2017年02月16日
一酸化炭素警報機・・・皆さん持ってらっしゃいますか?
一酸化炭素警報機、皆さんは持ってらっしゃいますか?
唐突にすみません。
先日テレビのニュースで拝見しましたが、雪かき作業の際、車内で休憩中にマフラーを雪がふさいでしまい、不幸にもお亡くなりになられた方がいらっしゃったとの事。
心よりご冥福をお祈りいたします。
私のキャンピングカーは古いので、何となく「排ガス洩れー」みたいな不安がありまして・・・。
なのでキャンピングカーを購入して最初の冬に「一酸化炭素警報機」をAmazonで調達致しました。
当時の購入金額は2,690円(今はもう少し安いみたいですね)
例えばFFヒーター稼働時に、エントランスドアの隙間から、風向きによっては排ガスが侵入!
なんて考えだしたら更に不安
ドアの縁をすき間用スポンジテープなど貼ってみましたが・・・北風吹く日はスースーするんですよ
今週末は車中泊に行きたくて、久しぶりに動作確認をしてみました。
一酸化炭素警報機本体と9V電池(^_^;)
9V電池ってダイソーじゃ売ってませんよね・・・とほほ。
背面に電池をセットし、裏ぶたを閉めます
ピッ!とやたら大きな音がいきなり鳴って、液晶が青く光ったりしてビックリします(笑)
一酸化炭素警報機はなるべく高い場所にセットするようです。
収納棚の上に置いて、ヤカンを火にかけてみました。
ピューッとやかん沸騰!
湯量はコーヒーを淹れるのに250t程度です。
沸騰までの計測結果は26ppmでした。
レンジの火を消した途端、あっという間に0ppmまで下がりました。
当り前ですが、FFヒーター吹き出し口は0ppmでした(^^ゞ
購入してから数えるほどしか使ってませんが、動作確認は問題ないみたいです。
ついつい換気を怠ってしまう冬の車中泊には、お守り程度の気持ちで持参しています。
過去、アラームが鳴った事はありません。
一酸化炭素の毒性を復習の為ネットで調べてみました。
300ppm以下では軽度の頭痛程度であるが、400ppm以上で数時間暴露されると循環・呼吸器系にも影響が出始め、1000ppmを超えると重篤な症状が現れる。
5000ppmでは5分で死に至る。
購入当初、試しにJBのマフラー吹き出し口にかざしたところ、あっという間にアラームが鳴りました
結構やかましい音なんですよね(警報ですもんねー)
あまり役に立ってないような気もしますが
↓↓心配性の私にポッチっとしてやって下さい
にほんブログ村
唐突にすみません。
先日テレビのニュースで拝見しましたが、雪かき作業の際、車内で休憩中にマフラーを雪がふさいでしまい、不幸にもお亡くなりになられた方がいらっしゃったとの事。
心よりご冥福をお祈りいたします。
私のキャンピングカーは古いので、何となく「排ガス洩れー」みたいな不安がありまして・・・。
なのでキャンピングカーを購入して最初の冬に「一酸化炭素警報機」をAmazonで調達致しました。
当時の購入金額は2,690円(今はもう少し安いみたいですね)
例えばFFヒーター稼働時に、エントランスドアの隙間から、風向きによっては排ガスが侵入!
なんて考えだしたら更に不安
ドアの縁をすき間用スポンジテープなど貼ってみましたが・・・北風吹く日はスースーするんですよ
今週末は車中泊に行きたくて、久しぶりに動作確認をしてみました。
一酸化炭素警報機本体と9V電池(^_^;)
9V電池ってダイソーじゃ売ってませんよね・・・とほほ。
背面に電池をセットし、裏ぶたを閉めます
ピッ!とやたら大きな音がいきなり鳴って、液晶が青く光ったりしてビックリします(笑)
一酸化炭素警報機はなるべく高い場所にセットするようです。
収納棚の上に置いて、ヤカンを火にかけてみました。
ピューッとやかん沸騰!
湯量はコーヒーを淹れるのに250t程度です。
沸騰までの計測結果は26ppmでした。
レンジの火を消した途端、あっという間に0ppmまで下がりました。
当り前ですが、FFヒーター吹き出し口は0ppmでした(^^ゞ
購入してから数えるほどしか使ってませんが、動作確認は問題ないみたいです。
ついつい換気を怠ってしまう冬の車中泊には、お守り程度の気持ちで持参しています。
過去、アラームが鳴った事はありません。
一酸化炭素の毒性を復習の為ネットで調べてみました。
300ppm以下では軽度の頭痛程度であるが、400ppm以上で数時間暴露されると循環・呼吸器系にも影響が出始め、1000ppmを超えると重篤な症状が現れる。
5000ppmでは5分で死に至る。
購入当初、試しにJBのマフラー吹き出し口にかざしたところ、あっという間にアラームが鳴りました
結構やかましい音なんですよね(警報ですもんねー)
>【一酸化炭素 警報機】【警報アラーム】【防災アラーム】石油ストーブをお使いの際に!【定形外】 価格:1,280円 |
あまり役に立ってないような気もしますが
↓↓心配性の私にポッチっとしてやって下さい
にほんブログ村
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5948162
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
なるほど豪雪地帯では消雪パイプのあるところなら安心ですね(^^)
過去2回ほどですが雪が降り積もる夜、ミニスコップを準備して車中泊した経験があります。
安全安心のためなら、備えあれば憂いなしですね。