2015年02月10日
浴衣も立派な着物です。
まだ2月なので浴衣のシーズンではありませんが、皆さんは浴衣をお持ちでしょうか?
浴衣と言うと、夏のイベント着のイメージがありますよね。
花火に行くときやお祭り…夏のデートに着る感じ…
でも、浴衣も立派な着物です。
着物を夏のイベント用にしてしまうのは、私はちょっぴり勿体ないように感じます。
『浴衣は夏に着るけど、その後には何を着ればいいの?』
と、思われる方もいるかもしれません。
何でもいいのです。
昔の人は、いつだって着物を着ていたのですから、悩まずに好きなものを着るのが一番です。
浴衣の次に着る着物のおススメ
☆お母様やお祖母様のお下がり(サイズが合うならば是非)
☆プレタ
☆リサイクル(初心者さんには難しいです)
私は祖母のお下がりを着て練習しました。
少しふくよかな祖母の着物は体は身幅は大きめですが、そこは問題ありません。
身長は、年齢のわりには大きく160p以上あるので私でも問題ありませんでした。
私のように体型が近い場合には、購入せずに着ることが出来ます。
一番安心して浴衣の次に着る着物をみつけられるパターンです。
次に、プレタ(既製品)がいいかと思います。
着物は、まずは呉服屋さんで高い反物を購入し、お仕立てをしてもらう…
確かに、今も家に反物を持った方が来て、お仕立てをお願いされている方もいらっしゃいます。
でも、これってハードルが高いし、いくらかかるのか不安に思いますよね?
洋服にも既製品があるように、着物にも既製品はあります。
サイズもM、Lサイズが展開されています。
百貨店の呉服売り場で浴衣と同じように売られている着物です。
正絹では、10万円くらいからあります。
ちなみに、正絹の着物を自分好みでお仕立てをお願いすると数十万円は確実にかかると思います。
でも、サイズがピッタリで気持ちがいいと言うご意見もあると思います。
私は浴衣の次に10万円を超える着物を購入する勇気はありませんので、
素直に洋服感覚で着られる洗える着物を購入してもいいと思います。
例えば、洗える着物と浴衣の時に使う帯(半幅帯)がセットになっているものもあります。
浴衣でも付属の帯は使えるので、アレンジがきいて良いですよね?
ポリエステルの洗える着物が出た当時は、絹と比べるとガバガバしたレインコートのような素材だったり、
テカテカしたり、いろいろ問題はあったそうです。(私は知らない時代ですが…)
でも、最近のポリエステル製の着物は優秀です。
正絹に間違えられたことも…
貸衣装屋さんの留袖(お母様が着る黒い素敵な着物)もポリエステルと正絹、両方が扱われているほど。
そして、何よりも自宅で洗濯できるので、雨が降っても安心してお出かけできる点が魅力です。
上のような鮫小紋と言われるタイプの着物であれば、卒業式や入学式に格式の高い帯を締めて出席出来ると思います。
帯を卒業式では銀色系の袋帯にし、入学式では華やかなピンク系や金色の物に変えたら、
まったく別の表情になる着物は、本当に素敵です。
そして、最後にリサイクル。
こちらは、ご自分の体形や好みに合うものがあったらラッキーですが、
プレタで慣れた後の方がいいかもしれません。
ちなみに161pで洋服は7号(M)の私は、プレタのMサイズで問題なく着れます。
165p以上の方はやせ形でもLが良いと思います。
浴衣と言うと、夏のイベント着のイメージがありますよね。
花火に行くときやお祭り…夏のデートに着る感じ…
でも、浴衣も立派な着物です。
着物を夏のイベント用にしてしまうのは、私はちょっぴり勿体ないように感じます。
『浴衣は夏に着るけど、その後には何を着ればいいの?』
と、思われる方もいるかもしれません。
何でもいいのです。
昔の人は、いつだって着物を着ていたのですから、悩まずに好きなものを着るのが一番です。
浴衣の次に着る着物のおススメ
☆お母様やお祖母様のお下がり(サイズが合うならば是非)
☆プレタ
☆リサイクル(初心者さんには難しいです)
私は祖母のお下がりを着て練習しました。
少しふくよかな祖母の着物は体は身幅は大きめですが、そこは問題ありません。
身長は、年齢のわりには大きく160p以上あるので私でも問題ありませんでした。
私のように体型が近い場合には、購入せずに着ることが出来ます。
一番安心して浴衣の次に着る着物をみつけられるパターンです。
次に、プレタ(既製品)がいいかと思います。
着物は、まずは呉服屋さんで高い反物を購入し、お仕立てをしてもらう…
確かに、今も家に反物を持った方が来て、お仕立てをお願いされている方もいらっしゃいます。
でも、これってハードルが高いし、いくらかかるのか不安に思いますよね?
洋服にも既製品があるように、着物にも既製品はあります。
サイズもM、Lサイズが展開されています。
百貨店の呉服売り場で浴衣と同じように売られている着物です。
正絹では、10万円くらいからあります。
ちなみに、正絹の着物を自分好みでお仕立てをお願いすると数十万円は確実にかかると思います。
でも、サイズがピッタリで気持ちがいいと言うご意見もあると思います。
私は浴衣の次に10万円を超える着物を購入する勇気はありませんので、
素直に洋服感覚で着られる洗える着物を購入してもいいと思います。
【着物セット】鹿の子柄のお出かけセット 袷着物M,Lサイズ/2点セット(紺鹿の子袷着物 J1クリーム半幅帯)【宅配便のみ】【RCP】【05P08Feb15】 価格:7,500円 |
例えば、洗える着物と浴衣の時に使う帯(半幅帯)がセットになっているものもあります。
浴衣でも付属の帯は使えるので、アレンジがきいて良いですよね?
ポリエステルの洗える着物が出た当時は、絹と比べるとガバガバしたレインコートのような素材だったり、
テカテカしたり、いろいろ問題はあったそうです。(私は知らない時代ですが…)
でも、最近のポリエステル製の着物は優秀です。
正絹に間違えられたことも…
貸衣装屋さんの留袖(お母様が着る黒い素敵な着物)もポリエステルと正絹、両方が扱われているほど。
そして、何よりも自宅で洗濯できるので、雨が降っても安心してお出かけできる点が魅力です。
洗える特選着物プレタ 雲取り鮫小紋 【送料無料】 【smtb-k】【ky】 価格:14,900円 |
上のような鮫小紋と言われるタイプの着物であれば、卒業式や入学式に格式の高い帯を締めて出席出来ると思います。
帯を卒業式では銀色系の袋帯にし、入学式では華やかなピンク系や金色の物に変えたら、
まったく別の表情になる着物は、本当に素敵です。
そして、最後にリサイクル。
こちらは、ご自分の体形や好みに合うものがあったらラッキーですが、
プレタで慣れた後の方がいいかもしれません。
ちなみに161pで洋服は7号(M)の私は、プレタのMサイズで問題なく着れます。
165p以上の方はやせ形でもLが良いと思います。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3272264
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック