2024年07月04日
梅雨時期の撮影
こんばんは。
東北地方も梅雨真っ只中。
気が滅入りがちですが、この時期ならではの風景などもあります。
昨日夕方、雨の中撮った写真を交えて、梅雨時期の撮影について語ります。
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=201118038387&wid=001&eno=01&mid=s00000012477001018000&mc=1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6EERW2+2O9U+626XT)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=201118038385&wid=001&eno=01&mid=s00000012477002013000&mc=1)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6D7WOI+2O9U+BZGEP)
東北地方も梅雨真っ只中。
気が滅入りがちですが、この時期ならではの風景などもあります。
昨日夕方、雨の中撮った写真を交えて、梅雨時期の撮影について語ります。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6EERW2+2O9U+626XT)
これは雨上がりにライティングして撮っています。 水滴にライティングのLEDが映り込んでいます。 牡丹の葉っぱも水弾き良い方です。 こうして水滴を撮るというのも梅雨時期の楽しみだったりします。 特に最新のミラーレス機などは防塵、防滴だったりしますので、雨の中でも持ち出し易いと思います。 (スタンダードモデルでこの価格は凄いですね!!)
![]() | ![]() |
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3BQNO6+6D7WOI+2O9U+BZGEP)
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12614595
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック