アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2016年11月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
いのっちゃんさんの画像
いのっちゃん
ブログ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2016年10月24日

個人事業主の開業手続き

こんばんは
いのっちゃんです!

仕事終わりの一発目の内容は
個人事業主の開業手続きです。

意外と難しいと思っている方もいるみたいなので手順を説明します!

まず、
税務署にいきましょう。
必要な書類を提出するためです!


必要な書類は、下記の通りです。



必要書類
・個人事業の開廃業等届出手続

・所得税の青色申告承認申請手続

青色事業専従者がいる場合は青色事業専従者の給与に関する届出が必要です。

※青色事業専従者とは身内で事業を手伝ってくれる人へ給与を払うことです。

また従業員がいる場合は
別の手続きが入りますが
それも税務署でできます。


用紙はネットから最新版を入手できますので
ダウンロードしましょう。
記入は簡単で順番にしていけば完成します。

事前に決めておくこと

・屋号
・事業の概要
・記帳の方法
これらは早々と決めておくと楽です。


@屋号

屋号とは簡単に言うと「店の名前」です。
個人事業から会社などにする時に、そのまま引き継ぐことができます。
何でもいいですが、お店の名前として
恥ずかしくないものにしましょう!



A事業の概要

あなたの事業の内容を簡単に記入します。
例えば
「ネットショップでの衣類、雑貨、日用品の販売」と書きます。

3) 記帳の方法

記帳の方法を選ぶ必要があります。

複式簿記と簡易簿記のどちらかを選びます。

青色申告の税所得控除55万円を受けたい場合は、複式簿記を選びます。

簡易簿記は、記帳が簡易に出来る代わりに、控除は10万円となります。

自分で調べてみてどちらがいいか
決めましょう!


B法務局で屋号の調査

一応近所に同じような屋号を使用している事業がないか、チェックしましょう。

法務局で屋号を調査したいと申し出れば、無料で閲覧させてくれます。

商号登録もできます。
商品登録とは
屋号を登録し、同一市町村内では同じ屋号を使えなくすることです。

しかし、登録には3万円ほどかかるので
別に同じ名前のお店が近所に出来ても
いいとするなら登録しなくても大丈夫です。


C税務署での手続き

書類を書き終えたら、
税務署での手続きです。

まず、受付で開業することを伝えます。

すると
係の人が、申請書の内容をチェックしてくれます!

書類の内容を確認してもらい
OKをもらえたら総務課に提出してください

総務課の方に書類を渡すと
受領印を押してもらえます。

難しいことはありません。
10分あれば終わります!

アドバイスするなら
これから税金をたくさん払います!と
宣言してるようなものですので
堂々といきましょう笑

以上で手続きは終わります。
意外と簡単にできます!

最後に


開業届けと青色申告の申請書は
開業後2ヶ月以内に提出する必要があります。

ためになったなあ!
と思う方!
そうじゃない方も
ぜひ!クリックお願い致します(o≧▽゜)o


起業・独立ランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業家志望へ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5562910

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。