2015年11月07日
混んだ電車で汗 大人の気になるにおいをNULLA でイオン消臭で気配り美活
おはようございます。 すいーとあんずです。
子育て、介護に家事に忙しく 自分のことはあとまわし。
そうなんです。
忙しい毎日、自分のことには時間をかけるのがもったいない40代・・・
ふだん、人に会うとき身だしなみには気を使っているつもりですが、
今週は仕事に2日行き、朝に夕方にと激混みの電車に乗りました。
荷物も重く、隣の人との密着度も半端ない
しかも、コートも脱げなくて、汗かきまくり
仕事先についても、とても気になりました。
NI・O ・I (絵文字ではないですよ)
仕事先についても、ビル一括空調で暑くなってたりして・・・
以外とこれからの時期も汗をかくことが多いのです。
しばらくすると、ふとにおい(NI・O ・I )が気になったりして
家にいたら、すぐに着替えられるけど、
出先ではなかなかそういうわけにいかない・・・
ピシッと今日のおしゃれを決めたつもりが、
不快なにおい(NI・O ・I )を自分で感じてしまったら、
なんだか落ち着かないですよね。
もしかしたら相手が気づかないかもしれないけど、
イメージダウンになるかも・・・と思ったら。
ランチもお仕事も気になって落ち着かないかも・・・
嗅覚は脳の中の本能的な部分に直結、つまり
人間には動物的、本能的ににおい(NI・O ・I )で毒性や危険を感じる
能力があるのだそうです。
そのため、人のにおいの指摘しにくいし(人間関係が大事ですものね)
自分のにおい(NI・O ・I )=体臭も、自分では分かりにくいもの。
だからこそ、自分の体臭ケアはエチケットの基本の基本なのです。
1.体臭発生のおもな要因
体臭の原因は『汗』と思われがちですが、
実は汗はほぼ無臭なのです。
サウナで汗を流しても臭くないのは汗が無臭だからなのです。
しかし、この汗を栄養にして雑菌が繁殖する時に出るものが
老廃物=臭い物質=体臭 となるのです。
2.加齢臭は皮脂(あぶら)の酸化臭
30代から男女共に発生すると言われている加齢臭。
発生原因は、皮脂(あぶら)の酸化臭なのです。
時間が経過した油は、透明で白っぽいさらさらから
時間が経過すると酸化が進み茶色でドロドロの状態になり
臭いも発生します。
3. 体臭が発生するものは・・・衣類から
体臭は自分自身が臭いイメージのではなく、匂い物質が
衣類や靴に蓄積しているから。
つまり、
体臭が出るは当たり前なので
衣類からの匂いを防ぐ
→ 他人に不快感を与えないのがエチケットが大事
ということに・・・
汗をかいたらすぐに着替えられたら、体臭はしないはずですが、
そうもいかないので以下の消臭方法が考えられます。
<4つの消臭方法>
@ マスキング消臭(ex.制汗スプレーや芳香剤)
別の香りでわからなくする方法。体臭と香りが混ざり不快なにおい
になることも
A 吸着消臭(ex.炭)
においを吸着させる方法。湿度、温度の変化、あるいは飽和状態になると
再びにおいが発生
B 生物学的消臭(ex. 殺菌剤)
においを出すのは雑菌なのでこれに効く方法。しかし、一度発生した
においは消臭することはできない
C イオン(分解・反応)消臭
イオン化結合によりにおい物質を臭わない物質に変化させて無臭化。
短時間で大容量のにおい物質を無臭化することが出来、一度無臭化
したものは、二度とにおいを発生しない。
消臭方法@〜Cでどれがいいかというと・・・
やはりCイオン消臭でした。
以前、購入した Cの役割ができるイオン消臭スプレーですが
先日のA8 Festival in 渋谷のイベントでも体験し、
介護用にと用意しておいたものですが、
実は女性にも子供にも使える優れもの。
このスプレーを衣類にシュシュっとかけておいて、乾くと
衣類にコーティングされたイオン交換体が
におい物質が来るとイオン分解して消臭する。
つまり消臭衣類になるんですって。
すごいですね。
洋服、下着など、直接スプレーし、よく乾いてから着用するのが
注意点のようで、金属とかが付いていたら、サビやすいので
避けるようにしたほうがいいとのことです。
コート上着などは毎日洗うこともできないので、
スプレーしておくことで無臭化の衣類になる!そうです。
クリーニングから出したままだったので
混んだ電車に乗るまで、汗を掻くことを忘れていた私。
早速コートにスプレーしなきゃ!
コートにシュッシュッ
さらにシュッシュッ
イオン消臭で周りの方に迷惑かけない気配り美活。
まだまだ沢山、美活するところがあり
相当時間がかかりますが
目指せ! 素敵な大人女性!
美活頑張りま〜す。
子育て、介護に家事に忙しく 自分のことはあとまわし。
そうなんです。
忙しい毎日、自分のことには時間をかけるのがもったいない40代・・・
ふだん、人に会うとき身だしなみには気を使っているつもりですが、
今週は仕事に2日行き、朝に夕方にと激混みの電車に乗りました。
荷物も重く、隣の人との密着度も半端ない
しかも、コートも脱げなくて、汗かきまくり
仕事先についても、とても気になりました。
NI・O ・I (絵文字ではないですよ)
仕事先についても、ビル一括空調で暑くなってたりして・・・
以外とこれからの時期も汗をかくことが多いのです。
しばらくすると、ふとにおい(NI・O ・I )が気になったりして
家にいたら、すぐに着替えられるけど、
出先ではなかなかそういうわけにいかない・・・
におい(NI・O ・I)ケア
ピシッと今日のおしゃれを決めたつもりが、
不快なにおい(NI・O ・I )を自分で感じてしまったら、
なんだか落ち着かないですよね。
もしかしたら相手が気づかないかもしれないけど、
イメージダウンになるかも・・・と思ったら。
ランチもお仕事も気になって落ち着かないかも・・・
嗅覚は脳の中の本能的な部分に直結、つまり
人間には動物的、本能的ににおい(NI・O ・I )で毒性や危険を感じる
能力があるのだそうです。
そのため、人のにおいの指摘しにくいし(人間関係が大事ですものね)
自分のにおい(NI・O ・I )=体臭も、自分では分かりにくいもの。
だからこそ、自分の体臭ケアはエチケットの基本の基本なのです。
体臭の原因とは?
1.体臭発生のおもな要因
体臭の原因は『汗』と思われがちですが、
実は汗はほぼ無臭なのです。
サウナで汗を流しても臭くないのは汗が無臭だからなのです。
しかし、この汗を栄養にして雑菌が繁殖する時に出るものが
老廃物=臭い物質=体臭 となるのです。
2.加齢臭は皮脂(あぶら)の酸化臭
30代から男女共に発生すると言われている加齢臭。
発生原因は、皮脂(あぶら)の酸化臭なのです。
時間が経過した油は、透明で白っぽいさらさらから
時間が経過すると酸化が進み茶色でドロドロの状態になり
臭いも発生します。
3. 体臭が発生するものは・・・衣類から
体臭は自分自身が臭いイメージのではなく、匂い物質が
衣類や靴に蓄積しているから。
つまり、
体臭が出るは当たり前なので
衣類からの匂いを防ぐ
→ 他人に不快感を与えないのがエチケットが大事
ということに・・・
汗をかいたらすぐに着替えられたら、体臭はしないはずですが、
そうもいかないので以下の消臭方法が考えられます。
<4つの消臭方法>
@ マスキング消臭(ex.制汗スプレーや芳香剤)
別の香りでわからなくする方法。体臭と香りが混ざり不快なにおい
になることも
A 吸着消臭(ex.炭)
においを吸着させる方法。湿度、温度の変化、あるいは飽和状態になると
再びにおいが発生
B 生物学的消臭(ex. 殺菌剤)
においを出すのは雑菌なのでこれに効く方法。しかし、一度発生した
においは消臭することはできない
C イオン(分解・反応)消臭
イオン化結合によりにおい物質を臭わない物質に変化させて無臭化。
短時間で大容量のにおい物質を無臭化することが出来、一度無臭化
したものは、二度とにおいを発生しない。
つまり、イオン分解での消臭のみが無臭化できるんです。
消臭方法@〜Cでどれがいいかというと・・・
やはりCイオン消臭でした。
以前、購入した Cの役割ができるイオン消臭スプレーですが
先日のA8 Festival in 渋谷のイベントでも体験し、
介護用にと用意しておいたものですが、
(姉妹ブログ『親の介護どうする?と悩む☆私の場合にて』紹介:http://oyakaigodousuru.seesaa.net/article/419818016.html)
実は女性にも子供にも使える優れもの。
このスプレーを衣類にシュシュっとかけておいて、乾くと
衣類にコーティングされたイオン交換体が
におい物質が来るとイオン分解して消臭する。
つまり消臭衣類になるんですって。
すごいですね。
洋服、下着など、直接スプレーし、よく乾いてから着用するのが
注意点のようで、金属とかが付いていたら、サビやすいので
避けるようにしたほうがいいとのことです。
コート上着などは毎日洗うこともできないので、
スプレーしておくことで無臭化の衣類になる!そうです。
クリーニングから出したままだったので
混んだ電車に乗るまで、汗を掻くことを忘れていた私。
早速コートにスプレーしなきゃ!
コートにシュッシュッ
さらにシュッシュッ
イオン消臭で周りの方に迷惑かけない気配り美活。
まだまだ沢山、美活するところがあり
相当時間がかかりますが
目指せ! 素敵な大人女性!
美活頑張りま〜す。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4378700
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック