新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年06月25日
村山実と30年後のホームラン
いきなりですが。
今日6月25日は、不思議な因縁の日です。
まずは、下の画像をご覧ください。
少し画像が粗いですが、右端は昭和天皇です。
この写真が撮られたのは今からちょうど57年前。
昭和34年(1959年)6月25日です。
場所は後楽園球場。
この日、読売ジャイアンツ(巨人)
対大阪タイガース(現 阪神タイガース)の
第11回戦が開催されていました。
昭和天皇と香淳皇后が貴賓席にご到着され、
19時にプレイボール。
いわゆる「天覧試合」が始まったのです。
当日は鳴り物応援が禁止。
両陛下のご臨席を賜ったということで、
「静かな」試合になるはずでした。
ところがというか、当然というか、そこは「伝統の一戦」。
まれにみる好ゲームとなってしまいます。
先発は
巨人 藤田元司、
阪神 小山正明
エース同士の登板。
この時点で好ゲームのニオイがプンプン。
先に点を取ったのは阪神。
3回表、先発の小山が自らのタイムリーで先制。
しかし、5回裏にゲームが動きます。
そう、当時巨人にはこの人がいました。
長嶋茂雄です。
こういう舞台で打たないはずがありません。
やっぱり、ホームランを打ってしまいます。。。。
続く坂崎一彦にも一発が出て、連続本塁打で巨人が逆転。
だがしかし、さすが伝統の一戦、
6回表に阪神は三宅秀史がタイムリーを放つと
藤本勝巳のホームランで4 - 2と逆転に成功。
このまま試合は終わってしまうのか。
しかし巨人には当時もう一人、とんでもないのがいました。
世界のホームラン王・王貞治です。
7回裏、王のバットが火を噴きます。
貫禄の同点ホームラン。
試合は4 - 4で振り出しに戻ります。
さて、阪神はここで粘投の小山をあきらめます。
そして、ルーキーの投手をマウンドへ。
小山のあとを受けたその男、村山実。
のちに「ミスタータイガース」と呼ばれる投手。
戦後唯一のシーズン防御率0点台、
通算防御率セ・リーグ記録、
沢村賞3回(歴代最多タイ)など、
まさに大投手の中の大投手。
ルーキーとは言え、この年の防御率1.19。
最優秀防御率のタイトルを獲得するほどの逸材です。
その村山は8回をゼロに抑え、9回を迎えます。
さて、ここで問題が発生しました。
同点のまま9回に入った時点で、時刻は21時過ぎ。
天皇・皇后両陛下が野球観戦できる門限は
21時15分まで。
つまり延長戦に入った場合、陛下は途中退席に。
そして9回裏、巨人の攻撃。
時刻、21時12分。
先頭バッターはこの人。
長嶋茂雄です。
何かおこりそうです。
いや、おこすでしょう、この人なら。
そして・・・。
ほ〜ら、打っちゃった・・・・。
レフトポールぎわへのサヨナラホームラン。
5 - 4で接戦に終止符が打たれます。
両陛下は結果を見届けた上で、興奮冷めやらぬままご退席。
ちなみに打たれた村山投手は生涯
「あれはファウルだった」
と譲りませんでした。
そして、その生涯をかけて「打倒長嶋」を誓うのです。
・・・・とここまでは有名な話として。
この話には続きがあるのです。
今日6月25日こそ、そのお話にふさわしい日なのです。
あの天覧試合からちょうど30年後。
1989年6月25日。
阪神と巨人は、甲子園球場で戦っていました。
その年の阪神ー巨人13回戦です。
この日。
阪神は3点を追う苦しい展開。
1−4で8回裏の攻撃。
先頭の八木がヒット。、
ツーアウトとなって亀山がセンターへはじき返し、
続く和田がライト前に運んで満塁。
ここで登場したのは岡田彰布。
ガリクソンの投じる渾身の一球。
そして・・・。
打球は甲子園の夜空にきらめいて、レフトスタンドに着弾。
絵にかいたような逆転満塁ホームランとなりました。
両手を挙げてホームを踏み、ベンチに戻る岡田。
出迎える選手たち。
そして、監督も笑顔で出てきました。
そう、村山実監督が・・・。
このゲームは結局、阪神がこのまま5-4で制しました。
この年、というかこの時代、阪神はいわゆる
「暗黒時代」に突入していました。
それゆえにこの日の岡田のホームランは
30年の時を越えた一発として、
強く印象に残ることとなったのです。
村山さん、スカっとしたでしょうね!
ということで語呂合わせしておきましょう。
「村山実」「6.25」
なので
「村山さんが『ム〜!!』『ニコッ!!』」
ということで6月25日にまつわるお話でした。
阪神タイガースユニフォームケース ホーム ビジター 横山 安藤 藤川 藤浪 能見 岩田 鶴 価格:1,543円 |