アフィリエイト広告を利用しています

2021年11月15日

少し前ですが半田沼の紅葉画像

伊達市に住んでいるスタッフが、伊達郡桑折町にある半田沼の紅葉画像を送ってきました。この沼は、高台から見ると黄ハート型です。私は桜の時期に行った事があります。沼の周辺を歩ける遊歩道はありますが、問題はクマが出るかも?出ないかも?です。

DSC_0084.JPG
DSC_0083.JPG

私の方は、道の駅あだちでパフェしました。酪王とは、福島県郡山市に工場があった気がする乳業メーカーです。福島の方なら、酪王カフェオレは知っていると思われます。と、道の駅に設置してあったパンフに100円引き券があったので、それを使って300円でした。

IMG_20211029_161631.jpg IMG_20211029_161639.jpg

2021年09月27日

9月末のヒマワリ

9月であれば、ススキがあるのは当然と言えば当然。9月21日は、満月で中秋の名月でしたから、個人的に団子を買いました。窓を開けておくと蚊が入ってくるので、月は窓越しに見てました。

IMG_20210927_135215.jpg

もう1枚は、事務所近くのコンビニ隣の畑です。畑の端一角にヒマワリがある訳ですが、9月末なのに見事に咲いていました。ネットで時期を調べたら、概ね7月中旬〜9月頃に開花。でも、気温5〜10℃でも耐えられる種もあるそうですが、それは品種改良された園芸用で自生はしてないようです。

そのように調べた結果、世の中には冬咲きのヒマワリもあると、個人的には勉強になりました。という事は、9月末にヒマワリが咲いていても不思議ではないようです。

IMG_20210927_133935.jpg
タグ:

2021年09月25日

車のない連休は公園で過ごしてました

9/18〜20の3連休は、個人的に車がないので家のお片付け。その後は、公園で遅めのお昼。14時頃に行くと朝から並んでいた弁当類が30%OFF、50%OFFになっていたりします。割引が無い日もありますけど。こちらとしては、高い品が割引されて500円代になっていれば買いやすいです。

問題は暑さでしたね。この公園は日陰が少ない。その分、昼から犬の散歩をしている人も少ないので、ゆっくり出来ました。車があれば、道の駅、マック、ネカフェ、温泉、川辺に行くなどの選択肢もあるのですが、そこは我慢中です。

DSC01095.JPG
DSC01098.JPG

2021年08月30日

8/29がミニチュア・ライフ展の最終日なので行ってきました

福島市のとうほう・みんなの文化センター(県文化センター)の3階で開催されていた、ミニチュア・ライフ展の最終日に行ってきました。バスの場合、福島駅から市街循環バス(100円)で桜の聖母大学前下車して歩き5分ぐらい。

撮影許可と貼り紙があったので何点か撮影させていただいて。個人的にはボルトのドラム、ライターの電車あたりが良かったです。ボルトやライターの大きさは全国的に大差ないと思われますので、作品の大きさも、そのぐらいです。

DSC01047.JPG
DSC01050.JPG

ふくしま会場限定だと、桃を街路樹に見立てた作品、お子様ランチ上の常磐ハワイアンセンター(ストローの傾斜はウォータースライダー)もありました。

DSC01051.JPG
DSC01053.JPG

画像はガラスケース越しに撮影しており、顔等が反射移りこみしている部分をスプレーでつぶしています。

2021年08月24日

出勤途中の路地裏散歩

私事ですが、車が壊れました。急な事で準備も何もなかったので、新しい車が届くのは早くても1.5ヶ月先。仕方がないので、駅から職場まで25分程度の歩き出勤しています。今後は、スタッフから、使ってない自転車を借りる事になったので、少しは楽になりそうです。

ただ今日の所は、歩き25分。それも若干であれば非日常感があったのですが、何度も歩くと長い道のりと暑さで飽きました。そこで、ルートを変えて、住宅地の方を通ってみました。するとアーチ形のポールに植物が這って、さらにベンチがある場所がありました。車では入れない場所ですが、歩きなら一休みに向きそうです。

DSC01032.JPG

道端に、朝顔も咲いていました。街路樹には花も。それが、いつもの出勤ルートから道2本外れた近場の光景。そうやって寄り道していたら遅刻でした。

DSC01034.JPG
DSC01036.JPG
タグ:

2021年08月04日

ラジウム玉子を知らないと言われた福島人

温泉卵は(おそらく全国の)スーパー等で売っているから多くの人が知っているし食べた事もあるでしょう。一方、それをラジウム玉子と呼んでいるのは福島だけ?似たような物と言えば、そうなんでしょうけど、ラジウム泉を使っているかが違いと言えば違い。

そして、飯坂温泉は、日本で初めてラジウムの存在が確認された場所。駅前には記念碑があります。隣には奥の細道の時に来たと言われている松尾芭蕉の像も。最近は温泉娘の方が、方々にありますけど。

DSC00805.JPG IMG_20210227_131039.jpg

画像フォルダーより、松尾芭蕉が入ったと言われている日本最古の木造建築共同浴場である鯖湖湯の写真。地元民は45℃前後でも平気で入っていますけど、それ以外の人たちが入ると熱いというより痛い。

DSC00799.JPG

駅前の十綱橋は、昨年度に国登録有形文化財として承認されました。

DSC00806.JPG

ラストは、特にどうという事もない坂ですが、形状と手すりの感じが『君の名は』ぽいので撮影。ロケ地が全然違うので、縁もゆかりもないですけど。

DSC00796.JPG
タグ:温泉

2021年07月26日

親水公園の川の水は冷たかった

連休中は、家、図書館、ネカフェ、マック等々、インドアをしていたのですが、退屈した家族は「どこか行きたい」というので、別々の日に、みずいろ公園(本宮)、ささや親水公園(二本松市)へ。

みずいろ公園は町から近く、水深も浅いので、小学校低学年が水遊びするのに、ちょうどいい。水はぬるめ、日陰少なめなので、水に入ったとしても足だけの大人は帽子、濡れタオルで頭を守るべきでしょう。危なくなる前に、近くのスーパー・コンビニに移動する手も。

ささや親水公園は、山ノ入ダムと東北サファリーパークの中間あたり。最近は看板が出来たので場所がわかりやすい。こちらも水深は浅めですが、川の水だから冷たいです。キャンプの人たちもいるので、大人は泳がないと思いますが、子どもは水着で遊んでいました。

DSC00969.JPG

私の身内は、事前に100均で網と籠を買ってトンボと戯れていました。子どもの頃は(速すぎて)オニヤンマを捕まえられなかったそうですが、大人になると知恵がつくので、速さで勝負しなければ「出来た」と喜んでいました。と、捕まえても飼えないから数分眺めた後、開放しました。

DSC00968.JPG

道の駅あだち(下り)付近の農村地帯では、ヒマワリが咲いていました。それは夏の風物詩ですが、最近は見られる所が少ない気がします。

DSC00960.JPG
DSC00958.JPG
タグ:

2021年07月12日

800年前の古代種とトノサマガエル

7/10(土)に、あつかし千年公園がオープン。その日は出勤日だったので行かず、日曜に行ってみました。オープン記念で何かしらやっていると思ったのですが、縁日的な物はなかったです。

蓮(800年前の古代種)は、咲いている物、終わっている物、これから咲く物が混在していました。

DSC00934.JPG
DSC00936.JPG

トノサマガエルは、所々にいました。オタマジャクシも、ちらほらと。私の連れは、蓮はプレオープン時に見たので、蛙探しで喜んでいました。飼うとなったら、動いている物しか食べないので、餌となる虫を買ってきて飼育する等が必要です。オタマジャクシから育てたアカガエルを飼った経験上、ねりエサは食べてくれるカエルもいれば、見向きもしないカエルがいるようで、うちのは後者でした。

DSC00943.JPG
DSC00937.JPG

雨上がりだと、蓮の葉の上に水が残っている光景も見られます。観光に来ていた子供らは、少し丘になった場所で走り回っていましたが、そこは古の戦場です。

DSC00938.JPG

古戦場に咲く800年前の古代種とトノサマガエル(YOUTUBE動画)
タグ:

2021年07月08日

851年開山、2度の大地震に耐えた石がある岩角山に行ってみた

岩角山は本宮市と二本松市の境辺りにあり、(ネットによれば)開山は851年。天台宗第3祖慈覚大師が開基された霊場であり、山中に点在する露出した岩石には、それぞれに即した名が付けられ、その岩肌には江戸時代に西国より移し線刻された西国霊場33ヵ所の観世音や菩薩、天王、天神などの808躯が刻まれています。

DSC00737.JPG
DSC00743.JPG

行ってみると巨石がゴロゴロ。石彫刻も至る所に。

DSC00742.JPG

案内図では山の上まで登れるようですが、人が居なそうな所は熊が出そうだから奥までは行かず。この山は、もともと巨石が多いのでしょうか?人より大きい岩があちこちに。それを切り出したり割ったりの跡が残る場所もありました。

DSC00752.JPG

この場所には、貞観大地震(869年5月26日)と、東日本大震災(2011年3月11日)に耐えて落ちなかった石もあります。パワースポットと呼ばれている場所ですが、子ども連れで行くというよりは、山歩きまで行かない程度に歩きたい熟年向けでしょうか?ただ、寺から上の場所には急な斜面もあります。

2021年07月05日

小雨と紫陽花

所要ついでに、福島市松川町のアジサイ公園に寄りました。駐車場には7台ほど停まっていましたので、見頃かもしれません。駐車場からは丘を登る感じで、両脇にアジサイが咲いています。

DSC00916.JPG
DSC00917.JPG

と、アジサイも良いですが、石壁に苔が良く見えました。よく見れば、壁面の苔と、壁上の苔は違う種類に見えましたが名前が分かるほど詳しくはないです。

DSC00918.JPG
DSC00919.JPG

下には、田んぼから来たのか?アマガエルも歩いていました。そして、田んぼの奥の方には、たぶんサギと思われる白い鳥が数羽。手持ちのカメラでは最大望遠にしても、よく映らなかったので、サギと思われるの写真はボツにしました。

アジサイ公園前田んぼよりカエルの声(YOUTUBE動画)
タグ:
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード