アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月02日

映画「普通の人々」1981年

「普通の人々」は1981年に公開されたアメリカ映画です。アメリカでは1980年に公開されています。

俳優「ロバートレッドフォード」の監督作品。

「普通って何だろう?」って考えてしまう内容です。

あらすじ


ハッピー・ザ・ベスト!::普通の人々 [ ドナルド・サザーランド ]

価格:1,414円
(2020/6/1 19:53時点)
感想(0件)




どこにでもいる「父」「母」「兄」「弟」の4人家族に起こった悲劇。それがもとで弟は自殺をはかり入院、退院し精神科に通う。冷たい母と気の弱い父親の間で辛い毎日を送ることになるのだが・・・。

普通ってなんだろう?


futuu.jpg


当時まだ高校生だった私には難しい映画で、映画の内容がタイトルとあってないなあなんて思っていた。父、母はもちろん同世代の息子でさえあの当時の私にはまったく理解できなかった。

あれから40年経ち今の私にはなんとなく理解できる。

3者3様に不器用だってこと。それぞれにかみ合っていなかったこと。大人になり切れない親に育てられている子供の悲劇。

普通ってごく一部の人のことで実は大半の人が普通じゃない!

親らしい親に育てられた子供も実は一部で大なり小なり毒親に育てられている。そして本当はそれが普通のことだと大人になってわかってくる。


題名の深さ


【中古】普通の人々 [DVD]

価格:3,480円
(2020/6/2 12:05時点)
感想(0件)




この映画の邦題は「普通の人々」だが原題のOrdinary people(オーディナリー ピープル)で庶民という意味です。

「普通の人々」にしても「庶民」にしても題名を聞いてまず違和感を感じる映画だということ。そして映画を観終わったあとに「なるほど」と妙に納得してしまう映画なのです。


もういちどしっかり観て観たい映画です。



posted by まあゆ at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
プロフィール
まあゆさんの画像
まあゆ
どんなに時が経とうと鮮明に心に残る「映画」「ドラマ」「音楽」があり「人」がいます。そんな作品や人を紹介させてくださいね。コメント大歓迎です♪
プロフィール
ファン
検索
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事

人気ブログランキング
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。