アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年02月26日

高級セダンで都内ドライブ (レクサスES)

今回は高級セダンのレクサスのESに試乗して都内をめぐってみました。 
IMG_4877.jpg
外観は全長サイズがほぼ5mあるので、結構大きいです。LSがもっと大きくなったので、5mサイズがこのESになるということでしょうね。

流石にフロントエンジンでフロント駆動なので、後席は広いです。GSがフロントエンジンでリヤ駆動のスポーティセダンの位置づけなので、違いはありますがもっと快適におとなしく上品さが漂うのがESかなという感じです。
IMG_4875.jpg
2.5Lのハイブリッドなので、走り出しも静粛性に富んでますし、滑らかさは秀逸ですね。ややスピードを上げたり、スポーツモードでスタートダッシュになったりするとエンジン・モーター音の唸りが気になりますが、そういう運転をするときはむしろGSにしたほうがよさそうです。

今回のモデルは巷で噂のミラーレスのドアミラー(デジタルアウタードアミラー)仕様ではなかったですので、試すことはできませんでしたが、機会があればぜひミラーレスドアミラー仕様で運転してみたいです。
IMG_4876.jpg
フロントグリルのメッシュタイプ(F SPORT)でダイナミックさも相まって幅広く見えるので、スポーティ的に見えます。色目の鮮やかさもあって、迫力感はあると思います。

ルーフラインがややクーペ風になっているので、最近流行りのハッチバック・ファストバック風になっていてレクサスとしては新鮮味があります。トランク部分がフラットではなく、流線形となっているのでトランクとリアガラスの一体感が目立っていいですね。
IMG_4879.jpg

リヤのマフラーはおとなしく隠されているので、洗練さが強調されてるように見えますがスポーティさという点ではもう少し大胆にしてもいいかなと思います。

内装は、シートが鮮やかなレッドで、スポーツシート風ですので、気分は高まります。インパネやダッシュボードのデザインは一体感があります。寒い日にはシートヒータが助かります。ボタンはやや下にあります。ステアリングヒータも入れるとエアコンが不要なくらいですので、エアコンの風が苦手な方には常にシート面が温かいのと握っているステアリングが冷たくないのは非常に便利な機能かと思います。快適性が増してさすがは高級セダンだと感心しました。
IMG_4878.jpg
走行性能もFFレイアウトのおかげで直進性も高いですし、ロードノイズやサスペンション、ダンパーの硬さもなく、しなやかさも兼ね備えており乗り心地に貢献している感じです。かといってフワフワ感が強調されることでもなく、上質さが特徴的ともいえるかもしれません。









お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2019年02月11日

新型Aクラスで都内近郊ドライブとMBUX体験

今回はメルセデス・ベンツの新型Aクラスがカーシェアのカレコで導入されたという事で、さっそく借りて話題の対話型インフォテインメントシステムを試してみました。
IMG_2542.jpg
「Hi Mercedes」と話しかけることで、対話型のインフォテインメントが起動して、いわゆる音声認識での操作が運転時にできることで、ボタンやコントロールパネルまで手を伸ばして操作する必要がなく大変便利な機能です。
IMG_2546.jpg
例えば、「Hi Mercedes」の後に続いて「近くのレストランに行きたい」などというとその辺の情報をナビ画面に表示してくれてどのジャンルやレストランなどの候補を上げてくれます。その中から番号や店名で読み上げてナビ設定をすれば案内が始まるという具合です。
IMG_2551.JPG
起動時は「ハイ、メルセデス」でもいいですし「Ola Mercedes」 、や「ねえ、メルセデス」でも「ヘイ、メルセデス」でも掛け声的には大抵反応します。 メルセデスという言葉だけでも起動するときがありますのでメルセデスの別の話をしていると「どうしましたか」とか「何をしますか」みたいに聞かれることがあったので面白かったです。
IMG_2549.jpg
普通にエアコンが暑かったり寒かったりすると、「暑い」、「寒い」で1度ずつ設定温度を上げ下げしてくれますし、設定温度を22度にとか18度にしてとか言うとその通りにしてくれます。例えば一人で運転中にナビや音楽ラジオの選曲をするのは便利ですが、どの放送局にしますか?とか聞かれて選んでもなかなか思い通りの選曲や放送局にならなかったことがありました。
IMG_2547.jpg
また運転操作に係る制御や操作はできないようで、基本的にはコンフォート系やエンタメ系のエアコン空調や助手席側や運転席側のシートヒーターの強弱やオンオフ、室内灯や助手席読書灯のオンオフまでできたり、ナビやラジオ、音楽テレビなどの操作が音声認識により操作ができたりするというものです。
IMG_2550.jpg
もちろん音声だけではなく、ボタンで操作することもできますので、どうしても音声が反応しない場合や「コンビニ」など略した形での反応がうまくいかない場合はステアリング上にあるボタンを使ったり実際にナビ画面での操作ができたりといくつかオプションがあるので、操作が1つに絞られずにできない場合の方法が複数用意されているのはありがたいですね。間違った時やうまくいかないときは「キャンセル」といえば元の画面やメニューに戻るので、実際運転中に何度もキャンセルと言っていたのを思い出します。
IMG_2548.jpg
インテリアの雰囲気が大きなタブレット型のワイドスクリーンディスプレイになったことで、先進的で未来的に感じますし、これまでのインパネのイメージやデザインを覆す全く新しいものになっていると思いました。タッチの反応や操作感は滑らかで、まるでスマホを操作しているかのようです。スマホになれないユーザーは戸惑うかもしれませんが、MBUX(メルセデス ベンツ ユーザー エクスペリエンス)での音声認識操作も可能ですので、むしろユーザーにはこちらのほうが優しいかもしれないです。もはや愛車が相棒になる感じですね。
IMG_2543.jpg
IMG_2553.JPG
運転の感想は1.3L超クラスのエンジンを前置きしているので、重さは感じられませんが、驚くほどの軽快さでもないです。走り出しや、中速域からの加速など過不足はなく安定した走りを楽しめます。前席は比較的空間の余裕がありますが後席は足元や頭上空間にあまり余裕はありませんので、ある程度は仕方ないのかもしれないです。但し旧型に比べると比較的大きさを感じます。
外観上のスポーティさも少し増した感じがします。
IMG_2545.JPG








お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2019年02月04日

マツダのコンパクトハッチバックAXELAで週末の買い物ドライブ

今回はマツダのアクセラ スポーツ(ハッチバック)をカレコのカーシェアで借りて郊外のショッピングモールまで週末の買い出しとドライブに行ってきました。
IMG_5120.jpg

前置きエンジン前輪駆動方式のガソリン車で、やや欧州的な雰囲気を備えています。
外観デザインのフロントからリアへの流れるようなスタイリングはこのサイズのハッチバック車にとっては重要だと思います。
運転してみると直進の安定性に優れ、良い意味で普通に難なく自然なスタイルで運転できる車です。運転席回りの空間はスポーツ風で足元回りがややタイト気味ですが、各種ボタン類などの操作感が心地よく、内装の質感が高く見えるところが特徴的ですね。
ドライビングポジションがうまく決まるので、オルガン式のペダルが奏功していることもあるでしょう。シートのポジションとペダル類の配置や踏みごたえ感は、長時間運転していると気になり始めたり、細かく調整したりすることで疲れを軽減させてくれるので、頻繁にポジションを変えないといけないほど腰が痛くなったり、足が疲れたりすることもないです。
IMG_5116.jpg
運転してみての感想は、乗り心地が良く、一般道を走っている時のしなやかさが伝わってくる感じで、突き上げもなくかといって常時フラットでもなく、地面からの入力をうまくかわして抑えているイメージです。

ブレーキの制動もコントロールしやすく、信号停車時などでの挙動も、ある程度のスピードでのブレーキングでも滑らかといえます。
アイドリングストップ機能がついており、大抵の信号待ちなどではエンジンが停止するようになっています。アイドリングストップ時には、ハンドルを動かしたり、ブレーキから足を離したり、シフトをNからDに入れたりするとエンジン再始動となりもたつくことはありません。特に右折時での速やかな動きや発進ではこのタイミングの良し悪しにかかっているとも言えます。始動時の振動や音はやや大きめですが、気になるほどのレベルではありません。

ステアリングは重すぎず軽すぎずで、適度に重さがあることで路面状況を把握しやすいです。ATも滑らかながらも滑る感じではなく、速度が上がるにつれ適度な段階を感じられることで、確実な推進力を感じられますので、特に大パワーであるわけでもないですが、運転していて楽しいと感じる部分が多々あることが良いですね。
今回はディーゼルエンジン車ではないので、漲るトルクを感じて加速する感じではなかったですが、トルク不足を感じたことはありませんでした。
IMG_5117.jpg

一般道での走行時の騒音は特に気になりませんでしたが、高速走行になるとそれなりのノイズが車内に入ってきます。ロードノイズにしろ、風切り音などこの辺の音の消し方あたりが欧州車と比べるとやや異なるかなといったところですね。

後席は窓枠が後ろにかけてややせりあがり気味になっているので閉塞感はややありますが、荷室は十分で、いろいろ買い物をしても収納力は問題ありません。








お名前.com


全般ランキング
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
posted by タキログ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) |
ファン
検索
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
タキログさんの画像
タキログ
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。