新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年07月11日
富士フィルム Finepix F10(2005年) 630万画素
■富士フィルム Finepix F10 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間


■富士フィルム Finepix F10 2005年3月発売
CCD 有効630万画素 1/1.7ハニカムCCD V HR
レンズ 36mm~108mm相当 3倍ズーム F2.8-F5
感度 ISO80~1600
操作 ホワイトバランス、露出補正程度だがISO1600の高感度撮影が可能
バッテリー NP-120 + xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(2160円)


005年当時、コンデジはISO400までの機種が多い時代に
ISO1600まで撮影可能なモデル。
Finepix F30も所有しているが
同じような感じで、F30はマニュアル設定可能、F10はマニュアル設定はできない
といったイメージ。
2015年現在でも、普段リビングに置いてあるのは
F30かF10どちらか。
動画もまずます撮れる。
2012年の機種Finepix F800EXRと比較しても、なぜかF10、F30のほうが
動画が明るく撮影できる。
■Finepix FinePix S8600

光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。


■富士フィルム Finepix F10 2005年3月発売
CCD 有効630万画素 1/1.7ハニカムCCD V HR
レンズ 36mm~108mm相当 3倍ズーム F2.8-F5
感度 ISO80~1600
操作 ホワイトバランス、露出補正程度だがISO1600の高感度撮影が可能
バッテリー NP-120 + xDピクチャーカード
購入:ハードオフ(2160円)


005年当時、コンデジはISO400までの機種が多い時代に
ISO1600まで撮影可能なモデル。
Finepix F30も所有しているが
同じような感じで、F30はマニュアル設定可能、F10はマニュアル設定はできない
といったイメージ。
2015年現在でも、普段リビングに置いてあるのは
F30かF10どちらか。
動画もまずます撮れる。
2012年の機種Finepix F800EXRと比較しても、なぜかF10、F30のほうが
動画が明るく撮影できる。
■Finepix FinePix S8600
![]() | 【送料無料】富士フイルム デジタルカメラ FinePix S8600 ホワイト FFX-S8600WH [FFXS8600WH] 価格:16,899円 |

光学36倍ズームで900mm相当まで望遠できる。
単三電池なのでバッテリーの心配も少ない。
タグ:2000円
【このカテゴリーの最新記事】