2019年09月22日
ドラマ少年探偵団BD7「1975年」
少年探偵団BD7は1975年の子供向けドラマです。原作は江戸川乱歩の小説「少年探偵団」です。小林少年を中心に怪人21面相に悪さをさせないために作られた女子1名を含む少年7名の「BD7(Boy Detectives Seven)」の活躍を描いています。
当時の子供たちはBD7に憧れた
BD7の乗っている自転車や「ローラースルーゴーゴー」は当時の小学生の憧れだった。もちろん高価なものだったので買ってもらえる子はごく稀で多くの子供は乗っている子の後を追いかけて遊んでいた。
パチンコが得意な子、メカに強い子、タックルが強い子、物まねが得意な子などなどそれぞれ持っている得意技で怪人21面相の悪さを暴いて行きます。
当時の子供たちは自分に似てる子を好きになっていたのではないでしょうか。そしてひとりはみんなのためにみんなはひとりのために友達の大切さをこのドラマで学んだ人も多かったかも知れません。
当時の人気子役たち
少年探偵団に出演していた子役も当時の人気子役でした。他のドラマなどで活躍していた私の覚えている限りをご紹介します。
小林くん役の黒沢浩さん(一番上の画像では向かっていちばん右の背の高い子)は歌手やタレントとして活躍していました。このドラマとレッツゴーヤングの初代サンデーズのメンバーだったのを覚えている人が多いのではないでしょうか。妹は同じく子役タレントのキャロライン洋子さんでした。
ゴムカン役のすのうち滋之さん(一番上の画像では向かって右から2番目の舌を出してる坊主頭の子)もこの頃ドラマによく出ていました。「おらあガン太だ」とか「5年3組魔法組」などが有名です。おらあガン太だなどは私の記憶では着物を着ていた気がするのですが・・・。個人的に好きなドラマでした。
オウム役の内海敏彦さん(一番上の画像中央ベレー帽)少年らしいきれいな声をいかして、アニメや映画の吹き替えもしていました。「あらいぐまラスカル」のスターリング少年や「小さな恋のメロディ」のダニエル役のマーク・レスターの声を担当していました。
最後に紅一点マジョ役の山添美千代さん(一番上の画像では内海さんの向かって左後ろ)はその後「ピーマン白書」などの青春ドラマにも出ていました。私は男の子の中で頑張っている同姓の山添さんに憧れていました。
その後のガッツ、トンボ、キカイについては見かけていないのでわかりませんが、現在はBD7全員芸能界からは引退されているようです。
仲間の素晴らしさを教えてくれた少年探偵団BD7は昭和の小学生のみならず平成、令和の小学生にも見て欲しいなあと思います。
当時の子供たちはBD7に憧れた
BD7の乗っている自転車や「ローラースルーゴーゴー」は当時の小学生の憧れだった。もちろん高価なものだったので買ってもらえる子はごく稀で多くの子供は乗っている子の後を追いかけて遊んでいた。
パチンコが得意な子、メカに強い子、タックルが強い子、物まねが得意な子などなどそれぞれ持っている得意技で怪人21面相の悪さを暴いて行きます。
当時の子供たちは自分に似てる子を好きになっていたのではないでしょうか。そしてひとりはみんなのためにみんなはひとりのために友達の大切さをこのドラマで学んだ人も多かったかも知れません。
価格:16,080円 |
当時の人気子役たち
少年探偵団に出演していた子役も当時の人気子役でした。他のドラマなどで活躍していた私の覚えている限りをご紹介します。
小林くん役の黒沢浩さん(一番上の画像では向かっていちばん右の背の高い子)は歌手やタレントとして活躍していました。このドラマとレッツゴーヤングの初代サンデーズのメンバーだったのを覚えている人が多いのではないでしょうか。妹は同じく子役タレントのキャロライン洋子さんでした。
ゴムカン役のすのうち滋之さん(一番上の画像では向かって右から2番目の舌を出してる坊主頭の子)もこの頃ドラマによく出ていました。「おらあガン太だ」とか「5年3組魔法組」などが有名です。おらあガン太だなどは私の記憶では着物を着ていた気がするのですが・・・。個人的に好きなドラマでした。
オウム役の内海敏彦さん(一番上の画像中央ベレー帽)少年らしいきれいな声をいかして、アニメや映画の吹き替えもしていました。「あらいぐまラスカル」のスターリング少年や「小さな恋のメロディ」のダニエル役のマーク・レスターの声を担当していました。
最後に紅一点マジョ役の山添美千代さん(一番上の画像では内海さんの向かって左後ろ)はその後「ピーマン白書」などの青春ドラマにも出ていました。私は男の子の中で頑張っている同姓の山添さんに憧れていました。
その後のガッツ、トンボ、キカイについては見かけていないのでわかりませんが、現在はBD7全員芸能界からは引退されているようです。
仲間の素晴らしさを教えてくれた少年探偵団BD7は昭和の小学生のみならず平成、令和の小学生にも見て欲しいなあと思います。
価格:16,080円 |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9214829
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック