新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2021年09月15日
レフレックスレンズの素晴らしさとダメとされる事について。Vol.1
不安定な更新になってしまいすいません。
今日はレフレックスレンズを使った撮影についてと
最短撮影距離4m 1960年代後半製のミラーに反射させるタイプの望遠レンズです。
普通の500mmの望遠レンズよりも小型化でき、手軽に手持ち撮影できるレンズとして昔に流行したレンズです。
当時は各カメラメーカーからレフレックスレンズは発売されていました。
昔キャノンのカメラを使っていた時にもFD1000mmのレンズがラインナップされていました。
しかし現在新製品として売られているのはケンコートキナー位でほとんど聞かなくなりました。
なんでこうなってしまったんでしょうか。
レフレックスレンズの良い所と敬遠される所を書きます。
そう言った様々な要素から普及に至らなかったのでしょう。 私は以前からレフレックスレンズに興味があったのでいつかは使いたいと思っていました。 今なら価格も安価になっているので手に入れやすい超望遠レンズです。 次回、再びレフレックスレンズの良いところを書きます。
↑私のポートフォリオ |
2021年09月13日
天気の良い日に空や空の映る風景を撮る。
昨日は秋晴れの好天に恵まれた宮城県でしたが、そんな日はやはり空の映る風景を撮りたくなってきます。
雲の様子や澄んだ青空、そんな秋ベレを撮ってみました。
今年も雨が多い印象の気候ですね。
各地で災害が発生しました。
そんな中でもたまに太陽が顔を出してくれると嬉しいもんです。
真っ青の空やいろんな形の雲、空が一枚の絵になってくれます。
Twitter→@KsWORLD2020
Instagram→ks.world_2020
昨日は久しぶりに海を見に行ってきました。 午前中仕事だったので午後から動いたのであまり遠くには行かず、仙台市若林区のあたりに行ってみました。 ぽつぽつと人出もありましたし、釣りに興じる人もいました。 やはり晴れの空は人に活力を与えてくれますね。 私は空を撮った後にLightroomで写真を少しいじります。 雲の遠近感や濃淡や立体感を強調する為です。 風景に負けないよう空模様もしっかり強調します。 |
↑私のポートフォリオ
価格:268,400円 |
↑連写中も被写体を見失わないですね。EVFの性能良くなってます。
2021年09月09日
「うわっ!綺麗な景色だな〜」っていう瞬間が1番のシャッターチャンスだと思う。
よくドライブしている時や、出かけている時にすごい綺麗な景色で夕焼けとか綺麗だとみて思うことが多々ありますが、その瞬間が1番のシャッターチャンスなんです。
私は普段車に乗っていることが多く、停車してその瞬間を撮るということが難しかったりします。
どこかのどの時間に出会うかわからない絶景をどう切り取るか、一緒に考えてみましょう。
空模様はその瞬間瞬間で変わってしまうのでなかなか納得出来る写真が撮り損ねたりする事もあります。 この写真は雲の影から光が差すところを狙った写真です。 カーテン状に広がるところをうまく表現した写真だと思います。 この場合太陽が雲から出て来たら成り立たなくなってしまうんです。 数分、数秒で違う風景になってしまいます。
|
この夕日に染まる桜は以前住んでいた近所の田んぼ付近で撮った写真です。
この場合も少し時間がズレると全く違う写真になってしまいます。
時間が早かったりすると普通の桜の風景ですし、遅い時間だと薄暗い桜の風景になってしまいます。
このタイミングが夕陽の赤く染まった背景の写真になり、透けた桜の花びらもオレンジ色に染まって綺麗なんです。
良い写真に出会うには時間的タイミングや天候、季節や時期に左右されてしまいます。
うわっ、綺麗と思った時に撮る様にするのが一番Bestなんです。
躊躇せず、堂々と撮れる様にしましょう。
この写真はみちのく湖畔公園に撮影に行った帰り道に夕日が綺麗だったので車を止めるところを探していたら、火が沈んでしまって、代わりに夕焼けの山岳を撮ったものです。ちょっとタイミングが狂うとこんな感じで夕日を取りこぼしてしまいます。 夕焼けの染まる山や町の風景は撮れたんですが、残念でした。 Twitter→@KsWORLD2020 Instagram→ks.world_2020 ↑私のポートフォリオ |
2021年09月07日
絞り優先AEを使って撮ってみた。
昨日もたくさんの方に読んでいただきありがとうございました。
今日は絞り優先AEを使って撮ってみた感想を書きます
ここは仙台市宮城野区高砂です。 JR仙石線陸前高砂駅辺りで撮りました。 普段私はマニュアルでしか撮影しないのですが、絞り優先AEで撮りました。 絞り優先AEというのは絞りを自身で選択してそれ以外はカメラが自動で決めてくれる設定です
|
↑私のポートフォリオ
2021年09月06日
ドキュメンタリー調の写真を撮るにはモノクロが良い感じがします。
いつも閲覧いただきありがとうございます。
今日は、いろんなシュチュエーションでの撮影の中で、ドキュメンタリーな写真を撮ることもあると思いますが、私はそう言った時にモノクロで撮影するのが一番良いのではないかと感じているのでそれを綴ってみようと思いました。
私が小さい頃にはこういったお店がありました。 今は大型ショッピングモールなどに行きがちですが、 こう言うお店での買い物は良いものです。 カラーで撮るよりもモノクロの方が懐かしさの表現、見る側の想像力などいろんな要素を写し込めて良い作品になったりします。 <名だたるカメラマンが愛用したカメラ>
|
2021年09月02日
やっぱりズームレンズは楽で便利この上ないです︎
休日の日にカメラで撮影出来ていますか?
今日は“やっぱりズームレンズは楽で便利”という話をします。
単焦点の良さは当然わかると思います。 まず、レンズが明るいという事ですが、撮影に行くと何本も持っていかなきゃならなくなってしまい大変です。 ズームレンズで揃えると荷物が簡素化されて楽です。 また、自分が写したい構図を撮り易いですね。 多少の暗さを犠牲にしてもやはりズームレンズは便利です。
|
私が普段頻繁に使っているレンズはTAMRON28−300mmf3.5−6.3というレンズを使っていますが、広角域から望遠域までこれ一本で済むので便利この上ないです。 ただ、レンズは暗いです。 シャッタースピードを稼ぐにはISOを上げる事も多々あります。 それでもズームレンズはやはり便利で良いですね︎
|
この28−300mmは広角から超望遠域まで思うがままに活躍してくれます。 ミラーレスフルサイズ一眼を使っている方々も一本は高倍率ズームレンズを持っていると良いですよ︎ Twitter→@KsWORLD2020 Instagram→ks.world_2020 ↑私のポートフォリオ |
2021年08月31日
ニコンユーザーの方へ、アクティブDライティングを使って撮った写真。
今日は以前にも描いた事がありますが、ニコン機で言う所の“アクティブDライティング”という便利な補正機能
を使って写真を撮りましょうという話を展開します。
この間の休みに宮城県柴田郡川崎町にある“国営みちのく湖畔公園”に行ってきました。
サイトで8月下旬までひまわりが楽しめる様だったので行ってみましたが、もう春が終わって一部しか残っていなかったのが残念でした。
この写真はアクティブDライティングを使って撮った写真です。
左が補正後の写真です。
逆光で撮ると影の部分が多すぎて黒い写真になったりしますので、そういった場面では効果絶大です。
HDRは手ブレを起こしやすいので三脚を使って撮る場合に使うのがベターです。
最近のカメラにはこの様な便利な機能が沢山あります。
仮にしくじってもすぐ確認して消去出来るので、出来るだけいろんな機能を使ってみましょう。
慣れればその都度最適な設定をして撮れる様になります。
とにかく高い金額で買ったカメラなので、全ての機能を試して自身のカメラワークの幅を広げていきましょう。
ニコン Z 5 24-70 限定セット ※ Z 5 キャッシュバックキャンペーン 2021/10/04迄 価格:230,819円 |
↑私のポートフォリオです︎
よろしければ素材に使ってください。
2021年08月29日
新たな居住地、塩竈市を切り取る。
私は最近引っ越しまして、新たな居住地の塩竈市の特色を探してみようと思っています。
しかし、今まで通りその他のところも取っていきますが…笑。
この前の休みの日に塩竈の港に行ってみました。 この写真は塩釜の湾内を写したものです。 名前の通り、海の街で昔は漁業が盛んで、本塩釜の街も私が小さい頃は賑やかでした。 この塩竈市というのは今年で市政80年らしく、戦争直前に出来た市の様です。
|
また、4月中旬以降に見れる天然記念物の“鹽竈櫻”も一件の価値があります。 塩釜神社は皇室の方々も参拝に訪れるところです。 私も毎年鹽竈櫻を見に来ていました。 コロナ禍ということもあるので密になるのも困りますが、落ち着いた時にはぜひ訪れてみてください。 これから、新たな居住地、塩竈市もより紹介していければと思っています。 |
2021年08月23日
生きるという事をテーマに撮影をする日々
宮城は今、強めに雨が降っています。
昨日は地震もあり、コロナ感染者は多く、いろんな事で不安な日々です。
今日は、生きるをテーマに写真を撮る日々について書いていきます。
こういった工事現場の写真も、同じように夕日や雲が出ているとは限りません。 その時、その瞬間のその風景が素敵だったりします。 また、次にそこに行ってもその景観があるとは限りません。 まさに生きていると思いませんか? 私はいろんな観点から“生きる“、“生きている”ということを見てみて、表現していこうと思っています。 見ていただける方々に伝わったらいいなと思いながら…。 ↑私のポートフォリオ |
「宮城県にはアイリスオーヤマがある︎」
ニコン Z 6II 24-70 レンズキット 【クーポン対象外】 価格:344,300円 |
(今日のおすすめカメラ︎)連写に強いカメラです︎
2021年08月21日
夏は絵が映える季節です。 自分の見た夏を切り取ろう︎
最近まで色々引越しやらなんやらで忙しく、せっかくの夏を切り取りに行けずにいましたが、昨日少し撮影に行って来ました。
遠出はコロナが以前にも増して猛威を奮っているので出来ませんが、仙台市内のせんだい農園センターに行ってきたので、その風景を少しアップしようと思います。
せんだい農園センターは仙台市若林区荒井にある花やハーブ等がところ一面に咲いている場所です。
私はこの場所によく来るんです。
冬場は隣にある大沼に白鳥を撮影しに来ていますし、その他の季節は花の写真を撮りに来ています。
入り口ゲートをくぐり抜けて行くとこの写真の場所が正面に広がっています。
職人さん達のお手入れで色々な施しがしてあります。
心休まる雰囲気の景色が目に入ってきます。
ひまわりという花は見ていると元気になりますね。 鮮やかな黄色で、大きく大らかな感じで癒しを与えてくれます。 お日さまの様なまん丸で、見守ってくれている様な感じさえします。 私はひまわりが咲く季節が好きですが、今年は例年よりも暑くてしんどい陽気が続いています。 また、天候も不安定で心も沈みがちですが、ひまわりを見ると元気な気持ちになります。 <意外と人気のある機種です︎>
| Twitter→@KsWORLD2020 Instagram→ks.world_2020 |
夏は青空と黄色いひまわりがいい絵を与えてくれる季節。 せっかく晴れた日には写真を撮らないともったいないです。 空を撮っても青空に入道雲という絵になる風景が撮れます。 私は居ても立っても居られない性格です。 ↑私のポートフォリオ |
皆さんも身近なところでも夏を切り取って、自分の夏を毎年残して行きましょう。
去年より今年、今年より来年という様に写真も技術も変わって行くと思います。
写真上達にはとにかく観察して撮る。
それの繰り返しから学んでいくものでありますから。