アフィリエイト広告を利用しています

2021年09月27日

9月末のヒマワリ

9月であれば、ススキがあるのは当然と言えば当然。9月21日は、満月で中秋の名月でしたから、個人的に団子を買いました。窓を開けておくと蚊が入ってくるので、月は窓越しに見てました。

IMG_20210927_135215.jpg

もう1枚は、事務所近くのコンビニ隣の畑です。畑の端一角にヒマワリがある訳ですが、9月末なのに見事に咲いていました。ネットで時期を調べたら、概ね7月中旬〜9月頃に開花。でも、気温5〜10℃でも耐えられる種もあるそうですが、それは品種改良された園芸用で自生はしてないようです。

そのように調べた結果、世の中には冬咲きのヒマワリもあると、個人的には勉強になりました。という事は、9月末にヒマワリが咲いていても不思議ではないようです。

IMG_20210927_133935.jpg
タグ:
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10996636
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
きんさぽさんの画像
きんさぽ
2020年3月に法人格を取得し、4月より福島市より委託を受け、福島市東中央に事務所を開設しました。主たる事業は子育て支援。趣旨は、仕事と子育てが両立できる社会づくりです。 このブログでは、公的な活動日誌の他、私的な範囲で福島等の観光やグルメの紹介もしていきます(私的な範囲の記事については、個人的見解を含むとご了承ください)
プロフィール
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
リンク集
QRコード