アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年03月14日

コロナの日々を過ごす

お久しぶりです。
かなり、・・・かなり!
大分、時間が経ってしまいました。
そして、世界が様変わりしてしまいました。

何でもない日常が、忙しく過ごせる日々が、どんなに大切だったのかが、しみじみとわかるこの数カ月でした。

子どもたちは、明るく、楽しく、喧嘩しながら、毎日を過ごしています。

この日常を、どうにかして守れたら、と思っています。

またぼちぼち書いていこうと思います。

2019年01月12日

習い事

6歳長女が、チアダンスを習い始めました。
小学1年生になった4月からです。
長女は身体を動かすのが大好きで、普段から歌ったり踊ったりしていました。

という書きかけのブログの続きを、今書いています。
(上記より、9か月経過・・・)

ああ、すごく間が空いてしまいました!
1行でいままでのことを書くと、仕事に家事に育児に、毎日必死で生きていました!というものです。

この間に、ブログに上げたいな〜と思いつつ、過ぎていった数々の思い出たち。ごめんなさい。


posted by きの at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 習い事

2018年02月19日

やすめない

生理休暇をご存じですか。

正規でも非正規でも、生理の辛い時にとってもいいよという休暇があるんです。
(有給無休は雇用先でそれぞれ決めるようです。)
労働基準法第68条で定められています。




誰だよ、「生理休暇」なんて名称にしやがったのは。

と、思いませんか?

申請しなければいけない直属の上司って、男性が多くないですか。
職場によって違うとは思いますが・・・。
私の職場は、男性が多いです。

「生理休暇を取りたいのですが。」って、
なんで他人のおっさんに「私、今生理が来てます。」と同意語の言葉を言わなければいけないんですか。

アラフォーになったって言いづらくて言えないわ!(怒)

せめて、名称を「女性休暇」とか「女性特有休暇」とかさー。

周りに他の職員も居る中で、とても言えない。
「生理休暇」という言葉。


しかも、うちの職場では、課内決裁だけで済まず、その上の部所まで決裁がまわります。

晒しもの、ですか?

そんな訳で、職場の女性同士で話題になったりするものの、実際に取る人は皆無という名ばかりの休暇です。

しかし、子供の行事や病気で有給がカツカツの働くママにとっては、生理で今日はもう無理、休みたい!という日は、ぜひ生理休暇を取ってみたいなと思うわけです。

そんな「休みたい日」は、実は今日でした。

運悪く、スキー教室の振替日で長男のお弁当作りがあり、早起きしてお弁当を作り、干し残した洗濯物を干し、子供の世話をし、夫に八つ当たりをしました。
昨日の晩から、ご飯も食べられずに寝込んだというのに、翌日夫はやっぱり「補助」。
「身支度をしたらお弁当作り代わって。」と、お願いしたのに、代わってくれないので再度言ったら「なんか難しそうな段階になってたから。」ですって。
女性の仕事は逃げ場がない中でやっていて、家事だって主にやっているのに、男は家事からすんなりと逃げ、それが当たり前なんですよね。
どうして女性は、家事も、育児も、仕事も!なんでしょうか。
倒れるまで頑張れってことですかね、そういうことですね。(卑屈)

我が家は「おじいちゃんおばあちゃん」や「近所の親戚」の助けは一切ありません。

家事も育児も仕事も全て「一人前」こなさないとと思うと、その孤独と重さに、折れそうになります。

たったひとりの頼れる大人である夫は、一生懸命頑張ってくれるのですが、イライラしてしまうことも多く、イライラしてしまう事に対しての罪悪感もあり、本当にどうしようもない気持ちになります。

だから、生理休暇を、「女性休暇」に名称を変え、取りやすくしてください、せめて。

休みたかった日に休めなかった女の、やさぐれたつぶやきでした。




読んでいただいた方、ありがとうございました。













2018年02月16日

子供3人分のお遊戯会が今週と来週にあります

年度末に差し掛かりましたね。

仕事も忙しくなってくるさ中ですが、年度の締めを迎えるのは、園や学校でも同じです。

今週、3歳次男くんの保育園のお遊戯会(午前中)があり、その翌日に8歳長男の小学校で学習発表会(午後)があり、次の週には6歳長女のお遊戯会(午前中)があります。

子供の一年間の成長を発表する大事な会が目白押しです。


この会だけはなんとしても行きたいので、職場には早めに申し出ました。

上司だけでなく、まわりの職員にも、「お遊戯会が3人分」と告げました。

どうしても休めない時期でなくて、良かったです。

仕事の代わりはいるけれど(辞めない限りいないけど)、親の代わりはいませんもんね!

さて、3月4月はまた行事が多いです。
次男くんの保育園の卒園式と、幼稚園の入園式。
長女の幼稚園の卒園式と小学校の入学式。

どれも、一生に一度しかない大切なお式なのですが、そんなに休めるのかな・・・。

仕事の年度の区切りと、学校関係の年度の区切りを、ずらしてもらえると助かるなと、ふと思ってしまいました。(学校関係は9月からとか)

働く母親の、つぶやきでした。














2018年02月14日

小学三年生男子のバレンタインデー。今年こそチョコレートはゲットできるのか?

バレンタインデー。

子育て世代のひともかつては、この日を想い身を焦がしたことがあるのではないでしょうか。

私もそのひとりではありますが、今は、人生においてまだひとつもチョコを貰えていない8歳長男のバレンタインデー事情に、若干身を焦がす想いであります。

ご近所の同い年くんは、同じく近所の女の子から、個人的なチョコを貰っているのですけど、うちには・・・うちには来ませんでした。

貰えたら貰えたで、また別のとまどいが生まれるのでしょうが、毎年、なんだかソワソワしてしまします。

長男の、女子からの人気を測るバロメーターとして、バレンタインは私の中で位置づけられています。

小学3年生である今年は、一体どうなるのかしら。

今年も、みんなで食べる「家族チョコ」を、買っておかねばと思います。(この記事を書いているのは2月12日です・・・買うのを、今思い出しました ;^_^A)

自分のイベントとしては、もう終わってしまった感がありますが、子供たちの成長と共に、今度は陰から見守る存在として、バレンタインという日を味わっていきたいと思います。


お付き合いいただき、ありがとうございました。










2018年02月13日

ガラケーとガラホ夫婦がいよいよスマホに乗り換え!しかも自宅はWiFiでなくLTE環境でこっちもテコ入れ!その1

タイトルの通りです。

面倒くさくて今まで非スマホ環境に居た私たち夫婦です。

カッコよく言ってみると、「世間の様子を見ていた」ということです。(カッコよくもない)

しかし、私の思い立ちにより、夫も便乗して、ついにスマホに変えることにしました。

前のめりになりすぎて、スマホをゲットしていないのに、タブレットも欲しくて調べております。

今まで、誰にガラケーやガラホを馬鹿にされようが、「早く変えなよ!」と言われようが、頑として動かなかった私。
しかし、やはり便利な生活が今更ながら欲しくなりました。

大きな理由は、
・Amazonプライムを利用して、本や漫画を読んだり、映画を見たくなったから。ドキュメンタルも!
・ツイッターや、Facebookをやりたいと思ったから。
・外出時に、お店の場所などをすぐに調べたいから。
・スマホで写真を撮りたいから。
・今の契約よりも安くなるようだから。

それから、1年後に通信大学に入る予定なので、スクーリング代わりの動画講義の為に、ネット環境下で動画の見られる環境が必要になる、というのもあります。

いろいろ言いましたが。

まあ、欲しいんです。


今のところ、スマホはUQモバイルを検討しています。




タブレットは、普段はプライム中心に使うと思うので、Fire HD 8 タブレットかな〜と、思っています。

当初は、スマホにせず、タブレットだけ買ってLTE環境で使おうとも考えました。
LTE環境とは、ケーブルを繋いでインターネットを利用する環境のことで、WiFi電波は空中に飛んでいません。

理由は、電磁波浴びっぱなしの生活は体に悪いのではないかと不安だったからです。
電磁波過敏症とかありますしね。
しかし、WiFiにしても、ルーターをオフにしておくこともできるとのこと。
小まめにオフにできるのか・・・という不安もありますが(無精者ゆえ)、とりあえずこの心配はクリアかな思いました。

・・・ぼちぼちと続きます!(飛び飛び連載になりそうですが)




お付き合いいただきありがとうございました。














カテゴリアーカイブ

育児・3人目以降 ブログランキングへ にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。