新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月29日
だいさ百梅園行ってみた
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_good.gif)
人気ブログランキングへ
だいさ梅酒を作るのにはまってしまいやはり梅を買うのではなく自分で採取したもの作りたい!
ということで岐阜の場所は安八にある百梅園なる場所にだいさ達は行ってきたのである。
(だいさ達とあるのでZの連れである)
百梅園
1998年(平成10年)4月に開園。中須川沿いにある。
3.9haの敷地に、144種(種類としては全国2番目の多さ)、1,200本以上の梅がある。梅は早咲きの寒紅梅から始まり、遅咲きの黒田梅、淋子梅までもあり、12月~4月の長期に渡り鑑賞ができる。見ごろは3月~4月。-wiki-
とりあえず到着~
駐車場は無料!
だいさポルシェ出動ですね~
この「来たよりも美しく」っていう言葉昔から嫌いなんですよね~
小学生の時に行ったキャンプみたいなときのスローガンもこれだったんですね
小学生ながらイラッとした覚えがありますね
もう汚れてる前提!
「来たときくらい美しく」にしてほしいですね!話それちゃいましたね(笑)
いっぱい梅の木がありますね~
マップですね。
だいさ達がいる所よりさらにまだあるみたいですね~
さすがに6月終わりなんで梅はあまりないですが木の下に梅が落ちている木を探るとまだ少しなってますね~
ちなみに梅を採取していいかきいてみたら採ってはダメみたいですね~(ですよね•( ´・ω・`))
金を払ってでもいいんで自分の採った梅で梅酒作りたいですね!
それでは•(。-ω-)ノ
料理家 栗原はるみがプロデュースする公式オンラインショップ【ゆとりの空間】
料理家 栗原はるみがプロデュースする公式オンラインショップです。
キッチン用品や調理器具、食器、エプロン、食品、調味料、ウエア、ファッション雑貨などをご案内しています。
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2NIISP+5NM9O2+3GLU+5YRHE)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2NIH7U+C210S2+3F70+C1DUP)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_good.gif)
人気ブログランキングへ