アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
プロフィール
ぺんぺんさんの画像
ぺんぺん
プロフィール
写真ギャラリー

広告

posted by fanblog

2020年02月22日

アレルギー表示(特定原材料)品目は28品目なので注意!

『アレルギー特定原材料は28品目に増えているからね!』
\PR!/


皆様こんちわ、元気にお菓子をいただいてますか〜?

本日は、菓子とアレルギーについてお話したいと思います。

アレルギー表示を行う特定原材料が28品目になったことがあまり周知されていないためです。

留意しなければならない特定原材料表示について!

アーモンドがアレルゲン品目に追加!


菓子を製造するものとして、常に留意ているのがアレルギー表示です。

現在は販売時に表示義務のある、特定7品目と呼ばれるアレルギー食材があります。

図1 特定7品目
thumbnail_allergy1.jpg

『かに・えび・たまご・牛乳(乳製品)・落花生・小麦(小麦粉)・そば(そば粉)』
(食品表示法に基づく「食品表示基準(平成 27 年内閣府令第 10 号)」)

菓子の製造で使うものが結構あるので留意が必要です。
\PR!/


また、アレルゲン表示推奨21品目というものが存在します。

図2 特定原材料に準する21品目(表示推奨21品目)
thumbnail_allergy2.jpg

2019年9月19日に、アーモンドが追加となっております。
『「アレルゲンを含む食品に関する表示について」(消費者庁次長通知:消 食 表 第 3 2 2 号。令和元年9月 19 日)』
\PR!/

特定原材料28品目を覚えよう!

アレルギー表示品目について、27品目として覚えてる方も多いかと思います。

現在は、28品目となっていますのでご留意ください!

また、2020年4月1日から、新しい食品表示方式に変更となるためご注意ください!
(2015年の施工からの経過期間が過ぎて、新基準に変更となる。)
困ったときはお店に相談!


新しい食品表示方式は、結構細かなところまで書いております。

そのため逆にわかりにくくなっている面もあります。

もしアレルギーでこれは入っているのか?というときは、お菓子のお店に相談しましょう!

中小店舗だと、いろいろと教えてもらえますよ!

必要であれば、アレルギー対応の菓子もできます!
\PR!/



大手より、街のお菓子屋さんを利用しましょう!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9652021
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。