2017年09月25日
ここ最近の金魚事情…
ここ最近の金魚事情。
黒出目金リョウのヒレのギザギザも、とりあえずは何とかなっている今日この頃。
今一番の問題は、キャリコちゃんとなっております(汗)。
キャリコちゃんの転覆症状、再び?!
そうなんですよ。
何故か、「どんぶり」ならぬ「ボウル」飼育をしていた間は、
少々ふらつきながらも、何とかバランスを保っていたんですよね。
それが、それが。
丹頂シュウと一緒のプラケース飼育に切り替えてからというもの、
昼食後の怒涛の空気取り込みが、復活してしまいまして……。
これをやってしまうと、どうしても、その後でひっくり返ってしまう!
フンと一緒に、体内に溜まった空気(ガス?)が出て行ってくれるまで、元に戻れない!
空気の取り込みを止めさせようと思っても、中々、良い方法が見付からない!
そんな次第でして。
消化の手助けになればと、エサのミニペット胚芽の粒を飼育水でふやかしてからあげてみたり、
空気取り込みの邪魔になるよう、もう一度、市販のゴム製スーパーボールを水面に浮かべてみたり……。
そのようなことを行いながら、キャリコの様子を窺っている状態です。
ああ、早く、何とか解決したい〜!
ボウル飼育の時と何が違っているのか、考えてみたら解決策が見付かるでしょうかね〜……。
あっ、ちなみに、スーパーボールですが。
以前、ずっと水に浸したままにしていたら、白く曇ってしまった!
なんてことを書いていた私。
しかしながら、このボール達を水から上げて乾かしてみると、
ずっと取れなかった白い曇りが、いつの間にか消えてくれたんですよね。
一体、素材による現象なのか、どうなのか、不思議です。
でも、そのおかげで、もう一度、このスーパーボールを利用出来るように!
傷んで使えなくなってしまった訳ではなくて、本当に良かったです
黒出目金リョウのヒレのギザギザも、とりあえずは何とかなっている今日この頃。
今一番の問題は、キャリコちゃんとなっております(汗)。
キャリコちゃんの転覆症状、再び?!
そうなんですよ。
何故か、「どんぶり」ならぬ「ボウル」飼育をしていた間は、
少々ふらつきながらも、何とかバランスを保っていたんですよね。
それが、それが。
丹頂シュウと一緒のプラケース飼育に切り替えてからというもの、
昼食後の怒涛の空気取り込みが、復活してしまいまして……。
これをやってしまうと、どうしても、その後でひっくり返ってしまう!
フンと一緒に、体内に溜まった空気(ガス?)が出て行ってくれるまで、元に戻れない!
空気の取り込みを止めさせようと思っても、中々、良い方法が見付からない!
そんな次第でして。
消化の手助けになればと、エサのミニペット胚芽の粒を飼育水でふやかしてからあげてみたり、
空気取り込みの邪魔になるよう、もう一度、市販のゴム製スーパーボールを水面に浮かべてみたり……。
そのようなことを行いながら、キャリコの様子を窺っている状態です。
ああ、早く、何とか解決したい〜!
ボウル飼育の時と何が違っているのか、考えてみたら解決策が見付かるでしょうかね〜……。
あっ、ちなみに、スーパーボールですが。
以前、ずっと水に浸したままにしていたら、白く曇ってしまった!
なんてことを書いていた私。
しかしながら、このボール達を水から上げて乾かしてみると、
ずっと取れなかった白い曇りが、いつの間にか消えてくれたんですよね。
一体、素材による現象なのか、どうなのか、不思議です。
でも、そのおかげで、もう一度、このスーパーボールを利用出来るように!
傷んで使えなくなってしまった訳ではなくて、本当に良かったです
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
posted by ひらのり想魚 at 17:22
| 【ひらりと金魚事情】日々のあれこれ