2016年09月23日
iPhone6s MVNOからauへ 通話できるけどデータ通信できない場合は試してみてください
以前IIJmioのデータsimを使用していたiPhone6sですが、都合によりソフトバンクに乗り換えることにしました。
端末はあるのでsimのみ発注、届いたsimを差し替えて、さて起動。
まずは電話がかかるか確認。
OK。
通信がちゃんとできるか確認。
おや??
インターネットが開かない。
しかもネットワークの接続がありませんと。
...端末設定のモバイル通信のあたりをいろいろといじってみましたが特に変化もなく。
そもそもそんなにいじるとこなんてないし。
それで気づいたのが、iPhone6sの左上のキャリアの電波の表示が3G。
他のソフバンのスマホは4G...

「もう出張出るからすぐ欲しいねんけど!」
うるさいわ

そういや、この電話、IIJmioのデータsimを設定したとき、プロファイルっつうのをインストールしていました。
探すと、ありました。
端末設定>>一般>>プロファイル
この中にあったIIJmioのプロファイルを削除した結果、
つながりました~~~!
後で発見しましたが、MVNO事業者のホームページには、
他キャリアのSIMカードを使用する場合等にプロファイルの削除が必要となります
ってはっきりわかりやすく書いてあったんですが、キャリアの方のページでは発見できませんでした。
この解決策が意外にわかりにくく、難儀したので、同じように困っている人と、自分の備忘録として書いておこうと思います(こんだけ難儀したら、絶対忘れないけどね!!なんせ使用している人のプレッシャーがすごかったから)。
皆さんもお気を付けください。
MVNOから各社キャリアに戻した場合、プロファイルを削除しないと、データ通信ができないことがあります。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ応援よろしくお願いします。


この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5462469
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック