アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

金柑の甘煮で美肌効果 マイレシピ


年内に 金柑の甘煮を作りましたが 忙しくてアップが遅れました

毎年 年内ギリギリが 年明け一番に炊きます

おせち料理にもなりますが うちでは 焼き物のあしらいに使ったり
前菜に 入れたりします

金柑は 皮ごと食べれるかんきつ類で 栄養も皮の部分に多く含まれるので
甘煮にしたり マーマレードにしたりするのがいいかと・・



金柑の甘煮
    金柑1キロ レモン1.5個 砂糖600g 水800cc

    金柑を水洗いし 包丁で小さい切れ目を入れる
    ヌカを入れた たっぷりの水を沸かし 金柑を軽く下茹でする
    茹でた金柑を水にさらし たっぷりの水でヌカと金柑の苦みをぬく
    何度か水を変えさらしたら 1個ずつ丁寧に拭き 水気をとる
    鍋に 金柑を入れ砂糖を入れて 混ぜる
    砂糖が溶けてきたら 水を入れて火にかけ 煮含める
    アクを取り 煮含めたら 仕上げにレモン汁を濾して入れる
    一晩そのまま放置する  瓶詰して冷蔵保存


1月8日追記

料理ブログではないので いつもレシピは簡単にしか書きませんが 
金柑の甘煮のレシピのご質問と アクセスが多いので詳しく追記しました

材料
  金柑1キロに対し レモンの絞り汁1.5個分 砂糖600g 水800cc
  ヌカか米のとぎ汁適宜 

作り方
  金柑は水洗いし 気になる方は竹串を使いヘタを取る

  包丁で切れ目を入れます
  種を取る方は 頭からお尻にかけて長い切れ目を4本位入れ
  竹串を使い種を出しておきます
  私は気にならないと思うので種は取りません
  なので 包丁の切れ目は小さめに 
  包丁の角を チョンと刺す程度で 下茹での時に刺したところから
  大きく割れてきますので

  ヌカを入れた水か コメのとぎ汁に金柑を入れて下茹でします
  
  煮立って3〜4分したら 火から外し 水にさらします
  鍋ごと シンクに置き上から追い水をします
  たっぷりの水で15分位さらし ヌカと金柑の苦みを抜きます

  適度に抜けたら 1個1個丁寧に 布巾で拭き 水気を取ります

  鍋に(出来ればホウロウ)金柑と砂糖を入れて軽く混ぜしばらく置いておきます

  砂糖が溶けかかってきたら分量の水を入れよく混ぜます
  火にかけてアクを取りながら 約15分強 弱火で煮含めます

  レモンの絞り汁を入れてひと煮立ちしたら火を止めます

  このまま常温で一晩放置 
  次の日 広口蓋びんにいれシロップごと保存します 要冷蔵です 
  





金柑の栄養価

★ビタミンC・・・・・100g中49r ほぼイチゴと同じ
★カルシウム・・・・・100g中80r 果物では多い
★カリウム
★βカロチン・・・・・抗酸化作用
★食物繊維
★ヘスピリジン・・・・・フラボノイドの1種でビタミンCなどの吸収を高め
             血管を丈夫にする
★カロリー・・・・・100g 71㎉ (生)

以上の 相乗効果で
 

美肌効果 老化防止 がん予防 動脈硬化予防 

疲労回復 高血圧予防 風邪予防


に効果があります


又 漢方的には扁桃腺によく のどの痛みや たん 咳を改善します
もともとは 中国から 漢方薬として入ってきたようですね

実際 のどの調子が悪い方に おすそ分けしたりして 喜ばれます

シロップにも エキスが溶けているので お湯で割って
ホット金柑で飲むと のどに良いです


煮る時に 沢山の砂糖を使いますが 金柑自体はさほど
甘味を感じません

でも ダイエットや病気で 糖分を制限される方は
シロップを 飲まないほうが良いですね


私は 美肌効果に注目しているので 普段は金柑だけを食べて
のどの調子が悪い時は シロップをお湯で割り飲むようにしてます

冬は

美容と健康に金柑(^◇^)v




金柑皮食って 実〜 ほかせ (関西弁で捨てろ)と昔は言われましたが
↓↓↓品種改良を重ねて 超甘い 金柑が出てます








ご訪問ありがとうございます 今年もどうぞ宜しく)^o^(
にほんブログ村 美容ブログ 美容の豆知識へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


    
    



    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。