アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2023年07月10日

セックスレスは幸せ?

セックスレスのお話。
50代になるとセックスレスというのが当たり前のようだ。

Yahoo!より、
【50代夫婦関係】7割以上がセックスレス!? 何歳まで関係を持つのが一般的か調べてみたら…驚き!
7/6(木) 23:15配信
ハルメク365
https://news.yahoo.co.jp/articles/a473786dbf22a51334760ff6d23533416ae831af?page=2
記事より、
排卵が終了し、生殖機能がなくなってもセックスをエンターテインメントとして楽しめるのが人間という生き物。では、加齢に伴う体の不調などを乗り越え、セックスを続けられるのはどんな夫婦なのでしょうか?

「若い頃に満足できるセックスをしてきた人、パートナーがいなかったとしても自分の性に関心を持って過ごした人は、年齢を重ねても性欲が衰えない傾向があります。技術的に優れているだけでなく、女性として大切に扱ってくれるパートナーに出会えた過去があることは幸せです。セックスに対してポジティブなイメージを持っていると、いつまでも好奇心が旺盛で、体に何らかのトラブルがあっても工夫して楽しもうと思えるんですよね」(三松さん)

「50代以降になると性交から遠ざかる人と積極的に楽しむ人とが、二極化する傾向にあることは確かです。とはいえ、友人が頻繁にセックスしていることを知ったとしても、まったく焦る必要はありません。

もし、どちらかが不満を抱えたまま内緒にしていたとしたら、それは円満とは言えません。欲求を言わないだけで我慢しているのは、セックスレス夫婦のよくあるパターンです。自分たちなりに指針を決めて、幸せな夫婦の形を探してほしいと思います」(三松さん)
posted by Happy News at 01:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年07月02日

幸せに関するハーバード大学の講義

ハーバード大学の教授が教える幸せの講義。
4つの習慣とは、
いつも自分自身のことばかり考えなくてもよくなるよう、物事の見方を養うこと
家族
友人
仕事
ということで、仕事は金を稼ぐことだけでなく、成功体験と他人への奉仕がポイントと説く。
ちなみに物事の見方というのは信仰。
日本人ならもう少し真面目に仏教や神道を考えてみるといいだろう。いつも無意識だが根底には日本人にも日本人なりの信仰があると思う。

Yahoo!より、
ハーバード大の人気教授が語る「幸福とは“4つの習慣”にもとづくプロジェクトだ」
7/2(日) 9:30配信
クーリエ・ジャポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2cf32aad6c2cb44aac90185a80abfeccc2db5dc
記事より、
社会科学者のアーサー・C・ブルックス(59)は、幸せな男ではない。だからこそ、自分の研究分野に「幸福」を選んだのだと彼は言う。

ブルックスは31歳のとき、ホルンのソリストとしてのキャリアを捨て、公共政策学の博士課程に進んだ。現在、彼は世界で最も高名なビジネススクールのひとつであるハーバード・ビジネス・スクール(HBS)で、幸福とリーダーシップについて教えている。

ブルックスは米誌「アトランティック」のコラムニストであり、ベストセラー作家でもある。また、米共和党のシンクタンクであるアメリカン・エンタープライズ研究所の所長を11年にわたって務めた経歴を持つ。

──哲学者のジュリアン・マリアスは、幸福とは「必要な不可能」であると述べています。あなたにとっての幸福とはなんでしょうか?

授業初日に同じ質問をすると、学生たちは「幸福とはひとつの感覚だ」と答えますが、これは間違いです。あるひとつの感覚を追い求めてしまうと、絶えず不満を抱くことになります。

幸福は最終目的地ではなく、ひとつの方向であり、ひとつのプロジェクトなのです。人生において価値のあるすべてのことがそのプロジェクトに含まれるのであり、いま自分が手にしているものとは違うのです。

さらに言えば、幸福を求めるには流れに逆らうこと、つまり世界や自然のあり方に逆らうことが必要になります。自然は2つのことしか我々に要求しません。すなわち、生き残ることと遺伝子を残すことです。我々が幸せであろうがなかろうが、自然の側にとってはどうでもいいのです。

──では、そのプロジェクトの鍵となるのはなんでしょうか?

4つの習慣に注力することです。まずは信仰、あるいは哲学。すなわち、いつも自分自身のことばかり考えなくてもよくなるよう、物事の見方を養うことです。そして家族。さらに友人。あとは仕事です。

仕事において注目すべきは2つの性質で、それはお金でも権力でも名誉でもありません。まずひとつは成功体験です。言い換えると、自らの努力によって価値を生み出すことができたという感覚と、自身がよくやっていると他人が認めてくれることです。そしてもうひとつは、他者への奉仕です。これはどんな仕事にも当てはまります。
posted by Happy News at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年06月30日

トヨタフィロソフィーには、わたしたちは、幸せを量産する、というものがある

トヨタフィロソフィーには、わたしたちは、幸せを量産する、というものがあるそうだ。
トヨタは車を作っているだけ、自動車ローンを提供しているだけじゃないの?と思うが、その目標は幸せの量産。
面白い。
量ではなく質に言及するというのは、人に訴えるところがあるように思う。
それから、以下の記事には、とにかく書き出すこと、そのことで具体化することとある。
これは、その通りでサボりがちだが、目標を達成するためには必要なことだ。

Yahoo!より、
トヨタの強さは「『言語化』力」にあり 部下が主体的に動くようになるヒントを学ぶ〈dot.〉
6/30(金) 7:30配信
AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b269e0ea44bbc22245fe8102ed17ede50eb4189
記事より、
 マネジャーなら誰もが抱くであろう「部下が能動的に働いてくれない」という悩み。著書累計50万部超の人気ビジネス書作家・浅田すぐる氏はトヨタ出身。トヨタ時代に鍛えられたノウハウを、新著『あなたの「言語化」で部下が自ら動き出す 「紙1枚!」マネジメント』(朝日新聞出版)に込めている。紙1枚に「書き出す」ことを通じ部下をもつマネジャーが抱きがちな悩みを解消していく。なぜ浅田氏が「紙1枚」に可能性を見出したのか。その理由を、同著から一部を抜粋、再編集し、紹介する。

■トヨタの強さの源泉「言語化力」
 私がサラリーマン時代の大半を過ごしたトヨタには、「トヨタフィロソフィー」といったものがあります。

 一部を紹介すると、たとえばミッションの項目には「わたしたちは、幸せを量産する」、あるいは、ビジョンとして「可動性を社会の可能性に変える」といった言葉も掲げられています。
posted by Happy News at 07:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年06月28日

手島優は結婚して幸せ

手島優。
グラビアアイドルというのは歳を取ってからが難しいが、結婚。
幸せそうだ。

Yahoo!より、
手島優、“号泣結婚式”振り返る ファンだった年下夫との出会い・新婚生活…「40歳にして嫁に行けました」<インタビュー前編>
6/14(水) 8:00配信
モデルプレス
https://news.yahoo.co.jp/articles/053798c9396685982cdb72247a8b08b040d046ea
記事より、
【モデルプレス=2023/06/14】タレントの手島優(てじま・ゆう/40)が、モデルプレスのインタビューに応じた。昨年11月に年下の一般男性と結婚し、今年3月に挙式・披露宴を実施。そして先月、第1子妊娠を発表と、幸せの真っ只中。

― 旦那さんについて改めてお聞きしたいのですが、手島さんの10年来のファンだったということで、出会いから結婚に至るまでを教えてください。

夫はパソコンとしか向き合わない人生を送っているような仕事人間で、本当に女っ気がない素朴な人だと聞いていて、「女っ気がない男の人なんてこの世にいないわ!」と思っていたのですが(笑)、初めて会った時に私を見て震えてくれて、すごくピュアで「そんな人がこの世にいるんだ」「原石がいた!」と感動して、「この人と付き合うかも」と直感で思いました。

それで私から連絡先を聞いて、2人でご飯に行ったら、「手島優の良さ」をプレゼンしてくれたんです(笑)。夫は、グラビアではなくバラエティを見て私の顔が可愛いと思って好きになってくれたらしく、中身も全部好きだと言ってくれました。私の胸が大きいくらいの認識はあったと思うのですが、もともとグラビアには興味がない人で、しかも私の顔が好きだと言ってくれるなんて、そんなことは今までになかったので嬉しかったです。本当に素朴な人なので、この人が浮気をするなら、この世の男性は全員浮気をするだろうなというくらいの信用性で、それが結婚の決め手になりました。

手島:私はそれまで心身的に穏やかではない人と付き合うことが多かったというか、弱い人を支えるようなタイプだったので、結婚相手ではないなと思っていたんです。当時は私もそこまで結婚願望がなく、一生独身でもいいかなと思っていたくらいだったので、ズルズルと付き合っていました。だいたい5年くらいは付き合うことが多かったのですが、夫とは1年半付き合ってから結婚したので、今までで一番交際期間が短かったです。タイミングってこういうことなんだなと思いましたし、大事なのは年数じゃないんだなと身にしみて感じました。
posted by Happy News at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年06月16日

会話が続かないのは相手の話を聞こうとしないから

婚活で会話が続かないという相談。
自分ばかり喋っているというのだから、それはそうだろう。
なんでもいいから、相手に、どう思う?と聞いてみればいい。
ラッキーなことに同じ趣味か、合わせてくれる人かもしれない。
まずは相手に意見を求めること。
Yes,Noではなくて、どう思う、そんな私にどう感じる、似たようなところがあなたにある?などと、とにかく話してもらえるようにすることだろう。
とにかく、相手にしゃべってもらわないとこちらも何もわからない。
それでは会話にならないのも当然。

Yahoo!より、
「会話の続かない人」が選びがちな“NG話題”。話せば話すほど空回る
6/15(木) 15:47配信
女子SPA!
https://news.yahoo.co.jp/articles/defc13820fc06c67957075a3feed410d5c183d47?page=2
記事より、
男性の中でも、自分の趣味に興味を持ってほしいと思っている人は多いです。アウトドアやマラソンなど、共通の趣味を通して出会って結婚する人が多いのは、同じ趣味の楽しさを分かち合えるから。
posted by Happy News at 06:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年06月14日

詩人・伊東友香

詩人、らしい。詩人・伊東友香。
以下の記事にあるが、例えば、こんな一節がある。いろんな売れ方があるものだ。

マラソン

本番前の助走期間みたいな気がしてた
セックスの前の愛撫みたいな
人生の舞台はこれからみたいな

でも、とっくの昔から本番で

Yahoo!より、
詩人・伊東友香「SNS上の〈幸せの標本〉に嫉妬してしまうことも。日常がしんどかったら、逃げてしまえばいい。私が詩を書くのは、自分のため」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4012e7b5a89ccd2b06a31129db26269e46b8c0cd?page=2
posted by Happy News at 04:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年06月03日

体の関係を持たず一緒に寝た経験ありの男性が8割。

体の関係を持たず一緒に寝た経験ありの男性が8割。
そういうのは酒が絡むとあるかもしれない。
単に飲みすぎたのでできなかったというのが本当のところのような気がする。

Yahoo!より、
付き合っていない女性と「体の関係を持たず一緒に寝た経験がある」男性の8割が回答 その理由は?
6/2(金) 17:00配信
まいどなニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/cefcce9c255a0e390ab804e2edb58b29add46c20
記事より、
株式会社わんわんわん(福岡県福岡市)が運営する女性のための恋愛解決メディア「恋愛トラベル」は2023年4月、全国の20代〜50代の男性100人を対象に、「付き合っていない女性と体の関係を持たずに一緒に寝たことがあるか」についての調査を行いました。

前述の質問について、「ある」と回答した男性は78%という結果になりました。アンケートを行った同社は「同じ場所で寝てしまえば体の関係を持ちやすくなってしまうように思えますが、実際は添い寝止まりで終わる男性もいることも同時にわかりました」と述べています。

総じて「仕方なく一緒に寝た」「友達だから性的な部分では見られない」という声が、多く見られたそうです。
posted by Happy News at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年05月18日

石川佳純が引退で幸せだったと

石川佳純が引退。
「素晴らしいファンの方々に恵まれてやれたことは、すごく幸せなことだと思っています。」と語った。
文句のつけようがない。

Yahoo!より、
【卓球】石川佳純 引退会見「やり切ったと思えた。晴れやかな気持ち。笑顔で今日を迎えられて嬉しい」
5/18(木) 20:08配信
テレビ東京スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/88f29f75f309ad00fd8bddc9c812155e775c93d5
記事より、
ロンドン、リオデジャネイロ、東京五輪と卓球女子団体で3大会連続メダルに輝いた卓球の石川佳純(全農)が、5月18日に都内で引退会見を行った。

最後になりましたが、長い間応援してくださったファンの皆様に感謝を伝えたいです。嬉しい時は一緒に喜んでくださって、苦しい時には寄り添ってくれる。そんな素晴らしいファンの方々に恵まれてやれたことは、すごく幸せなことだと思っています。
posted by Happy News at 07:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年05月01日

中条あやみが結婚、26歳!

中条あやみが結婚。
26歳だ。
お相手はサイバーエージェント出身のベンチャー企業の社長。
いかにもという感じ。

Yahoo!より、
中条あやみ、ITベンチャー企業社長との結婚報告「楽しく温かい家庭を築いていきたい」
5/1(月) 16:00配信
オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/67a9b524871e4e14b7412589bf09573e9613064a
記事より、
 俳優の中条あやみ(26)が5月1日、自身のインスタグラムを更新し、結婚したことを報告した。関係者によるとお相手は、デジタルマーケティング事業を行うAViCの社長・市原創吾氏(36)で、既に婚姻届けを提出しているという。

 中条は「私事で恐縮ではありますが、この度かねてよりお付き合いさせていただいている方と、結婚することになりました」と幸せいっぱいに報告。「初めて出会った時から安心感があり、人として尊敬している方です。そんな彼と力を合わせて楽しく温かい家庭を築いていきたいと思いました」と思いをつづっている。

 また「お仕事においても、引き続き私らしく頑張っていきたいと思います。まだまだ未熟ものではありますが今後ともよろしくお願いします」とし、直筆の名前を添えた。
posted by Happy News at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ

2023年04月12日

人を幸せにするミスへの対処の仕方

人を幸せにするミスへの対処の仕方。
いつもこうできるのかは謎だけれども、ミスが分かっただけでもよしとして、さらに改善のために新たに原稿を書くというのはすごいことだ。
単なる言葉の問題以上の話。
だが、こういうのも心掛けかなとも思う。
怒ってしまっていたら、こんな対応できないだろうから。

Yahoo!より、
「重大ミスしました」のお詫びにどう答える?相手を幸せにする言い換えとは
4/12(水) 6:01配信
ダイヤモンド・オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e868e41d1c9a1418a267abd356ca93af83b031b4?page=2
記事より、
 【「ミスしてました」の連絡を受けた時】

 「なんで、気づかなかったの」
 ↓
「よく、気づいたね」

 「ミスしてました」ということは、気づいたということです。
ミスしたエラーより、気づいたファインプレーの方が、大きいのです。
ミスは、なかなか気づくのは難しいことです。
ミスは、誰も悪くありません。
気づいたということを、評価すべきなのです。
気づくことで、対応することができます。

 編集者から感謝・感激のメールが届きました。

 「わあ! さっそく、ありがとうございます(泣)。すぐに差し替えいたします!私自身の話なので、御原稿に救われました。これからミスした人に言ってあげたい言い換えだと思いました」

 「しかも、スピーディにご対応いただけて本当に助かります。メールをお送りしてから約10分で問題解決。驚きました」

 言い換えで変わるのは、相手だけではありません。自分自身の自己肯定感が、上がるのです。この偶然生まれた言い換えエピソードは、神様が作ってくれた1項目です。

 「神様からのプレゼントの原稿ですね。
ありがとう。
中谷彰宏」

 人生にミラクルを起こす一番簡単な方法は、実は、自分が使っている言葉を変えることです。言葉を言い換えることで、自分の意識が変わります。行動が変わります。

 目の前の人を、ほめてあげましょう。まず、遠くの人より、目の前の人一人を、言葉の力でハッピーにしましょう。

 言い換えると、相手がハッピーになります。

 言い換えると、自分がハッピーになります。

 言い換えると、まわりにいるみんながハッピーになります。
posted by Happy News at 06:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 幸せ
検索
【タイムチケット】
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ファン
タグクラウド
最新記事
写真ギャラリー
棒人間ニュース https://fanblogs.jp/mobilera82/
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
幸せ(208)
プロフィール
Happy Newsさんの画像
Happy News
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。