。
栄養ドリンクがそばにあったのでf1.4で撮ってみました。
因みにこのレンズは非Aiの50mmf1.4なので50年前くらいのレンズですね。
それでも現役でしかもこんな描写をしてくれるんです。
買ったのは数千円でした。
この2枚はシグマのマクロ50mm 1:2.8Dというレンズでの撮影です。
↑の写真はわざとピントを甘くして玉ボケで
遊んでみた写真です。
これは今日仙台市若林区荒井にある“せんだい農園センター”で撮影した梅の木です。
このレンズはFマウント用でマウントアダプターを介して使ってます。
100mm相当のマクロレンズです。
とても¥16000で買ったデジカメとは思えない写真ですね。
この2枚はM.ZUIKO14-42mmf3.5-5.6というちょっと古いAFレンズです。
青空を撮ってみたんですが、さすがに“オリンパス・ブルー”と言われるだけあって青の発色が良いですね。
このレンズは2nd Streetで¥3000位で買ったレンズです。
¥20000くらいのセットでこのくらいの写真が撮れるなんて、なんということでしょう…。
最後にニッコールレフレックスで撮影した”1000mmの世界”です。
¥40000弱でこんな写真が撮れるんなら十分すぎるくらいだと思います。
強風で飛沫がかかってしまっているカワウの様子がよく表現されて写っています。
これなんかも同じ装備で撮影した写真です。
白鳥が首を振って飛び散る雫がよく写っていますね。
と、まあこんな感じで私のE-M5は今も活躍してくれているのでした。
いいね、感想、コメントなどいただけると幸いです。
<今日のおすすめカメラはE-M5mark IIIです。>
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 Mark III ミラーレス一眼カメラ 14-150mm II レンズキット ブラック [ズームレンズ][OMDEM5MARK314150MM] 価格:149,870円 |
<カメラのキタムラさんなら色々アドバイスしてくれますよ>
<ライティング機材買いました︎>
<アフィリエイト初めてみませんか?>
<たくさん撮って審査に出して販売してみよう︎いろんな写真素材あります︎>
↓PIXTAで販売中の私の多数作品
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
2021年03月09日
出来ればカードスロットは2枚分ある機種が良いです。
今日はカードスロットは2枚分あった方が良いという話です。
私のD610はSDカード用のスロットが2つあります。
片方のスロットでバックアップ記録したり、2枚を順次記録したり、片方がRAW、もう片方にjpegで記録
したり色々設定できます。
また、急に片方が調子悪かったりした時には特に便利ですよね。
特にRAW記録とjpegとに分けておくと、私のように写真を売っている者にとって、超便利なんです。
一方E-M5は1枚なんです。
マイクロフォーサーズはボディが小さいので仕方ないと思うところもあります。
最近の機種になるとCFエクスプレスカードとSDカード(UHS-II)の組み合わせは多いです。
機械である以上常に故障やトラブルは何時起こるかわかりません。
しっかりバックアップして写真ライフを楽しんでください。
今日はこの辺にて。
(️東北本線塩釜駅付近線路沿いに咲く水仙)
<私もほしいカメラです>
価格:268,400円 |
<ネットで注文、お店で受け取れます︎>
<撮影機材、小物いろいろあります>
<アフィリエイト始めませんか>
<楽天で機材を揃えましょう>
<宣伝、イメージ写真などに使える写真が多数!!>
↓私の作品も多数販売中
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
2021年03月08日
ちょっとした買い物にもカメラを持ち歩いて行く生活
今日はちょっとした買い物とかにもカメラを持って歩く生活をして、様々な季節の移り変わりや、
風景の変化などを楽しみましょうという話をします。
<鞄にちょこっと持って行くに丁度いいサイズ感でフルサイズ機︎>
ちょっとしたスナップ写真にもフルサイズで撮った方が良いですよね︎
ソニー α7C ズームレンズキット シルバー [ILCE-7CL S] 価格:239,000円 |
(何故一番左にファインダーがあるのかというと、カメラでの撮影は基本的に両目を開けて
左目でファインダーを覗くからなんですね︎)
私は常に一台カメラをカバンに入れてあります。
流石に普段にカバンにD610を入れるのは辛いので、オリンパスOM-D E-M5を入れてあります。
マイクロフォーサーズ機なので小さくコンパクトなので余裕で持ち歩けます。
レンズは2本カバンに入れてあります。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm f3.5-5.6と40-150mm f4-5.6Rです。
咄嗟に撮影するのには十分なサイズの焦点距離分です。
前に夜中に梟を見かけたことがあったんですが、カメラを持っていなかったので撮れなかったこともあり
すぐに写せる300mm相当のものが欲しかったというのもあります。
私は再三述べていますが、M3/4は超望遠域やマクロ、普段使いとかなり活躍してくれています。
基本はフルサイズでの撮影に拘っていますが、超望遠域、普段の持ち歩きはM3/4一択です。
上のリンクのα7cとか持っているんなら別ですが…。
こう並べてみるとフルサイズ一眼レフ機と比べるといかに小さいか分かりますね。
日常使いで持って歩くにはOM-DやPENあたりがちょうどいいサイズでしょうか。
LUMIXの“G“シリーズもM3/4ですが、個人的に昔ながらの贅肉のないシンプルなデザインのOM-Dが良いですね。
私が使っているオリンパスのE-M5やE-M10ならヤフオクでも数千円から2万円までの間で買うことが出来ますよ。
すぐに壊れても良い覚悟で買うならヤフオクで格安の買うのも良いですね。
ということで、今日は普段使いに、普段からカバンに入れて持ち歩いて撮影しましょうという事で、マイクロ
フォーサーズ機の話をしました。
<楽天で自粛中にカメラ購入可能>
<5軸手ぶれ補正でクッキリ撮影︎>
価格:164,340円 |
<マイクロフォーサーズで切り取ったイオンモールの建物>
<ネットで注文、イオンモール新利府店のキタムラさんでも受け取れます︎>
<撮影に必要な材料、機材見つかりますよ!!>
<あなたの得意分野でアフィリエイト始めませんか?>
<いろんなシーンで、宣材写真、イメージ画面にPIXTAで写真を︎>
↓(私もPIXTAで販売しています)
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/
<追記で今日の買い物にD610持っていっていたので撮ってみた写真を数枚貼っておきます>
(東北最大級イオンモール新利府南館)
<Food Forestは各テーブルに宮城にまつわる事柄の絵が入っているしきりでソーシャルディスタンス>
2021年03月07日
これからの撮影予定について
いつも沢山のアクセスをありがとうございます。
コメントなどもありましたら頂けると、返信いたしますのでよろしくお願いします。
今日は3月と4月の撮影しようと思っている予定について書き出しておきます。
3月中旬頃から宮城県でも梅の花が満開になってくると思うので、今年も梅の花を撮って来ます。
写真は2020年3月15日に撮影したものです。
白梅、紅梅、色が3種類ぐらいでした。
桜と比べると地味ですが、私個人的には梅の方が好きだったりします。
4月の上旬は宮城も桜の方が満開になってきます。
宮城県柴田郡の柴田町から阿武隈川に沿って白石市まで“一目千本桜”が見頃になります。
大体4月10日前後に桜祭りをやっているのでその付近で撮影して来ます。
私の地域でも桜は色々咲くのでたくさん撮ってこようと思います。
これはPHOTOlibraryの方で販売中の多賀城市で撮影した桜と水仙の写真です。
これは利府町春日に咲く“春日の大枝垂”です。
知る人ぞ知るみたいな感じです。
立派な桜なんですよ。
そして、4月の中旬過ぎには、いよいよ塩釜神社境内にある天然記念物鹽竈櫻が満開になります。
私は塩釜神社が好きで、この時期には結構行きます。
鹽竈櫻というのはこんな感じで一つの群れに密集して咲く変わった桜なんです。
見ていて見事で、通常なら外国からの観光客が多いんです。
まあ、3月4月の大まかな予定はこんな感じです。
撮影にはD610に28-300mm付けて、E-M5にマクロレンズをつけて撮影に行きます。
では、今日はこの辺で。
<きれいなものは高画素で切り取りたいですね!!>
【あす楽】 【中古】 《美品》 Nikon Z7II [ デジタルカメラ ] 価格:353,800円 |
メンテナンスもしてくれる良いショップです︎
日本では言わずと知れた存在ですね︎
撮影機材、小道具、なんでも揃います︎
イメージ写真、宣材写真など多数販売している大手です︎
↓私の作品です(見てみて下さい)
https://creator.pixta.jp/@prof1697967/