2019年11月04日
歴史5・エジプト文明
![IMG_0005.jpg](/koromarukorotti337/file/IMG_0005-3cd9a.jpg)
![IMG_0006.jpg](/koromarukorotti337/file/IMG_0006-ca601.jpg)
![IMG_0007.jpg](/koromarukorotti337/file/IMG_0007-3aa7c.jpg)
![IMG_0008.jpg](/koromarukorotti337/file/IMG_0008-8ebb4.jpg)
アフリカ大陸の右上にある国、エジプト。
その昔、ナイル川の流域に、エジプト文明は栄えました。
この文明の特徴を、3つだけ覚えておきましょう。
@象形文字(しょうけいもじ)
Aピラミッド
B太陽暦(たいようれき)
太陽暦は、地球が太陽の周りを1回まわる期間を1年とする暦(こよみ)です。
プチプチ情報
ピラミッドは王の墓だと言われていますが、実は何のために造られたのか、今も謎のままです。
天文台だったのではないかという説や、発電施設だったのではないかという説もあります。
そのほかにも、異星人文明説もあります。
異星人の宇宙船誘導施設が、ピラミッドだというものです。
それでいいんじゃないかと思ったりもします。
![]() | 価格:547円 |
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2TITLQ+G4HOD6+2HOM+BWGDT)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2TITLQ+G4HNLE+2HOM+60H7L)
タグ:文明
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9377960
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック