アフィリエイト広告を利用しています
G-56LX23YDNM
独学ピアノ、風景写真、バイク、卓球、仏教、化学物質過敏症、股関節変形症、胸郭出口症候群、 アフィリエイト広告を利用しています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 仏教的生き方へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
 
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
お勧めリンク集
ファン
youtubeリンク集
プロフィール
kayagoさんの画像
kayago
人生を振り返ると、股関節変形症との闘い、化学物質過敏症との付き合い、卓球命の頃、楽しい趣味(ピアノ、写真、バイク、仏教の勉強)、仕事(人事、職業相談)が主な出来事です。
プロフィール

2023年02月11日

卓球 自慢話

卓球試合加工.jpg
今はもうなくなった大会かもしれませんが、以前西日本総合団体卓球選手権大会みたいな名前の大会があり、ものすごく調子良かったことを覚えています。主に西日本の学生、社会人、実業団チーム、韓国の学生等が出場していました。私は大学3年生だったと記憶していますが、ちょうどその年の世界選手権でシングルスベスト8に入った選手も出場されており大会の雰囲気としては盛り上がっていたように思います。個人戦を勝ち上がり、4回戦か5回戦位でその選手と対戦しました。3セットマッチの1セット目を勝ち取り、会場の雰囲気を盛り上げました。私はわりとマイペースなので淡々と試合をしますが、この時も世界選手権ベスト8の選手から1セット目を取ったゾーみたいな興奮はなく淡々としていました。2セット目はわりと接戦になりましたが落とし、3セット目はコテンパンにやられました。相手が大物選手でもマイペースで自分の実力を充分に発揮できた試合で大満足でした。ゾーンに入るの記事で書いた状態とは違い、調子が良かった試合の一つです。この時期位までは股関節変形症の影響はあまり大きくなかったように思います。
posted by kayago at 12:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 卓球
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11859654
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気記事
   
   
   
   
   
 
NFTコレクション リンク集