アフィリエイト広告を利用しています
G-56LX23YDNM
独学ピアノ、風景写真、バイク、卓球、仏教、化学物質過敏症、股関節変形症、胸郭出口症候群、 アフィリエイト広告を利用しています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 仏教的生き方へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
 
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
お勧めリンク集
ファン
youtubeリンク集
プロフィール
kayagoさんの画像
kayago
人生を振り返ると、股関節変形症との闘い、化学物質過敏症との付き合い、卓球命の頃、楽しい趣味(ピアノ、写真、バイク、仏教の勉強)、仕事(人事、職業相談)が主な出来事です。
プロフィール

2023年03月08日

リバーサルオーケストラ観てますか? その2

DSC_0254_01.JPG
本日の放送(3/8)でメイン挿入曲がチャイコフスキー交響曲第5番第4楽章であることを知り、早速カラヤン指揮の演奏を聴いてみましたが、素晴らしい旋律で感動しました。クラシックは曲が長いので第1楽章の前半で興味がなければハイ次の曲って感じで全部は聴いていませんでした。全楽章好きになる曲はめったにありません。今回みたいに第4楽章だけですが、新たに感動する旋律に出会えたことは宝物を発見したような気分になります。今年は珍しく感動する旋律に出会うことが多く、エルガーのエニグマの中の「ニムロッド」をアマゾンミュージックでたまたま発見したときは感動して魂が震える感じを久々に味わいました。リバーサルオーケストラでも挿入されてますね。また、レスピーギの「リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲 第1楽章イタリアーナ」も素晴らしい旋律で感動しました。ドラマや映画で素晴らしい旋律に出会えると嬉しいですね。初音っちのキャラが面白く笑える部分あり、音楽と真摯に向き合い努力していく姿勢等感動する部分ありと盛りだくさんで楽しいドラマです。早いもんで次回最終回となり名残惜しいです。
 先日大野城市民吹奏楽団の定期演奏会を聴きに行ってきました。練習成果が伝わってきて感動し、元気を頂けましたました。皆さんお疲れさまでした。

https://youtu.be/cgO98Ti96mA
posted by kayago at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11896197
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気記事
   
   
   
   
   
 
NFTコレクション リンク集