アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
                       人気ブログランキングに挑戦中。クリックしてもらえると励みになります。                  人気ブログランキングへ
プロフィール

こもこも
悩み多き年齢となりました。 薄毛、メタボ、腰痛、子育て、禁煙、仕事、etc。。。 本当に悩みは尽きません。 でも、悩んでいても始まらない! どうせ悩むなら、これからは実践突撃レポートを報告し、同じ悩みを持つ人に少しでも役立つ情報を伝えることにしました。 宜しくお願いします。
カテゴリアーカイブ
最新記事
<< 2009年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
https://fanblogs.jp/komokomo/index1_0.rdf
リンク集

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年07月09日
禁煙のために知っておきたい煙草の真実(その2)
禁煙するために知っておきたい煙草の真実(その2)として、煙草の歴史があります。特に、一般に吸われている紙巻煙草の歴史が重要です。

1)アメリカ大陸からヨーロッパに持ち帰られた煙草は、その数十年後には日本にも伝わり、キセル等で喫煙されていた。よって、日本においても、400年以上の歴史があることになる。

2)しかし、1900年頃まではキセル、パイプ、葉巻といった喫煙方法であった。これは口腔喫煙(いわゆる、ふかし)であり、肺に煙は入れない。吸い込まれた煙は、口の中で止まり、舌等の粘膜を通して吸収される。

3)一方、1900年ごろに紙巻煙草が発明され、1930年ごろから爆発的に消費量が増加し、現在では、煙草と言えば紙巻煙草を意味するようになった。

4)紙巻煙草による喫煙の特徴は、肺喫煙である。よって、肺喫煙の歴史は、約70年程度であり、やっと人体に対する影響がデータとして揃ってきたところである。

5)本来、煙草の煙は、肺には入らない。キセル、パイプの煙を肺に入れようとしても、人体にある安全装置が働き、その結果酷く咳き込み、人体への毒物の混入を防ぐようになっている。

6)それでは、何故紙巻煙草の煙は、肺に入るのであろうか?それは、煙草にグリセリン等を混ぜ合わせることにより、煙がグリセリンでコーティングされるため、人体にある安全装置が働かなくなるためである。更に、アンモニア等多くの薬物が混入されているが、これはニコチンの吸収効率を上げるためであり、その結果、簡単にニコチン中毒になるようになっている。
本来、肺に入らない毒性の煙を、グリセリンで誤魔化すことにより肺内に吸引させ、ニコチン中毒者を増加させ、収益を上げているのが、煙草会社である。

明日は、禁煙するための心の持ち方について、述べたいと思います。

Posted by こもこも at 22:34 | 禁煙 | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。