2018年04月13日
Crowdcreditから遅延案件の続報が届きました
私はしなかったことについてのみ、いつも後悔をしていた。でもこれって当たり前のことで、「何かをしているとき」というのは、結局「他の全てをしていないとき」ですからね。
安西先生は「諦めたらそこで試合終了ですよ」と簡単にいうけれども、傍から眺めていると試合に集中するということは、同時に他の全てをサボっていることになるわけで、そう考えだすと人生の大部分をないがしろにしているのは果たしてどちらなんでしょうか。安西先生と話す機会があったら質問してみたいですね。でも結局は全てはできない、何かを諦めなきゃいけないということになるんでしょうが。さて、私ふまんだらけも諦めないといけない「モノ」が実は身近にあるのだと認識した次第です。
◇カメルーン中小企業支援プロジェクト 8 号 運用レポート
本日Crowdcreditから「カメルーン中小企業支援プロジェクト8号」の分配金のお支払いをした旨のメールが届きました。これは返済期日になっても返済されずに今も遅延中の案件であるファンドであることを念頭にお読み頂ければ幸いです。
この案件には100,000円を出資しています。今回の支払いがある前までは22,020円を既に回収しています。メールを見たときはデフォルトが濃厚とはいえ、2か月ぶりの朗報であり、不覚にも私ふまんだらけは若干期待してしまいましたーーーが振り込まれた額は326円です。ちなみに私ふまんだらけの手元に来るまでに下記のような様々な障壁があります。
〈様々な障壁〉
・源泉徴収66円
・みずほ銀行ATM手数料216円
326円ー66円ー216円=44円(手取り)・・・( ゚Д゚)ハァ?
偉そうなこと毎日ツラツラと書いています。だけど私ふまんだらけは、本当は大した人間じゃないです。何をやっても中途半端で、人に誇れることなんて何ひとつない。今回のように失敗ばかりです。読者の皆様には反面教師にして頂いて、存分にソーシャルレンディング投資に励んでください。くれぐれもカメルーンには気を付けて。
折しも本日は13日の金曜日です。でも暦のうえでは大安です。いい知らせではありましたが、悪い知らせでもありました。本当にマーブルになって訪れてきた感じ(-_-;)
BLOGランキングに参加しています。
人生の大部分をないがしろにしたくない方はクリックをお願いします(* ̄▽ ̄)ノヨロシク
にほんブログ村
ソーシャルレンディングランキング
安西先生は「諦めたらそこで試合終了ですよ」と簡単にいうけれども、傍から眺めていると試合に集中するということは、同時に他の全てをサボっていることになるわけで、そう考えだすと人生の大部分をないがしろにしているのは果たしてどちらなんでしょうか。安西先生と話す機会があったら質問してみたいですね。でも結局は全てはできない、何かを諦めなきゃいけないということになるんでしょうが。さて、私ふまんだらけも諦めないといけない「モノ」が実は身近にあるのだと認識した次第です。
◇カメルーン中小企業支援プロジェクト 8 号 運用レポート
本日Crowdcreditから「カメルーン中小企業支援プロジェクト8号」の分配金のお支払いをした旨のメールが届きました。これは返済期日になっても返済されずに今も遅延中の案件であるファンドであることを念頭にお読み頂ければ幸いです。
この案件には100,000円を出資しています。今回の支払いがある前までは22,020円を既に回収しています。メールを見たときはデフォルトが濃厚とはいえ、2か月ぶりの朗報であり、不覚にも私ふまんだらけは若干期待してしまいましたーーーが振り込まれた額は326円です。ちなみに私ふまんだらけの手元に来るまでに下記のような様々な障壁があります。
〈様々な障壁〉
・源泉徴収66円
・みずほ銀行ATM手数料216円
326円ー66円ー216円=44円(手取り)・・・( ゚Д゚)ハァ?
偉そうなこと毎日ツラツラと書いています。だけど私ふまんだらけは、本当は大した人間じゃないです。何をやっても中途半端で、人に誇れることなんて何ひとつない。今回のように失敗ばかりです。読者の皆様には反面教師にして頂いて、存分にソーシャルレンディング投資に励んでください。くれぐれもカメルーンには気を付けて。
折しも本日は13日の金曜日です。でも暦のうえでは大安です。いい知らせではありましたが、悪い知らせでもありました。本当にマーブルになって訪れてきた感じ(-_-;)
BLOGランキングに参加しています。
人生の大部分をないがしろにしたくない方はクリックをお願いします(* ̄▽ ̄)ノヨロシク
にほんブログ村
ソーシャルレンディングランキング
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7547348
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
投資は自己責任ですが、事業者としてはまだまだといった感じがします。
素人目にも改善すべき点が少なくないでしょう。
代表者は頭脳明晰なんでしょうが、違法、合法の「線引き」が今回の焦点ではないですね。
個人的に事業者の「姿勢」が気がかりです。大儀名分(人道支援等)があれば、投資家を軽視して良いのかという根本的な問題が根底にある気がします。
軽視するのであれば自身の体と資金で勝手にやって頂きたい、と言ったところでしょうか?そうではないのであれば、他人のせいにはせずに自らも率先して改善すべく動くべきだと思います。
彼らは、エストニアでネットで販売している商品を買って転売しているだけなので、
商品のリスクに自前では何もコントロールできていない感じですね。
せいぜいファンド会社が来日した時、直接話しを聞ける場を提供するだけですね。
そうゆう、他人事感覚が嫌なので、償還後は止めるつもりです。