アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年12月07日

バックボレーもスライス!

昨日に引き続き、ボレーです。
さらに、バックボレーについて。

昨日と同様に、スライスで打っていったほうが無難かなと思います。
理由は昨日の説明と同じです。

ただ、フォアハンドと比べて多少動きが違う点があるので書いておきましょう。

まずは動画を
バックボレーもスライスで。



フォアハンド同様、スライスで打っていく場合は

アウトサイドイン

は基本です。

しかし、グリップエンドの動きとラケットヘッドの動きに差が出てきます。

まず、昨日と同様に

ラケットセット
image.png

インパクト
image.png

フォロー
image.png

フィニッシュ
image.png

とこんな感じです。

では、グリップエンドに注目してみましょう。

画像を見てもわかる様に外側(アウトサイド)から内側(インサイド)に動いています。

ところが、ラケットヘッドの動きに注目すると

頭の後ろあたりから外側に向かって動いています。


インサイドアウトの動きと言っていいのではないでしょうか??

この動画は逆クロス気味に打っているのもあるので尚更そう見えます。

手首の構造上、片手はこの動かし方がやりやすいです。

問題は両手。

左手が添えられているだけに、ラケットヘッドを引きづらいってのがあります。

なので、相当意識してこの形を作るか、この形で打たないでフォロースルーでボールを押し出すか
になってきます。

良くない方向としては、ラケットヘッドを後ろに引かないで打つとパワーが出づらいので、ストロークのようにラケットヘッドを振り回して打ってしまうパターン。

この方向にいってしまうと、ドライブボレーっぽくなりゆっくりと浮いてきた場合は有効ですがミドルボレー、ローボレーでは失敗することが多くなります。

無難に誤魔化す、という前提が崩れてしまいます。

パワーが出ない分、フォローで押すと先ほど書きました。

思い切って打った後に左手を離してみましょう
前へのフォローが取りやすくなります。


バックボレーをフラットで、ってのはあまりオススメしません。
スライスで打つ練習をしましょう!


テニス ブログランキングへ

スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4494595
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
天野 幸之介さんの画像
天野 幸之介
1977年生まれテニスコーチ歴は20年を越えましたw 毎日更新はできませんが、皆さんのテニスライフの楽しみに少しでもプラスになる事を書いていきます。 YouTubeを使いながら解説していきますのでよろしくお願いします。
プロフィール
コーチ情報
コートに行かなくてもできるトレーニング動画集
カテゴリーアーカイブ
ランキングサイトに参加中です。上の「投票する」を ひらめきクリックひらめきお願いしますm(__)m
最新記事
検索
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。