2019年11月26日
MH34S ワゴンRスティングレー ターボ のベルト交換を自分でやってみよう!
MH34S ワゴンRスティングレー ターボ のベルト交換をしてみよう!
走行中、キュルキュル音がしてうるさい。
大体は補機類ベルトからの音だ。
※古い呼び方だとファンベルト(昔は冷却ファンにも回転を伝えていた名残) オルタネーター(発電機)、エアコンのコンプレッサー、パワーステアリングポンプなどを回転させているベルトのこと。
色々と検索して勉強してから自分で交換してみよう
まずはベルトを購入
リブスターベルト 6PK ターボ用
6PK1231L
車の部品について調べるには、モノタロウで検索するといいですよ。
型番とか入れると検索できます。
ワゴンR一輪程度なら安い2トンのジャッキで充分。
タイヤ交換にも使えるから持ってると役に立つね。
丈夫そうな所にウマを置いた。ジャッキアップポイント
タイヤ脱着に便利
クリップハズシに便利
外したら壊れてる事が多いクリップ。いっそのこと50個ほど買ったらいいかもね。
クリップ4個で固定されている。
このベルトだ。
張り調整のボルトがない。最近はスズキがケチっているのか??標準でついてないそうだw
ベルトテンショナプーリを載せてる板を張り調整ボルトで左右に動かしてベルトを張ったりゆるめたりするらしい。たぶんそうだw
ベルトの張り調整のボルトが付いてないので自分で購入する必要がある。
ホームセンターで安く売ってるコレで大丈夫だった。
調整する所のすぐ右のボルトは分かりやすいけど、上側のボルトが見えにくい。
ベルトだるだるになる瞬間を確認するには、買ってきた調整ボルトを奥まで入れてたらダメだよ。
ライトで照らさないとまず見えない。
やったぜ!ベルトを外せたぜ!!
次は新品のベルトを元通りに通す。分かりやすい画像をゲットした。検索してもなかなか見かけないお宝画像だぞ♪
へ〜、左上がオルタネーター、右上がウォーターポンプなのか〜!
いつかウォーターポンプも交換してみたいな〜
手が真っ黒に汚れるから、ニトリルブローブをしてた方がいいよ。
手袋しててもスマホの操作ができた。 ニトリルグローブ
やったぜ!素人でもなんとか交換できた〜!
↑使った工具
ソケットは13ミリしか使ってない。
工具箱に黒い13ラチェットがあるのを知らなくて、スパナで必死に張り調節ボルトを回してた(笑)
だからスパナは用意しなくていいかも。
黄丸のボルトを締めた後、ボルトとソケットがくっついてラチェットと分離してしまった。
なんとか必死にラチェットを押し込んだりした時にマイナスドライバーを使った。
マイナスドライバーも用意しなくていいかも。
クリップハズシはあった方がいいよ。すっごい楽。
このラチェット本体より少し小さいのってあるよね?たぶん。
狭い場所なので取り回しに苦労した。
交換前にベルトの張り具合を覚えておきましょう。指で押してみたり。
エンジンも回して、交換前のベルトが動いている様子も確認しておきましょう。
結構ベルトが暴れていると自分は思ったけど、ベルトの張りすぎは故障につながるらしいよ。
(12/1 ベルトの張り直しをした。やっぱり緩いとベルト鳴きが時々発生したので。張り直した後の動画を撮りました。)
交換後は変な音がしなくなって大成功!
素人がこんな整備をやりたくなったのは、youtubeの「まーさんガレージ」を見始めたから。
工具をいっぱいもっててうらやましいな〜
自分はコレ買いたい
面白いから見てみて
まーさんのじゃないけど、ベルトがだるだるになった時の自分で撮った動画
後日、ベルト鳴き解消のためにまた張りなおした後の動いている様子
車のカテゴリーも見てね!
あると便利な車グッズ集
走行中、キュルキュル音がしてうるさい。
大体は補機類ベルトからの音だ。
※古い呼び方だとファンベルト(昔は冷却ファンにも回転を伝えていた名残) オルタネーター(発電機)、エアコンのコンプレッサー、パワーステアリングポンプなどを回転させているベルトのこと。
色々と検索して勉強してから自分で交換してみよう
まずはベルトを購入
リブスターベルト 6PK ターボ用
6PK1231L
車の部品について調べるには、モノタロウで検索するといいですよ。
型番とか入れると検索できます。
ワゴンR一輪程度なら安い2トンのジャッキで充分。
タイヤ交換にも使えるから持ってると役に立つね。
丈夫そうな所にウマを置いた。ジャッキアップポイント
タイヤ脱着に便利
クリップハズシに便利
クリップ4個で固定されている。
このベルトだ。
張り調整のボルトがない。最近はスズキがケチっているのか??標準でついてないそうだw
ベルトテンショナプーリを載せてる板を張り調整ボルトで左右に動かしてベルトを張ったりゆるめたりするらしい。たぶんそうだw
ベルトの張り調整のボルトが付いてないので自分で購入する必要がある。
ホームセンターで安く売ってるコレで大丈夫だった。
調整する所のすぐ右のボルトは分かりやすいけど、上側のボルトが見えにくい。
ベルトだるだるになる瞬間を確認するには、買ってきた調整ボルトを奥まで入れてたらダメだよ。
ライトで照らさないとまず見えない。
やったぜ!ベルトを外せたぜ!!
次は新品のベルトを元通りに通す。分かりやすい画像をゲットした。検索してもなかなか見かけないお宝画像だぞ♪
へ〜、左上がオルタネーター、右上がウォーターポンプなのか〜!
いつかウォーターポンプも交換してみたいな〜
手が真っ黒に汚れるから、ニトリルブローブをしてた方がいいよ。
手袋しててもスマホの操作ができた。 ニトリルグローブ
やったぜ!素人でもなんとか交換できた〜!
↑使った工具
ソケットは13ミリしか使ってない。
工具箱に黒い13ラチェットがあるのを知らなくて、スパナで必死に張り調節ボルトを回してた(笑)
だからスパナは用意しなくていいかも。
黄丸のボルトを締めた後、ボルトとソケットがくっついてラチェットと分離してしまった。
なんとか必死にラチェットを押し込んだりした時にマイナスドライバーを使った。
マイナスドライバーも用意しなくていいかも。
クリップハズシはあった方がいいよ。すっごい楽。
このラチェット本体より少し小さいのってあるよね?たぶん。
狭い場所なので取り回しに苦労した。
交換前にベルトの張り具合を覚えておきましょう。指で押してみたり。
エンジンも回して、交換前のベルトが動いている様子も確認しておきましょう。
結構ベルトが暴れていると自分は思ったけど、ベルトの張りすぎは故障につながるらしいよ。
(12/1 ベルトの張り直しをした。やっぱり緩いとベルト鳴きが時々発生したので。張り直した後の動画を撮りました。)
交換後は変な音がしなくなって大成功!
素人がこんな整備をやりたくなったのは、youtubeの「まーさんガレージ」を見始めたから。
工具をいっぱいもっててうらやましいな〜
自分はコレ買いたい
面白いから見てみて
まーさんのじゃないけど、ベルトがだるだるになった時の自分で撮った動画
後日、ベルト鳴き解消のためにまた張りなおした後の動いている様子
車のカテゴリーも見てね!
あると便利な車グッズ集
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9456377
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック