アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
はすからさんの画像
はすから
プロフィール
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2022年02月03日

これでどうか? net useコマンド

NAS不通に発狂しそう⇒解消した 解消しなかった!!!。

やっぱり私のwindows10マシンだけ、NASに入れない。
午前中使えてたのに、午後はダメになってる、なんてことがある。
LANカードがスリープモードか何かに入ってしまって、戻って来れないのだろうか?
否、接続は既に使われてるから、接続は出来ない、というメッセージが来るのだから、LANカードが死んでるわけではないだろう。

そんなこんなで、色々試してて、ネットワークドライブを全部切断して、再接続すると、NASに進入出来ることに気が付いた。

おお、これでいいじゃん、

と思ったが、ネットワークドライブはWORDデータ用、データベース用、資料検索用、など7つぐらい設定している。
そのどれもが、無いと不便なものばかりだった。
だいたい、ショートカットファイルもそのネットワークドライブ名で作っちゃってるし、
トニカク面倒なのよ。ネットワークドライブが定義されていないと!

とまぁ、そういう不満をキーワードに検索してたら、これがヒットした。
https://amksystem.com/tech/drive-delete-recreate/#comment-155

NET USEというDOSコマンドをBATフィルに記述して、一括でネットワークドライブを設定する、という手法です。
このページの筆者も、私と同じような症状に悩まされているようだけど、原因が分からないようです。
便法として、対処療法だけど、ワンクリックでいくつものネットワークドライブを設定してくれるというのは有り難い。
しばらくこれで様子を見てみよう。

2021年12月11日

NAS不通に発狂しそう⇒解消した。

11/17にも書いたNASに繋がらない不具合。また再発してて、発狂しそうになった。
状況を整理してみよう
1、NASにAとBあるうち、Aには接続できるがBには「既に利用されてるから使用できぬ」と蹴られる
2、問題のNAS_Bには他の同僚は造作なく接続できている。
3、NAS_Bの管理画面には進入出来るし、ユーザーIDもPWも間違ってない。試しに他人のIDPWで進入を試みたが蹴られた

1により、PCのLANカードは正常だと分かる
2により、NAS_Bは故障していないと分かる
3により、設定上の問題ではない事が分かる

どうにも、不可解なのであった。

そこで今日おもいついたのは、餅は餅屋である。メーカーのDELLコンピュータのサイトにアクセスして、
リコール情報とかないかと、探した。
調べさせると、UPDATE可能なドライバーなどがある、事が分かった。ファームウェアの書き換えなども伴う根源的なUPDATEも含まれていたようだ。
まぁ試しにそれらをやってみた。さしたるファイルサイズではなかったと思うのに、ダウンロード・インストールに小一時間かかった。

そして、再起動させてみたところ!!!



今朝のNAS_Bに接続できないという不都合が見事解消された。

というわけで、DELLコンピュータユーザーでWINDOWS10(64bit)使いの人でNASに繋がらなくて発狂しそうな人は、
メーカーのUPDATEを実行してみましょう!


2021年11月17日

仕事にならーん! NASに繋がらないDELLデスクトップ

もう、インターネットは繋がるんですよ。
でもイントラネットは制限がかかったり、繋がらなかったり、或る部分だけ繋がったりするんです。

出勤するでしょ、そいで、ネットのニュースなんかを見て、
そいじゃ仕事をしようか、と一太郎とか立ち上げて、データフォルダを表示・・・・されない!

NAS上にある仕事のデータが開けない。
もうね、仕事にならーん!

で、原因究明に入るんですよ。となりの同僚のPCはWINDOWS7だけど、全く問題なく動いている。
なんでか私のwindows10 64bitのDELLマシンだけ、NASに入れない。
もう、いい加減にしろよ(-_-メ)

今日は、ネットワークカードが壊れかかってるんじゃないか、と疑った。
で、DELLのHPから、同様の故障のケースがないかFAQから探していった。
そこで目についたのが、これ
Realtek PCIe GBE Family Network Controller ドライバーの詳細プロパティを設定することで問題を解決する
Realtek PCIe GBE Family Network Controller ドライバーの詳細プロパティを設定することで問題を解決する.png
自動休止機能を無効にするとか、色々指示されている。
メニュー名は英語だが、調べれば何をいわんとしているか大体分かる。
で、指示通りしてリスタートしてみました。

ダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラ・・・・・



ネットワークドライブに全部繋がってます\(^_^)/ヤッター


頼んますよ、ホントに、シャレにならんですよ。

2021年10月16日

中国新世紀 中国共産党 一党支配の宿命を見た(NHKスペシャル20211003)


中国新世紀 中国共産党 一党支配の宿命を見た(NHKスペシャル20211003)

いや正確には録画しといた奴を昨日観たのだが、この超巨大に肥え太った赤子はどうなってしまうんだろうかねぇ、なんだかんだと言いながら、今の国になったのは1049年、つい最近じゃ。
文化大革命だのなんだのと、常に国民に闘争を用意しておかないと保持出来ない政体、政体なんてもんじゃないな、個人崇拝システムといっても良いんじゃなかろうか。
一旦観て、HDDの容量が逼迫してたから、消しちゃったんだけど、
他の人に昨日こんなの見たのさ、とWEBのおさらいページを示していたら、
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pYRrPN0paY/
なんだ取っておけば良かった、と後悔。
じゃぁせめても、このWEBページだけでも保存しておこうと思い立った。
PDF保存ができない

いつも私はページを印刷し印刷装置を紙プリンターではなく、PDFに出力することで、WEBページの整った状態を保存しているのだけど、
このページでそれをやろうとしたら、どういうわけか写真群が保存されない。これでは面白くない。

MHT保存は・・・ない!


じゃぁ昔よくインターネットエクスプローラでやっていた、MHTファイルで保存はできないか?
https://www.weblio.jp/content/.mht
常用ブラウザのFIREFOXではMHT保存は出来ない。検索すると以前はアドオンで可能だったらしいがそのアドオン(UNMHT)も今や過去の物で提供されていない。

じゃぁインターネットエクスプローラは? スタートボタン脇の検索窓に「Internet Explorer」っと。
残ってるねぇ。でもこりゃ残骸だな。起動に無茶苦茶時間が掛かる。
一応プラウジングできるようだ。てことで、CTRL+S
ファイルの種類を「Web アーカイブ、単一のファイル(*.mht)」
を選んで「保存(S)」

やはりこれでも、画像が表示されないようだ。ちょっと挙動が怪しい。
MHTはオワコンかな。
googleChoromeならまだ扱っているようだ。


choromemhtml01.png

choromemhtml.png

Choromeの場合は拡張子が*.mhtmlなのね。
一応、mhtmlで保存出来たようだけど、ブラウザのキャッシュから画像情報を拾ってきているような気がしてならない。
てことで機内モード on!

ううむ、問題なく保存されているようだな。
ん? なんでネット検索が出来るんだ?今「オワコン」を調べたら表示したぞ???機内モードなのに?

やっぱい恐いので、万全を期し、PrintScreen!



MHTLファイルを示されても、大体の人は開かねーよ、何のデータ? ってなると思うので、
万全を期して、printscreenで強制的に画像保存することにした。
保存したいwebページを開いて、「PrintScreen」(カシャ、撮影)「pagedown」(カシャ!)
これを繰り返すこと30回、やっと全ての画面を撮ることが出来ました。
何やってるんだろうかね、私ゃ(^。^;ポリポリ


2021年10月05日

30インチディスプレイ DELL3007WFP

何年前だったか、会計用に中古のパソコンセットを3万円で落札した。
付属していたのは30インチのディスプレイでした。
もう、エクセルで1ヶ月分の帳簿をまるまる表示出来るようになって、
とても御機嫌です。
これパソコンとセットで手に入れたけど、元々いくらぐらいだったんだろう
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0704/09/news036.html

なな、なんと! 20万円してたらしい。
これは良い買い物をした。出品者様に感謝感謝です。 \(^O^)/ヤッター

で、今日、このディスプレイで地デジ放送を見られないかなぁ
と思いましてね、そもそも比奴の型番は何だったろうか、
モノが大きいのでひっくり返すにも一苦労で、手探りでスマホで型番を写してみたけど
書いて無さそう
っと、そうだ。PCのプロパティを見ればイイカ。
ってとこでDELL 3007WFP [30インチ]
という情報を手に入れた次第。

実は先日ブラウン管のテレビを廃棄処分にしたのです。
ついでに後付けにしてた地デジチューナーも捨ててしまったのです。

で、「あれ、もしかして、このパソコンの30インチディスプレイにあの地デジチューナーが接続出来てたりして!? 捨てたのは拙速だったかな?」

結局この辺 https://bbs.kakaku.com/bbs/0085X111827/#tab を見ると、そもそもピンコードのインターフェイスは装備していないから無理でした ハハハ。

でも昔、パソコンディスプレイの小窓でテレビを見ていた記憶があるんだよなぁ。
あんなことをもう一度したいなぁ。

DELL3007WFPはインターフェイスを省略しまくって安くしたらしく、HMIDI接続も出来ない
まぁ2007年製らしいから、無理だわな。

さがしたらあった。こんな奴ですよ

【中古】DELL 3007WFPT/30インチ (30インチ)

価格:29,952円
(2021/10/5 21:31時点)
感想(0件)




ホラ、単体で3万円、やっぱり良い買い物をした!

2021年06月19日

WEBカメラの理想

リモート会議開催に当たってWEBカメラを買いました。
私はモノを買う時、その機能・性能にこだわる質です。


何十年か前、通信教育で、カメラを貸し出し、遠隔授業をやる、というコマーシャルを見ました。
そのカメラはテレビのてっぺんに本体を載せ、そこからアームを伸ばして、テレビ画面の前に翳すように垂らし、アームの先に付いた小さなカメラレンズがちょうどテレビ画面の中央に来るようになっていました。
これだと、画面に話しかけることで、遠隔地の先生とアイコンタクトがとれつつ授業が受けられる、という考えのようでした。

だから、きっと世の中にはその後継機種が有るに違いない、と探しましたが、どうにも有りませんね。

こんな感じのアーム


で小型のWEBカメラをディスプレイの前に垂らしておく、ぐらいしかないかな

montblanc-store_k015-lan03_3.jpg

こんなのも見かけて思わず買いそうになってしまったけど、
画素数が30万と低劣、中華製で製品型番すらない怪しげな商品、
なので、ヤメにした。でもスタンスとしてはこういう感じですよ。これをディスプレイの前に置いておく、
(やっぱり目障りだろうなぁ、これだけ大きいと。)

と思ったら、こんなのを見つけた。
https://www.atpress.ne.jp/news/259629
これや。

https://www.u-presscenter.jp/article/post-44971.html

これもありだね。

パソコンが点きません。出力先の罠。

メインディスプレイ.png

そもそもイヤなんですよ。デスクトップPCを移動させるのって。
後に必ず不具合が起きますからね。
今回もそうです。
先日、リモート会議を開催するのに、私の職場のデスクトップPCを会議室に持っていって使いました。
日常は、メインのディスプレイの他にサブのディスプレイを接続し、両画面をマウスが行き来できる拡張画面が快適でした。
今回は会議なので、メインディスプレイのみを持ち込み、サブディスプレイには会議室に備え付けのディスプレイを代用しました。
しかし、会議参加者に映してみせるなら画面の大きい方が良いだろう、と大きい方のメインディスプレイを、それに宛てがい、会議室備え付けの小さい代打ディスプレイでパソコンの操作をしました。即ち代打ディスプレイをPC上ではメインディスプレイに設定したのでした。
会議はまぁ、なんとか終わりました。

それで、持ち出したデスクトップPCを職場の自分の机に戻して、ケーブル類を接続し直して、
それで会議の報告書を書こうと、立ち上げますが、ディスプレイに何も表示されません。
ん?電源が落ちたのか?
確か起動時の「DELL」のロゴが一瞬表示されてたので、信号を受信したのは間違いない
PCに耳を近づけてみる、HDDの作動音がしているから、PCは稼働している。
ブルー画面にすらならないで、頓死?
運んだ時に、HDDが損傷した?

なんだか目の前が真っ暗になった。

(従来から使っている)サブディスプレイも画面を表示しない。電源入ってる、よね?

おかしいな。何故だ!?

としばらく考えて、理由が分かった。


昨日、そういえば、会議室備え付けのディスプレイをこのPCのメインディスプレイ設定した。
だから、PCはそいつをメインディスプレイとして、探しているのじゃなかろうか。

だから、会議室のその代打ディスプレイをこのPCに接続し、メインディスプレイ設定を従来の大型ディスプレイに戻してやれば、解決するのではなかろうか?


というわけで、面倒くさいことに、また会議室に行って、昨日使った代打ディスプレイを持って来て、
私のPCに接続したら・・・・・案の定、画面を表示しました。


まったく、こういう所はプラグアンドプレイじゃないんだな。

画面が表示されなければ、使い物にならないじゃないか。

もしこれで、何かの原因で、昨日使った代打ディスプレイがどっかに持って行かれたり、壊れたり、してたら、私のPCは昨日許嫁に設定されたディスプレイ君を探し求めて、一生操を守り続けてしまっていたかも知れないじゃないか!

というわけで、分からない人にとっては、これは結構深刻な罠になるだろうな、と思いました。

2021年02月12日

アマゾンFire7の罠?

2年ほど前、子供用にアマゾンFire7を買い与えた。
子供用にアマゾンアカウントやgmailアカウントを拵えて、セットアップしてあげたが
結局見向きもされず、1年間登録無料というゲームやソフトのサービスを登録してあったのもすっかり忘れていて、先日請求書を見て驚いた。
そういう不遇な端末になったが、それでもたまに充電をしてやっていた。
そして今日ですよ。
起動させると、androidのOSをupdateしますか、というメッセージがあった(何かIOSみたいでイヤだな)
ので、同意すると、セットアップが始まった。
再起動がかかり、起動すると、今度はアマゾンのアカウントを登録せよ、と迫られた。
今考えると、子供用にアマゾンアカウントは用意してあったのだから、そのアカウント情報を入力すれば良かったのだが、Gmailアカウントしか用意してなかったかな、と勘違いし、新たに子供用に「アマゾンアカウントを作るボタン」を押してしまった。
アカウント名とパスワードを設定し、設定を進めていくと、クレジット情報を入れろ、という画面になった。
これは、非道い。
クレカ情報を入れないとそこから先にも後にも動けないような状態になった。
ホームボタン、戻るボタンも機能しない。
windowsなら「atl」+「tab」を試し、
あるいは「Ctrl」+「alt」+「del」を押してタスクマネージャーを起動して走ってるプログラムを殺すところだが、
タッチパネル端末ってのはどうしてこうも不自由なんだろう。

牢獄状態ですよ、クレカ情報を入れない限り、このFire7端末は単なる文鎮に成り下がってしまうのかと、相当焦りましたが、電源ボタンを長押しして強制的に電源を落として回避しました。

https://nrbm-music.com/7581/
↑この情報をみて、必ずしもクレカ情報は入れなくても良いということが分かりましたが、
この動作の中で「新たにアマゾンアカウントを作成する」という方向に進んでしまうと、
クレカ情報を入れないと済まさないぞ、という状態になる、ということが分かりました。
アマゾン、あざといです。

2021年01月27日

プログラムの追加と削除を不能にする、だけでいいのかな?

これは備忘です

http://windows.futuremedia.jp/add_del-off.html

誰が弄っても良いPCを設定しようとすると、勝手にソフトをインストールされたら困るので、それを阻止したい、何か良い方法はないものかと常々思って居たのだが、上記サイトにプログラムの追加と削除を無効にする方法が書かれてあった。
これは有効だと思うので、Memoしておこう。

以前、大昔だ、どこかの大型電気店で、CDROMだけで稼働しているPCを見たことがある。

windowsがCDから起動して、問題無く動いていた。あれはテンポラリーデータはどうしているのだろう?起動時にメモリードライブを設定して、そこで処理していたのだろうか?
それだったらさ、CDROMには書き込めないんだから、外部からの攻撃には無縁だよねー?
今の時代ならBlu-rayROMで結構な量のデータを扱えるよね。
図書館的なデータの塊をwebサーバーでネットに晒しておいて、誰からでもウイルス感染を物理的に心配せず安心して閲覧出来る、というのはどうだろう。

2021年01月13日

ファイルは堆積する。

ファイルサーバーが不具合を起こしたので、データを救出していたのですが、
980GBもありやがんの!
まぁそのままドラッグすれば良いのだけど、これは過去からのデータの堆積、
古くはwindows98のシステムが入っていたりする。いや、DOSコマンド群すらあるこっちの方が古いかも!?

まぁそんなわけで断捨離ですよ。要らなさそうなものを捨て、取っておかねばならぬ物だけを新サーバーにお引っ越しさせていたのです。
そんな中に小さな「nakamura.txt」を発見。何だろ?と開いてみたらこれまた古〜い。
NIFTYserveを始めた頃に運営のエラい人から貰ったメールだ。
恐らく、これ貰った人沢山居ただろうな。
でも血が通ってた気がする。
こういうのは大事にしたい。

ということで、お引っ越しリストに入れておこう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
NAKAMULA.TXT 565 1993-01-16 07:39:10


1 中村 明 SBI00116 01/16 07:06
題名:お元気でいらっしゃいますか?

ご無沙汰しております。
H*****62様が、NIFTY-Serve にご入会されて、半年が過ぎました。
日頃のご支援のおかげで、NIFTY-Serve の会員数も、大幅に増えております。
これに伴なってのアクセス量の伸びも著しいものがあり、
殆ど毎月センター、回線の増設を進めております。
これからも、「何時でも繋がる NIFTY-Serve」を目標に、
サービスの向上に努めてまいります。
一層のご声援を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

         1月16日  ニフティ株式会社  中村 明(SBI00116)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

タグ:中村メール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。