アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年07月10日

「鈴鹿サーキット」へお値打ちに入る方法は?金券ショップへGO!

キャプチャ 鈴鹿アイ.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


「ばば2」
「鈴鹿サーキット」はご存知ですか。三重県にあります。そして車で有名な本田技研工業株式会社の経営です。ちょっと堅苦しいイメージになってしまいますが、子供も大人も楽しめる遊園地です。

幼児には幼児に合ったアミューズメントがあります。大人には世界レベルの大会が開かれるサーキットコースもあります。車好きにはたまらない遊園地です。この夏は「鈴鹿サーキット」へ行ってみてはどうでしょうか。

しかし家族で行くと意外に高い料金がかかってしまいます。お得には入れる方法はないのでしょうか。金券ショップのばばあならではの知恵でご紹介したいと思います。
キャプチャ 鈴鹿サーキット料金表.JPG


引用 鈴鹿サーキット公式HP

1.金券ショップでチケットを手に入れる
本田技研工業株式会社は株主様向けに「鈴鹿サーキット」へ入場できる株主優待券を発行しております。
「鈴鹿サーキット」だけでなく「ツインリンクもてぎ」のどちらかに入場できる株主優待券です。どちらでもお好きな1ヶ所へ入場できます。

「鈴鹿サーキット」の場合
入園無料(ご利用1回限り、1枚につき5名まで利用できます。)
駐車場無料(普通自動車またはバイク1台まで有効です。)

IMG_3197.jpg



アミューズメント優待料金 モートピアパスポート(時期により料金の違いがあります。)
正規料金の20%OFFになります。(5名まで利用できます。)
アクアアドベンチャー(夏季プール)入場料
正規料金の約10%OFFになります。(5名まで利用できます。)

IMG_3199.jpg


2.アトラクションの楽しみ方

「コチラのプッチタウン」。幼児コース

キャプチャ 鈴鹿サーキット6.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


プッチグランプリ→スケールダウンしたミニ鈴鹿サーキット・国際レーシングコース「プッチタウンサーキット」を2人乗りのレーシングカーに乗って楽しみましょう。

コチラドライビングスクール→お父さん、お母さんに先生になってもらって交通ルールやマナーを勉強するコースです。

プッチパトロール→パトカーに乗り込んで、地面に残された足跡をたどって、子猫を見つけるアトラクションです。1人で子供が楽しめる乗り物です。

チクタクトレイン→電車の運転手の気分になって、電車を動かしてみましょう。

テストフライト→プッチタウンの街外れにある飛行機テスト場でテストフライトしてみましょう。2人で協力して、大空でテストフライトに挑戦してみましょう。

キャプチャ 鈴鹿サーキット9.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


プッチパワーショベル→パワーシャベルに乗って建設のお手伝いをしてみませんか。

ルンルンバルーン→バルーンレースのクルーとなって、プッチタウン上空爽快フライトをしてみましょう。

プッチパレード→楽しさあふれるクルマにのってパレードしてみませんか。

「チララのハローガーデン」幼児コース

キャプチャ 鈴鹿サーキット3.JPG


引用 鈴鹿サーキット公式HP


チララのフラワーワゴン→ほんのりいい香りのするフラワーワゴンに乗ってでんでんが見つけたお花畑にお出かけしましょう。

キャプチャ 鈴鹿サーキット8.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


でんでんむし→自然観察できます。イルミネーションなどの楽しい仕掛けが盛りだくさんです。

ぶんぶんばち→お花の周りをクルクル飛びまわるぶんかごに乗って高い所にあるお花の蜜を取りに行きましょう。

キャプチャ 鈴鹿サーキット7.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


「プートのモビパーク」小学生コース
eneー1→一定のエネルギーで「走行距離」を競う乗り物です。エネルギーが無くなってしまえばゴール前でも終了してしまうので、エネルギーの使い方を考えて走行しましょう。

DREAM R→親子や友達とタイムを競うレースゲームです。自己流にコースを攻略したりとダイナミックなレーシングゲームです。

アクロエックス エボリューション→オフロードマシンのテストドライバーとしてマシン操作が出来る乗り物です。悪い道のコースをうまく走り抜けできるといいですね。マシンの開発にあなたも協力しましょう。

プートののりもの研究所(メカニック室)→本物の工具を使って電気カートの組み立てに挑戦できます。組み立て終わったらテストコースで運転することも出来ますよ。

プートののりもの研究所(工作室)→工作室のベースキットを使用し動く乗り物を作ったり、季節の木や葉を利用し工作体験ができます。

「ピピラのモトフィールド」幼児コース

キャプチャ 鈴鹿マップ.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


ピピラのピンキーバイク→自転車に乗れない子供でも安心して楽しくバイクに乗ることが出来ます。愉快な街に飛び出しバイク体験をしてみましょう。

キッズバイク→ピンキーバイクで物足りないお子さんにはキッズバイクはいかがでしょう。専用練習コースでバイクの乗り方から始めます。

ツーリングバイク→キッズバイクAライセンスカードをゲット出来たらお父さんやお母さんと一緒にツーリングに挑戦できます。さあ、お父さんやお母さんに勝つことが出来るのでしょうか。

「バットのアドベンチャーヴィレッジ」小学生コース
アドベンチャードライブ→パワーリングを見つけるために森の上を駆け抜けましょう。急な坂やカーブ、ゆれる吊橋を抜け冒険へ出かけましょう。

バットのパワークリスタルハント→こうざんの奥深くに眠るエネルギー(パワークリスタル)を見つけに採掘車に乗って冒険に出かけましょう。

アドベンボート フロンティア→7つの難関をクリアする冒険です。パワーリングをみつけ限られたエネルギーを回復させながら帰還しましょう。

フライングシップ→鳥の様に大空を舞いジャングルを潜り抜けたりして、空の航海を楽しみましょう。

キャプチャ 鈴鹿サーキット11.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


パラ・セイラー→アドベンシャーワイレッジの空へ出発しましょう。パラシュートを使って空中散歩を楽しむことが出来ます。

ロッキーコースター→流木に乗って冒険に出かけましょう。風を切ってフルスピードで走り抜けるスリリング満点のコースターです。

「GPフィールド」小学生コース(ただし身長制限がある乗り物もあります) 

キャプチャ 鈴鹿サーキット5.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


デュエルジーピー→身長120センチ以上から乗ることのできるバトルコースターです。ハンドル操作で最速を目指しましょう。

コチラレーシングカート→パスポートで楽しめるレーシングカートです。小学3年生(身長130センチ)から乗車できるジュニア専用レーシングカートです。

アドバンスカート→身長140センチ以上から体験できるモータースポーツです。本格的なレーシングカートに挑戦してみましょう。

レーシングシアター→本物のレーシングカーに出会うことが出来、体感音響システムによる本格レース体験ができます。

サーキットホイール→空から国際レーシングコースが見られる観覧車です。

「Circuit Challenger」高学年コース

キャプチャ 鈴鹿サーキット2.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


Circuit Challenger→F1も走る国際レーシングコースを最先端のEVマシンで走ることが出来ます。

「アクア アドベンチャー」幼児から大人まで
・家族みんなで楽しめる5つのプールがご用意されています。

キャプチャ 鈴鹿サーキット4.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


3.大人の楽しみ方

キャプチャ 鈴鹿サーキット12.JPG

引用 鈴鹿サーキット公式HP


鈴鹿サーキットの国際レースコースでは各種レースが行われております。別料金にはなりますが、迫力あるレースを楽しむことが出来ます。

ばばあは24年前ぐらいですが、F4の耐久レースを見たことがあります。友達数名と出かけたのですが、先頭がどの車なのかわからずに最後まで観戦した思い出があります。


まとめ
・鈴鹿サーキットへ行かれるなら、絶対お得な株主優待券をご利用ください。
・小さなお子様から大人まで楽しむことのできる遊園地です。
・ぜひ一度、国際レーシング場へ入ってみてください。ここでレースが行われるのかと思うと感動します。
・遠くからお越しの方はホテルもありますので、小さいお子様連れにはぴったりです。

今回は愛知からも大阪からも近い「鈴鹿サーキット」をお値打ちに入る方法と楽しみ方をご紹介しました。

ばばあが中学の時の遠足が、本田技研の社会見学と鈴鹿サーキットでした、セーラー服を着て、色んな乗り物に乗りました。水に濡れたりと大はしゃぎをしていた事が思い出されほっこりしました。

幼児の教育はいつから始めるの?「公文式」2歳から始めた次男の場合!

YUKI_syukudaizzz15150842_TP_V.jpg


「ばばあ2」
次男の場合は長男と一緒に始めたので2歳半からのスタートです。まだ字すら書けないし、数字もやっとわかるぐらいの状態からのスタートでした。

少々不安もありましたが、先生の言葉で「幼児からでも大丈夫ですよ。お母さんも一緒にやりましょう。」の一言で入会を決めました。

不安の理由は落ち着きのない子供で、自分中心の性格なので、やる時とやらない時のムラが半端ないのです。小さい時から「自由人」とは次男の為の言葉でした。

1.座っていることが出来ない
やはりそこは2歳児なので、長時間は机に向かうことは無理でした。他の子供の席に行って、のぞき込んだり、教室中を走り回ったり「自由人」の次男らしい行動の繰り返しでした。時には寝てしまうこともありました。

3枚進めるのに1時間はかかる時もあれば、ノリノリの時は5分で終わらせるという時もありました。まずは座らせることからのスタートでした。

2.算数編
キャプチャ  公文 淳.JPG


引用 公文式公式HP

次男の場合は数字を書くのではなく、数字を覚えるために1から順番に点を結んで絵を完成させる「なぞり絵」からのスタートでした。

初めは簡単な絵からですが、進むにつれて絵も難しくなって行きます。「なぞり絵」1カ月ぐらいはやっていましたね。飽き性の為、何日も「なぞり絵」ばかりでは嫌になってくるのでしょう。

教室での2日間と自宅の宿題とを合わせれば30日間「なぞり絵」をやるのですから、飽きても当然かもしれません。とにかくやらせるために、私と次男の戦いです。食べ物で釣ったり、おもちゃで釣ったりと色々しましたね。どれも1回ぐらいしかひっかかってくれませんでした。

最終的には長男が四年生で他の塾へ変わったのですが、次男は3年が終わるまでの1年間は一人で、「公文式」に通いましたが、長男がいなくなり一層やる気をなくしたように感じました。

キャプチャ 公文6.JPG

引用 公文式公式HP


3.国語編
キャプチャ 公文 淳.JPG


引用 公文式公式HP

次男が初めにやり始めた国語は上記のようなプリントです。「あいうえお」の練習からスタートしました。初めは書き順を教えてもらい、簡単なのですぐに次へと進むのですが、この先が次男にとって地獄の始まりでした。

今のプリントではあるのかわかりませんが、語彙力を高めるために「プリントでしりとり」をするのです。
頭の文字が「あ」ならばしたが空欄になっています。そこに文字を入れていくのです。いつも同じ答えしか書きません。

極めつけの次男の答えは
「し」の後ろに文字を入れるときは「しる」でした。
「こ」の時は「こまった」でした次男にとってはもうアイデアが無くて自分の感情を表したのでしょうが、先生は大爆笑でしたが、親としては穴があったら入りたい気分でしたね。

その後、次男は何とか小学三年まで続けるのですが、宿題のプリントを隠したりと色々やらかしてくれました。

4.英語編
次男も英語は小学2年生から始めたのでアルファベットと簡単な単語で終わることになってしまいました。
今思えば一番重要だったのが英語だったのかもしれません。今でも英語は得意でないようです。

まとめ
・幼児の場合は興味を持たせるまで、時間がかかります。
発想力が豊かな子には単純作業のような宿題をこなすのが大変です。
・兄弟で入る場合は負けたくないという気持ちが頑張らせるようですが、1人になるとやる気が失せるようです。
・次男のような「自由人」には暗記力は養うことができませんでした。

子供の性格にもよりますが、落ち着きのない子にとっては1人で黙々とこなすことが、苦痛の時間でしかなかったようです。

小学四年生になってから長男と同じ学習塾へ入ることになりすが、公文式でやしなった計算力は次男の今後を左右することになります。
続きを読む...

2018年07月09日

ナガシマジャンボ海水プール

ナガシマ5.PNG

引用 ナガシマ公式HP


6つのプールと11種類のスライダーが揃う世界最大級の海水プールです。ただし、混み方も世界最大級です。
混んでいる時期を避けたり、事前の準備をすることにより、時間を有効に使う方法をお知らせします。

ナガシマ2.PNG


引用 ナガシマ公式HP


1.チケット購入は金券ショップで

入場は並んでも、チケット購入に並ぶのは時間のロス。事前に用意することを強くお勧めします。
コンビニで前売りチケットも購入できますが、前売りとはいえ安くはなりません。

金券ショップの方が断然お得に購入できます。ナガシマだけでなく金券ショップはいろいろなレジャー施設の入場券が格安で購入できます



2.開園1時間前には到着する
キャプチャ ナガシマ1.PNG

引用 ナガシマ公式HP


車で行く場合は、開園1時間前には駐車場に停めましょう。開園時間と閉演時間は日によって違うので必ず調べておきましょう。混雑が予想される日は開園時間が早まります。


3.人気のアトラクションはあさイチ

日本初上陸!超激流プール、大人気のブーメランツイスト、他にも人気アトラクションは1時間以上の待ち時間になることもあります。人気アトラクションはまず制覇しましょう。


4.混雑時を避ける

世界最大級のプールとスライダー。スライダーは11種類もありますからね。全部制覇したいあなた、混雑時を避けるにこしたことはありません。平日、夏休み前、9月に入ってからがお勧めです。

最もお勧めなのは雨の日です。よほどの豪雨でない限り開園していますし、日焼けも防げます。この時期寒いということもまずありませんしね。アトラクションにもほとんど並ばず利用できます。


まとめ

1.チケットは金券ショップであらかじめ安く購入しておく方が良いでしょう。
2.行動は早く、開園1時間前には到着しましょう。
3.人気アトラクションはあさイチに制覇しましょう。
4.混雑時は避け、特に天気が悪い日がお勧めです。

楽しいレジャーも並ぶ時間があまりにも長いとうんざりしますね。前もってチケットを購入することで、時間にも心にも余裕が生まれます。金券ショップで格安に購入して、食事代やお土産代にしちゃいましょう

2018年07月07日

幼児の教育はいつから始めるの?「公文式」3歳から始めた長男の場合!

YUKI_oekakitime15145652.jpg



「ばば2」
前回はばばあの子供達が「公文式」へ入会しての出来事をご紹介しました。今回は3歳から始めた長男に重点を絞ってお話します。

比較的、おっとりとした性格だったのと、先生に褒められるとやる気を起こす子供でした。正確には3歳半ぐらいから始めたので、簡単な数字などは書けるぐらいのレベルからのスタートでした。

では、どのように進んでいったのかをご紹介いたします。もう長男は30歳なので27年前の事です。ご参考になるかはわかりません。

1.公文式のシステム

・保育園後に週2回の教室通いでした。

・プリントを3枚ぐらい渡されて、初めての時や新しい段階へ進むときは先生と一緒に始めます。後は自分一人でプリントをこなしていきます。

・出来上がったら先生に見せて、答え合わせをします。全問正解の時はプリントいっぱいの花まるをもらえます。間違った場合はやり直して、もう一度先生に提出し、答え合わせをします。正解になるまで、帰ることが出来ません、しかし全問正解なら即、帰ることが出来ます。

・進み具合を見ては先生が、新しいステップの教材へ変えてくれます。

・実学年よりも早く進む子もいれば、実学年より下も子もいます。

・初めはあえて実力を試すために実学年より2学年下のプリントから始めるそうです。

実学年よりも進むと公文全体で成績順位がでます

・公文に行かない曜日は1日当たり3枚〜5枚の宿題プリントをを渡されます。

・次の公文の日には宿題を提出し、先生から頂いたプリントを始めます。その間に先生は宿題のプリントの採点をしてくださります。宿題が出来ていない場合はそのまま返すことも出来ますが、次回に持ち越すことも出来ます。


2.算数編
キャプチャ 公文1.JPG


引用 公文式公式HP

算数の場合は今と若干違い1枚の紙に5問ぐらい裏表ありました。
今の様にあまり色付きの絵などはありませんでしたが、初めは数字を「1、2、3、4、5」を5回ずつぐらい書いていたようでしたが、1か月もしない間に簡単な足し算を始めるようになりました。
キャプチャ 公文7.JPG


引用 公文式公式HP


公文式は計算力をつけさせるからなのでしょうか、特に簡単な「足し算」「引き算」からは先に進むのが遅くなります。全問正解でも次のステップに進むまでには2か月ぐらいかかったように感じます。

プリント自体は殆ど正解なのですが、そろばんと同じで計算の繰り返しを何度もさせる事により計算力を養わせるようです。

難しい問題ではなく簡単な問題だからこそ、くじけずに出来るのかもしれません。但し、あまり長く続くと飽きてしまう子もいるようです。

子供もプリントが進むにつれて、自分の学年よりも先に進むことが出来るようになって行きます。そうなれば全国版の順位表に入ってきます。毎回、県で自分の実学年の中で何番目かが楽しみになって来るようです。長男の場合は順位が上がる事に惹かれていったようです。

小学3年の3月まで公文式の教室にお世話になり、中学生の問題をこなしていました。その当時は県内でも上の方になり全国版の順位にも入ることが出来るようになりました。とても計算が早くて、買い物に行っても計算機より早く計算をするようになってきていました。

3.国語編
キャプチャ 公文8.JPG


引用 公文式公式HP

長男はこの辺りから始めていきました。
国語の場合はひらがなの練習から始めていきますが、進むにつれて小学生の習う漢字に移行していきました。現在は若干違うのかもしれません。

その後 文章の問題に入っていきます。文章題の問題になると学校のテストのようなイメージを意識していただければ良いのですが、漢字の練習を長期に行っていたので、難しい漢字もよく知っていました。

私の場合は宿題が終わらないと何もさせませんでしたので(スパルタ)、旅行や実家に行くときも公文の宿題が終わっていなかったら、持って現地まで行きました。

よく義母からはそこまでしなくとも、と言われていましたが、ルールは絶対曲げませんでした。ただし、勉強しなさいとは言った事はありません。「宿題だけはやりなさい」が口癖でした。

4.英語編
英語の場合は残念ながら小学校の3年生になった夏休みから始めたので、アルファベットの練習だけでやめる事になってしまいました。

教科が3種類になった場合は子供の負担を少なくするために1日当たりの1教科の宿題のプリントは3枚づつになります。


まとめ
算数はそろばんと同じぐらいの暗算力はつきました。
・当時の国語は漢字の練習が多かったので、学校での漢字テストはほぼ100点を取ることが出来ていました。
・残念ながら英語を始めるタイミングが遅かったのでアルファベットしか学習できていなくて、幼児から始めるべきだったと後悔しています。

今から27年前の出来事ですが、公文のおかげで「語彙力」「計算力」などの基礎学力は早く始めたおかげで、学校での授業には役立っていたようです。

公文の宿題が毎日あった事で、勉強をすることに対しては癖の様になっているようです。子供の性格にもよりますが長男の場合は「順位」をつけられて公表されることに快感を覚えたようで、どんどん欲が出てきたので順調に進んだのではないでしょうか。

私も長男のおっとりした性格しか見ていなかったのですが、人前で順位を公表される事が快感に感じる事はびっくりしましたね。私なら嫌ですし、日本人の性格から言ったら、好まれる事ではないと思います。

私の塾選びの基本は自宅から歩いて10分以内と決めていました。なるべく続けられる事を1番に考えました。ですから「公文式」は5分以内の塾でした。

小学の4年生からは自宅に一番近くの学習塾に変わりました。歩いて3分の場所で、そこがまた一風変わった塾なのでした。次の機会にご紹介します。


「レターパックライト」と「レターパックプラス」の違いは?補償は?

キャプチャ 〒.JPG

引用 日本郵便局株式会社

「ばばあ2」
近ごろ荷物の送料が高くなってきているのはご存知でしょうか。ばばあのお店も荷物を送ることが多いので、お値打ちに送ることが出来る会社や方法は無いかと模索中です。

まずはヤマトのメール便が無くなったのはきついですね。追跡番号があって、お値段も安くとても便利でしたが、日本ゆうびん株式会社からのクレームで、メール便が無くなってしまいました。

逆に郵便局の負担が増えて配達の人員にもしわ寄せがきて、日本郵便株式会社の首を絞める事になってしまったようです。今回は、ばばあの店でも販売している、手ごろな値段で、配達してもらえる「レターパックライト」「レターパックプラス」の違いをご紹介します。



1.レターパックライト

引用 日本郵便局株式会社

キャプチャ レターパックライト.JPG



厚さ3センチ以内に限ります。
重さは4s以内です。
・A4サイズまでの大きさです。
・郵便ポストに投函できます。但し、入るポストを見つける事がとても大変なので、コンビニのポストをお勧めします。
相手先の郵便受けに直接、投かんされます。(入らない場合は不在配達通知書を差し入れたうえ、配達を行う郵便局へ持ち帰りします。)
・追跡番号がついています。
・海外あてにすることは出来ません。
・封筒が著しく破れている物や切り取り加工がしてある場合も送ることが出来ません。

2.レターパックプラス

引用 日本郵便局株式会社

キャプチャ レターパックプラス.JPG


厚さ3センチを超えても封ができれば大丈夫です。
重さは4s以内です。
・A4サイズまでの大きさです。
・郵便ポストに投函できます。3センチを超えると、入るポストを見つける事が出来ない事が度々です。直接、郵便局へもって行かれた方が良いと思います。
お届け先へは対面でお渡しします。受領印または署名が必要になります。(不在時は不在配達通知書を差し入れたうえ、配達を行う郵便局へ持ち帰りします。)
・追跡番号がついています。
・海外あてにすることは出来ません。
・配達証が剥がれている場合は送れません。
・封筒が著しく破れている物や切り取り加工がしてある場合も送ることが出来ません。

3.送れない物
現金・貴金属
・ガラスや陶磁器などのこわれもの
・精密機械などのこわれもの
・なまもの・いきもの
・芸術作品等の代替品の入手が困難なもの
・爆発物、毒劇物等の危険物

4.一連の流れ

引用 日本郵便局株式会社

キャプチャ レターパック.JPG


キャプチャ レターパック2.JPG


キャプチャ レターパック3.JPG


キャプチャ レターパック4.JPG


郵便局、コンビニ、金券ショップ等でご購入いただければよいのですが、一番お値打ちにご購入できるのは金券ショップです。沢山利用される場合はあらかじめ在庫などを確認されると良いでしょう。

5.主な使用例

引用 日本郵便局株式会社
キャプチャ レターパック5.JPG


上記のような使用例があります。ばばあの場合は息子が仕事で不在の事が多いので「レターパックライト」で送ることが多いです。

理由は追跡できることです。普通の郵便物の場合はポストに入れっぱなしや、不在者票があってもポストを開けないので、そのままばばあの所に戻ること度々あり、送料の無駄遣いを何度したかわかりません。中には商品自体が紛失したこともありました。



6.郵便物の賠償制度
下記の郵便物は賠償の対象になりませんのでご注意ください。
・郵便物(手紙)で書留または代金引換としないもの
・郵便物(はがき)で書留としないもの
・レターパック
・ゆうメールで書留または代金引換としないもの
・ゆうパケット

※現金や宝石等貴金属を送る場合は必ず一般書留・現金書留にしてください。
現金は現金封筒を使用する事が規則です。

まとめ
・「レターパックライト」と「レターパックプラス」の違いは3センチを超えるか超えないかの違いです。
・相手先のポストに投函されるか、手渡しかの違いがあります。
レターパックはどちらとも損害賠償の対象にはなりません

上記のような違いがあります。4sは結構な重さです。大きさに規定があるのでなかなか4s目いっぱいになることはありません。

補償はありませんが、ポストに入れる事が出来る分ゆうパックよりも利用頻度が多くなってきているようです。メリットは追跡番号がある事ではないでしょうか。 

2018年07月06日

株主優待券お食事券、自分で使うも良し!金券ショップに売るもよし!

e6f321a3769156abf32ba05e63fdc829_t.jpeg

「ばばあ2」
各企業の株主総会も終わり、株主優待券が発行されている企業も多いはずです。今回はばばあのお店に来る株主優待券のお食事券をご紹介いたします。株主優待狙いで株を購入される予定の方がいらっしゃったら、検討の参考にしてみてください。

1.株式会社すかいらーくの場合
・7月6日現在の株価・・・・・・1株 1,678円でした。
・最低株数(単元株数)・・・・100株
・株主優待情報
(株主優待券)
キャプチャ すかいらーく1.JPG

(投資金額と配当金優待内容の差)
キャプチャ すかいらーく2.JPG

引用 ヤフーファイナンス公式HP 

上記のような内容が株式会社すかいらーくの株価と株主優待券です。
近ごろは株主優待狙いのお客様が多く、企業により色々と模索しているようですが、「すかいらーく」の場合はお食事券を発行しております。

・使用できる場所も多くて便利なお食事券です。使用できる場所をご紹介いたします。
犬山・扶桑近辺ですと「ガスト」イオン扶桑店にある「パパゲーノ」などで使用できます。
IMG_3172.jpg

キャプチャ ガスト.JPG

引用 ガスト公式HP


キャプチャ パパゲーノ.JPG

引用 パパゲーノ公式HP

有効期限は2019年3月31日までありますから、夏休みにお子様を連れてお食事に行かれてはどうでしょう。

・ばばあの店の販売金額は500円券で475円です。5パーセントOFFでお食事が出来ます。
夏休みは子供さんが自宅にいて何かと入用ですね、上手に活用されてはいかがでしょう。
IMG_3171.jpg


2.SRS ホールディング株式会社
・7月6日現在の株価・・・・・・1株 985円でした。
・最低株数(単元株数)・・・・100株
・株主優待情報
(株主優待券)
キャプチャ サト2.JPG

(投資金額と配当金優待内容の差)
キャプチャ サト.JPG

引用 ヤフーファイナンス公式HP 

上記の内容がSRSホールディングス株式会社の情報です。SRSホールディング社と聞いてもピンとこない方もお見えと思いますが、SRSホールディング社はコマーシャルで有名な「和食サト」の事です。
各務原市の21号線沿いに「和食サト」はありますよね。行かれたことがある方も多いはずです。

・使用できる場所
「和食サト」「法善寺夫婦善哉」「にぎり長次郎」「CHOJIRO」の4店舗です。
キャプチャ さと3.JPG

引用 和食サト公式HP



・ばばあの店の販売金額は500円券で475円です。5パーセントOFFでお食事が出来ます。
ただ今しゃぶしゃぶの食べ放題もあります。お盆でお子様が帰省した場合などは「和食サト」のしゃぶしゃぶ食べ放題はどうですか。有効期限は平成30年12月31日までです。
IMG_3173 サト4.jpg


3.株式会社サガミチェーン
・7月6日現在の株価・・・・・・1株 1,378円でした。
・最低株数(単元株数)・・・・100株
・株主優待情報
(株主優待券)
キャプチャ サガミ1.JPG

(投資金額と配当金優待内容の差)
キャプチャ サガミ2.JPG

引用 ヤフーファイナンス公式HP 

上記の内容が株式会社サガミチェーンの株価と株主優待券です。食事券は近年、人気で株価も数年前と比べて上がってきている様に感じます。

・使用できる場所は一番お近くですと各務原市の21号沿いに「サガミ」があります。その他扶桑にある「どんどん庵」でも使用できます。これは超ーお得なチケットですね。家族でいってもリーズナブルな金額で食事が出来ますね。
IMG_3176 サガミ4.jpg


キャプチャ サガミ公式.JPG

引用 サガミ公式HP

キャプチャ どんどん庵.JPG


引用 どんどん庵公式HP

・ばばあの店ではサガミの500円券1枚の販売金額は450円とお得な金額になっています。何といってもお食事が10%OFFで出来てしまいます。在庫に限りがあります。お早めにご購入下さい。
IMG_3175 サガミ5.jpg


まとめ
・すかいらーくは株主優待券がお食事券です。特に若者に人気の「ガスト」でも使用できることはお得です。
・SRS ホールディング株式会社は「和食サト」の会社です。しゃぶしゃぐ食べ放題お勧めです。
・株式会社サガミチェーンは「サガミ」と皆さんご存知の「どんどん庵」と同じ会社でした。サガミのお食事券は「どんどん庵」でも使用できます。


チェーン店の場合、お食事券は1ヶ所でなく他の店でも使用できるケースが多いです。ばばあの情報でも知らなかったのは「サガミ」が「どんどん庵」と同じ会社であった事です。

たまたま今回、調べていて知ったことですが、よく「どんどん庵」に行かれる方はサガミの株主優待は即買うべきです。なんせ、安いお店で10%OFF出来ちゃうんですよ。上手に食事券を使いこなしてみてはどうですか。

余ったお金で、夏休み明けに豪華ランチに行きましょう。ね、お母さん!

貴金属買取は目の前で重さを測ってくれますか?刻印無くても大丈夫!

PAK42_zaihoudazehyhha-1278_TP_V.jpg


「ばばあ3」
皆さんは使わなくなった指輪やネックレスを買い取ってもらったことはありますか?
ばばあのお店でも買取と質預かりをしています。

貴金属といっても、いろいろな種類があり、多いのが18金や14金、プラチナといったところでしょうか。
中には何の刻印もなく簡単には判別できないものもあります。そんな時に登場するのが、当店自慢の分析天びん(比重計)です。


1.超一流メーカー製
ノーベル賞を受賞した社員の方がみえる某有名メーカー製です。
大学や企業の研究室でしか使われないものということです。
どうしてそんな立派な比重計があるのか?それはまた別の機会にお話ししますね。

2.研究室の先生(宇宙人?)に設置してもらう
どうしてそんな先生がいらっしゃったのかは疑問ですが、博士のような方が説明にいらっしゃいました。
そして、この比重計のすばらしさを事細かに語り始めました。
最初は「はあ、はあ」と聞いていたのですが、だんだん話が全く理解できなくなりました。

「先生、で、要するにどうやって使えばよろしいですか、難しいことはわかりませんので、使い方を教えてください」ついに私は言ってしまいました。

幸い先生は、失礼な私の言動にも腹を立てることはなかったのですが、再び最初から難しい説明が始まったのでした。
IMG_0247.JPG



3.比重を測るということ
金属の比重を測ることで本物の金なのか、金の含有量はでわかります。純度により金属の種類も特定できます。金を買い取る場合、絶対に比重計は必要です。

当店には不相応な比重計ではありますが、なにせ自信をもって判定ができます。絶対的に信頼のおける比重計です。
YUKI_kodomookane15144623_TP_V.jpg


4.比重計故障を未然に防ぐ
1日もなくてはならない大事な比重計です。ある日アダプターが熱々になっていました。数日前に、ハブが壊れたこともあり、こんなに熱くなっているのは、これも危ないのではと思いました。この高価な比重計が壊れたら大変です。
YUKI86_odoroitahyoujyou15112844_TP_V.jpg


ここは、大事をとって買い替えることにし、電話をしてみると
「熱いのは大丈夫ですよー」
「かなり熱いですが・・・」
「発火しなければ大丈夫ですよー」
「発火・・・」

何度かやり取りをしても購入させてくれないのです。〇〇製作所、不思議な会社であります(笑)


まとめ
・貴金属鑑定には比重計は必ず必要です。
・一流メーカーの比重計はより正確に鑑定できます。
・お客様の目の前で測定します。

初めは比重計を使う手も緊張しておりましたが、今では慣れた手つきで鑑定しています。
初めてご覧になるお客様は、実験室にあるようなものなので珍しがられますね。

分析結果(鑑定結果)をお見せすると、より納得して頂けます。ぜひ一度、当店の比重計で測定してみませんか、思わぬお宝が発見できるかもしれませんよ。



名鉄株主優待乗車証でセントレアまでお得に行けるってホント!?

キャプチャ  名鉄2.JPG

引用 名鉄公式HP



「ばばあ3」
高額な名鉄の運賃、何とか安くする方法はないのでしょうか?
路線によっては回数券も廃止になってしまいました。manakaでは全く割引はありません。
今回は、高い運賃のところにこそ使ってほしい名鉄株主招待乗車証のご紹介です。
IMG_0246.JPG

1.名古屋鉄道が株主に出している株主優待
1枚で1名1回に限り名鉄電車線に乗車できます。1乗車であれば、どこからどこまででも改札を出ない限り乗車できる切符です。
200株で1年に4枚いただけます(期限1年)

2.遠ければ遠いほどお得
どこからどこまででも乗車できるので、遠ければ遠いほどお得になります。
乗り換えは大丈夫ですが、一度改札を出てしまうと回収されてしまいます。
JRの青春18きっぷのように乗り放題ではないのです。
自動改札で通ることができます。
株主招待乗車証と印字されていますが、誰でも使用できます



3.特急券は必要
特急に乗車する場合は特急券が必要です。お時間に余裕がある方は、座れる可能性が高い準急や普通でもいいかもしれません。
だだ、名鉄は距離に関係なく特急料金が一定ですので、長距離を快適に移動するにはミューチケット(特急券)をお勧めします。
引用 名鉄公式HP

キャプチャ 名鉄3.JPG




4.手に入れるには?

名鉄の株主になりましょうなんてことは言いません。金券ショップで購入できます。オークションでも出品されていますが、数枚の場合はやり取りが面倒ですね。お近くに金券ショップがあればそちらに行ってみましょう。
引用 名鉄公式HP

キャプチャ 名鉄.JPG


まとめ
・名鉄の株主招待乗車証は株主になれば手に入ります。
・遠いところに使えばよりお得になります。
・一緒に特急券を使えばより快適に移動できます。
・株主にならなくても金券ショップで購入できます。

電車は定価で乗るものと思っていませんでしたか?
次々と物の値上がりが報道されています。節約できるところは、気付いた時からしっかり節約したいですね。

posted by 蔵子 at 09:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 切符

2018年07月04日

「明治村」は若い方からご年配の方まで「ばばあの店」では1番人気!

キャプチャ 明治村4.JPG

引用 明治村公式HP

「ばばあ2」
「明治村」はご存知でしょうか?ばばあの勤めている金券ショップでは1番人気のレジャー券です。以前はご年配の方が「明治村」のチケットをご購入されていたのですが、最近は明治村を舞台とした探偵ゲームを催しており、推理ゲーム目当てで若い方が行かれるケースも多くなりました。夏には花火やゆかた祭りなども催されております。今回は若い方にも人気の「明治村についてご紹介していこうと思います。

キャプチャ 明治村入園料.JPG

引用 明治村公式HP

1.明治村とは
キャプチャ 明治村1.JPG


明治村の創設
明治時代は、我が国が門戸を世界に開いて欧米の文物と制度を取り入れ、それを同化して近代日本の基盤を築いた時代で、飛鳥・奈良と並んで、我が国の文化史上極めて重要な位置を占めている。明治建築も従って江戸時代から継承した優れた木造建築の伝統と蓄積の上に、新たに欧米の様式・技術・材料を取り入れ、石造・煉瓦造の洋風建築を導入し、産業革命の進行に伴って鉄・セメント・ガラスを用いる近代建築の素地を築いた。これらの建築のうち、芸術上、歴史上価値あるものも、震災・戦災などで多く失われ、ことに戦後の産業の高度成長によって生じた、大小の公私開発事業により、少なからず姿を消していった。取り壊されてゆくこれらの文化財を惜しんで、その保存を計るため、今は二人とも故人となられたが旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが共に語り合い、二人の協力のもとに明治村が創設されたのである。

引用 明治村公式HP

簡単に言えば、歴史的な重要文化財が集められた村と解釈していただければよいのではないでしょうか。犬山近辺の学校の遠足では明治村を利用する学校も多いですし、生きた歴史の勉強も出来ます。

2.重要文化財の建物を見て回る楽しみ方
広大な敷地の為、時間に制限のある方はある程度、絞って回ることをお勧めします。歩くのが大変な方は主要な建物を汽車で案内してくれます。そちらをご利用になられるのも一つの方法かもしれません。
キャプチャ 明治村2.JPG

引用 明治村公式HP

個人的にお勧めの建物は「聖ヨハネ教会堂」「品川燈台」「帝国ホテル中央玄関」「三重県庁舎」「西郷從道邸」「「東山梨郡役所」「呉服座」などです。個人的な意見で申し訳ありませんが、上記の建物は明治の臭いがプンプンして、まるで自分が明治時代にタイムスリップした気分を味わうことが出来ます。

3.体験して楽しむ
明治村では体験型の楽しみ方もございます。ご紹介いたします。
・ハイカラ衣装館で衣装を借りて明治のハイカラさんの気分を味わってみてはいかがでしょうか。
キャプチャ 明治村7.JPG

引用 明治村公式HP

・明治の蒸気機関車にや路面電車に乗ってみて園内を回るのもまた楽しいですよ。
キャプチャ 明治村6.JPG

引用 明治村公式HP

・はあとふるレター  
宇治山田郵便局舎にて10年後の自分や家族にメッセージを送ることが出来ます。
・カード迷路ぐるり森大冒険「めいじ百科事典」
頭と体を使って進み、迷路の中にある謎ポイントを探して明治村オリジナルカードをもらいましょう。
・明治の暮らし体験
明治村の中なる明治から昭和にかけて使用された「暮らしの道具」に触れて実体験できるコーナーもあります。今の暮らしと違い不便な暮らしも味わってみてください。
・スタンプラリー
明治村内の16ヶ所の建物を巡ってオリジナルスタンプを集めましょう。
・矢場・射的コーナー
昔は縁日には欠かせなかった矢場や射的を体験してみてはいかがですか、得点に応じて素敵な景品がもらえます。
・暗夜回路
真っ暗で何も見えない「迷路」を手だぐりで進みゴールを目指しましょう。

4.グルメを楽しむ
明治村ならではの明治の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。個人的にお勧めは文明開化の味=すき焼きはいかがですか。今のすき焼きとは若干違うかもしれませんよ。
キャプチャ 明治村グルメマップ.JPG

引用 明治村公式HP

5.明治村シーズンのイベント謎解きゲームに参加する
近ごろ多いのが名探偵の気分になって謎解きアトラクションに参加する若者が増えてきています。
推理物のドラマや漫画が流行っているからでしょうか。あなたも名探偵になった気分を味わってみてはどうでしょうか。次回のイベントは下記の内容です。
キャプチャ 明治村次回のイベント.JPG

引用 明治村公式HP

6.超レアな結婚式
なんと明治村の中の教会で結婚式を挙げることも出来ます。歴史的文化財の中での結婚式はお二人もご家族も良い思い出になるのではないでしょうか。また、披露宴を明治村内で開くことが出来ます。ばばあが生まれ変わったら、外国人男性と明治村で結婚式をあげたいです 
キャプチャ 明治村3.JPG

引用 明治村公式HP


まとめ
・明治村とは歴史的な重要文化財が集められた村と思っていただければよいのではないでしょうか。
・重要文化財の建物を見て回る楽しみ方は一日楽しめるコースですが、敷地が広い分ある程度チョイスして効率よくお回りください。
・体験して楽しむ方法、明治の衣装などを借りて村内を散策すると、ハイカラ気分を味わうことが出来ます。
・明治のグルメを楽しむのはどうでしょう。食べてばかりいても村内はとても広いので、ご安心ください。
・ちょーレアな結婚式はいかがでしょうか。明治村内の重要文化財での結婚式です。なかなか経験は出来ませんよ。

最近はお城ブームに火が付き、犬山へお越しの方が多くなりましたが、遠くからお越しの方は必ずと言っていいほど、明治村を訪れる方が多いようです。これほどまでの重要文化財が集められた場所は明治村だけではないでしょうか。

しかし、以前から明治村は映画やドラマのロケなどで使用されるケースも多く、タイミングが良ければ芸能人に合うことも出来るかもしれませんよ。では、明治村を楽しんできてください。


英語教育何才から必要?

YUKI150321280I9A4443_TP_V.jpg

「ばばあ3」
文部科学省の英語教育改革により、小学校、中学校の英語教育が大きく変わろうとしています。
以前から「日本人は長く英語を学習しているにもかかわらず英語が使えない」そう言われてきました。

ばばあの時代はジャパニーズオンリーで済んだかもしれませんが、これからの子供たちはそういうわけにはいかなさそうですね。我が家の子供達の例をご紹介いたします。


1.早期英語教育は必要?
アルファベットも書けないまま中学に上がったばばあは、英語の授業でいきなり取り残され一気に苦手教科になりました。もちろん英会話は全くできません。
そんな経験は子供にはさせまいと、2人の子供には幼児から英会話塾に入れました。講師はイギリス人、週1回50分、5〜6人のグループレッスンの英会話教室です。

2.息子の場合
2才から中3まで通いました。楽しそうでも、嫌そうでもありませんでした。発音はネイティブっぽくはなりましたが、会話は全くダメです。

講師いわく、英語はトレーニングです。週1回50分ではしゃべれるようにはなりません。早く行ってよね・・・じゃあどうすればいいのでしょう。
XEN7615021_TP_V.jpg



3.娘の場合
5才〜4年生まで通いました。最初はやる気を見せていたものの、だんだんと通うのを嫌がりやめたいと言い出しました。何とか続けさせようとする私と、やめる理由を考える娘の戦いです。

ついに学習塾で英語を勉強することで決着をつけ、英会話教室はやめました。入塾テストで英語のレベルを見ていただいたところ、まったく身についていないとのことでした。

4.中学生になる
2人とも英語を学ぶこと自体には慣れていたので、いきなりつまづくことはありませんでした。ただし、学年が上がるごとに成績はダウンしていったのです。
PP_gekoucyuunojc_TP_V.jpg



5.高校生になる

覚える単語、熟語の量が膨大になり、ますます苦手科目になってしまうのです。やればやっただけ、結果は出るのはわかっていても、それができない理由はなんのでしょう。2人そろって「嫌いじゃないよ、勉強する時間がない」でした。
150415121892_TP_V.jpg



まとめ
・英会話は週1日程度では上達は期待できません。
・幼少期から慣れ親しんでおくのはいいと思います。
・英語は繰り返しトレーニング、コツコツ毎日やり続けられる才能が必要なようです。


何事も当てはまると思いますが、意欲的に取り組まない限り、伸びないようです。
「継続は力なり」最も大切なことですね。

QRコード
ファン
検索
<< 2019年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
蔵子さんの画像
蔵子
損ばかりしていた、金券ショップのばばあ達が損しない生活を目指し、「金券」「株主優待券の換金率」や「子育て終了母」なので、今まで言えなかった事など「そんなことあるの?」知りたくても聞けない内情を赤裸々に書いています。PCの出来ないおばさん三人組がお伝えします。登場人物には承諾を頂いております(笑)
プロフィール
系列サイトリンク集
系列ショップリンク集
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。