アフィリエイト広告を利用しています
G-56LX23YDNM
独学ピアノ、風景写真、バイク、卓球、仏教、化学物質過敏症、股関節変形症、胸郭出口症候群、 アフィリエイト広告を利用しています。 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 仏教的生き方へ  にほんブログ村 その他スポーツブログ 卓球へ
 
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
お勧めリンク集
ファン
youtubeリンク集
プロフィール
kayagoさんの画像
kayago
人生を振り返ると、股関節変形症との闘い、化学物質過敏症との付き合い、卓球命の頃、楽しい趣味(ピアノ、写真、バイク、仏教の勉強)、仕事(人事、職業相談)が主な出来事です。
プロフィール

2023年01月24日

股関節変形症と卓球

DSC_0272.JPG
先天性の股関節変形症だったんですが、卓球が好きで中一から入部しました。右足に違和感があったのですが、卓球が好きすぎて、いつも卓球のことばかり考えていました。全中には出場できましたが、インターハイは出場できませんでした。このままでは強くなれないと思い、高三部活引退後から本格的にトレーニングを始めました。股関節変形症を補うためにスクワットに重点を置いていました。最初は、100回から300回と徐々に回数を増やし、1500回まで行うようになりました。そこまでくるとバーベルを使用したスクワットも並行して行い、重量も徐々に上げていき、大学1年の終わり頃には、50キロのバーベルでのスクワットが軽く感じられるようになっていました。その当時体重53キロ位ですから、今思えばベストパフォーマンスが出せる肉体になっていたと思います。全日本学生選手権、全日本選手権、国体と出場することが出来て、一段と卓球にのめりこんでいきました。大学最後の全日本学生選手権では、なんとかベスト16に入ることができました。努力すれば報われるというハッピーエンドならいいんですが、大学4年の終わり頃から股関節の違和感が酷くなり、そこからこれまでの無理がたたっかのような痛みに襲われ、転げ落ちるような人生となって行きました。続く
posted by kayago at 23:10 | Comment(1) | TrackBack(0) | 卓球
この記事へのコメント
コメントのみでも構いませんので感想等書き込みよろしくお願いします。
Posted by kayago at 2023年01月28日 23:26
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11832175
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
人気記事
   
   
   
   
   
 
NFTコレクション リンク集