アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年04月24日

着工13日目 ~養生期間(放置)中?

こんにちは、つばさです。


本日、久しぶりに建築現場へ行けましたので
状況のご報告です。


先週末に見に行った際は、まだ基礎の更に底盤部分に
コンクリートが入っているだけでしたが・・・


kouji
※こちらは先週の様子



こちらが1週間経つと・・・


既に、立ち上がり部分までコンクリートが打設されていました。



kouji


kiso


妻の話では数日前には、上記のような状態だったとの事で
現在は、コンクリート固めを行っているところでしょうか。

4月とはいえ、北海道はまだ最高気温が10数度ですので
通常よりも日数は掛かりそうです。

でも短い養生期間よりも、しっかりとした日数とってもらえた方が
施主としては安心ですね。


ゆきだるまのお家プランは、標準が布基礎ですので
上記のように基礎の中は、土が見えています。

これから、型枠が外れた後に
防湿シート火山灰土を敷くのでしょうね。





ここで、別の写真を一枚ご紹介です。



kouji


基礎部分の断熱は、基礎断熱ではなく床断熱になるのですが

上記写真の中央部分のコンクリートの内側に
青い発砲スチロールのようなものが入っているのが見えますでしょうか?
(写真、もうちょっとアップで撮れば良かったですね、すみません・・・

◆基礎断熱・床断熱のメリット・デメリットについては、こちら
 https://fanblogs.jp/housemake/archive/60/0

実は上記写真の中央スペースは、玄関土間部分なのですが
ここは床断熱では無く、基礎内断熱になっています。
青い発砲スチロールのような物は、スタイロフォーム(断熱材)です。


インターネットで色々調べていた際に見つけたのですが

床断熱の場合の注意点として、

玄関とお風呂(浴室)の基礎断熱をしっかり行っているか?』が
あるようです。

元々が、基礎断熱であれば基礎全ての内側または外側へ
断熱材を入れるため気にしなくても大丈夫なのですが

床断熱の場合は、玄関と浴室下には断熱材が入れられない為
基礎断熱が必要となります。

地域や住宅メーカーによっては行わない事もあるそうですが
ちゃんと基礎断熱で施工されているようですので、安心です!
 ※浴室部分も、同じように断熱材はいってましたよ。

工務店から頂いている図面には、
玄関と浴室部分の断熱がどうなっているかは書いていなかった為
実際に確認できてよかったです。


しばらくは養生期間となりますが、
来週末にはまた少し進んでいるといいな。



そういえば、利用している駅近くの土地で
某住宅メーカーが建売物件を建築中なのですが、凄く工事早いですね。

我が家より、1週間くらい早くに基礎工事が始まっていたと思うのですが
現時点で既に、上棟まで終わって外壁に断熱材まで入れられていました。

もちろん、早い工事 = 雑な工事では無いと思いますし
工事に時間を掛ければ良い訳ではないですが
こんなに早く建てられるものなんだー!』と前を通るたびに驚いています。
≪前の記事へ  次の記事へ≫


★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2014年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■
posted by つばさ at 15:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 工事
この記事へのコメント
ようやく、本日基礎が完成しましたー!
っていっても、まだ見に行けてないんですけどね(..;)

ただ思い付いたこと書いてるだけなので
そう言って貰えると嬉しいです。

デザインとか見やすさとか何も考えられていないので
私的には、marinさんのページが可愛くて
やっぱり女性のページは素敵だなぁって思うところなんです♪

Posted by つばさ at 2016年04月27日 19:26
おお!遂に基礎が立ち上がって来ましたね!
これからどんどん様変わりするので楽しい時期ですよね!

つばささんのブログはいつも色々為になる情報が書いてあって凄いなぁと思いながら読ませて貰ってます!
やっぱり男性が書くブログって他の方もですが細かな情報が書かれてて凄く参考になるんですよねー
私もそんな風に書こうと思ってもなかなか結局出来ないんですよねぇ(笑)
Posted by marin at 2016年04月24日 21:36
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

コメントに画像のURLを入れると画像を表示します

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4992287

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
つばささんの画像
つばさ
札幌に住む2児の父です。住宅に関する情報が、少しでも皆さんのお役に立てるよう頑張ります。気軽にコメント残していただけると嬉しいです。
プロフィール
タイトル名から記事を選ぶ

ブログランキングへ参加中。
応援よろしくお願いします。
最新コメント









×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。