アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

今月の同級生との懇親会で

先月の懇親会でも、私の市議選参加関係の話で盛り上がりましたが、今月も、友達の持ってきた刺身を摘まみながらの懇親会。けちょんけちょんでした。お前ね。お前の知名度,なさすぎ。挙句の果てには、フェイスブックの良いね数。私なんか、頭が痒い。のコメントだけで、500位良いね、来るんだよ。この私、1000良いね貰ったことない。これは、どう乗り越えよう。知名度の高さは、選挙には必要なのです。
タグ:コメント

2017年05月15日

3人の家族の死から生の教訓を感じる。

1月に、妻が、突然死。父は膀胱がん。母は、入れ歯を喉に詰まらせ、窒息死。それぞれに、それぞれの感慨がある。父は、父の生活習慣による、痛風に関連して、痛み止め等の飲みすぎにより、膀胱がんを患った時点で、闘病生活もあり、4,5年は闘病しただろうか。膀胱摘出も行い、人工膀胱も付けた。病院での最後は、痛みのコントロールも、上手くできて、穏やかな最期でした。母の最期は、自宅前で、のたうち回った挙句の最期だった。妄想の世界で、生活していた母は、正月でもないのに、来客用の餅まで用意し、餅を食べると同時に、入れ歯も飲み込んで、詰まらせて死亡。妻は、入眠中に、心臓突然死、高カリウム血症。での死。この3人の身内の死から、私が歩む道を導き出す事が、この3人の死を無駄にしなかったことになる。3人の身内の死から、自分の生を、精一杯貫き生きる事が、大事だ。答えは、それからだ。ぴかぴか(新しい)exclamation×2どんっ(衝撃)
タグ:教訓

2017年05月12日

出来るときに、出来る事を、行なう。

外城市地区、宮ヶ浜団地には、買い物に歩いて出かける適当なお店が無い。私が、歩いて往復30分掛かる所に、ローソン宮ヶ浜店がある。団地の住人は、大概マイカーで、買い物するので、ローソンにも、マイカーで出かける。コンビニはローソンが近い。最近、温かくなり、散歩をするようになった。ローソン宮ヶ浜店までの買い物がてらの散策。朝のおいしい空気も吸えて、気分もウキウキだ。出来るときに、出来ることを行った清々しい気持ちにもなれる。感謝です。くつくつるんるん
タグ:散歩

2017年05月09日

西郷隆盛と江藤新平が、歩いた道。

私が卒業した、南指宿中学校の山側に、当時、平山とみんなで呼んでいた、小高い丘がありました。そこには、防空壕もありました。そこに行くまでの、道は、絶好の部活の鍛錬道でした。朝ランしたり、良くみんなで、ランニングしました。その道を、何十年ぶりに訪ねてみると、「平山」と呼ばれた丘に通じる道は、途中から、森になっておりました。そして、途中に看板がありました。「西郷隆盛と江藤新平が、一緒に歩いた林道」と紹介されています。由緒ある林道で、当時中学生は、体を鍛えていたのでした、わたしも、含めて。そして、この林道が、鰻池に通じていたとは、驚きです。ぴかぴか(新しい)わーい(嬉しい顔)
タグ:指宿

2017年05月08日

県庁の星、県庁おもてなし課。の感想。

県庁シリーズ、2作の感想です。情熱の大切さを痛感する作品でした。県庁の星が、私には理解が深いでした。県庁の星の方は、オンブズマンとの絡みが、ありそうな、無さそうな、現実的にありそうで、理解しにくかった。織田裕二の県庁の星の方が、何処の県庁にも居そうで、面白いでした。おもてなし課、高知の未来は多分明るい。高知を舞台にした、観光映画。わーい(嬉しい顔)
タグ:映画

2017年05月05日

五月五日は子供の日。我が家は毎年恒例ケーキで祝う。

5月5日は、亡き妻の誕生日でした。毎年ケーキでお祝いでした。良いよな、毎年祝日が誕生日の人は。それにもかかわらず、1月1日生まれの人。とても、目出度い。5月5日。今年は位牌の前に、ショートケーキ。食べてください。お前さん。
タグ:亡き妻

2017年05月04日

懐かしい人からの電話

 只今、名刺配布活動している最中です。そんな中、懐かしい方からのお電話、応援のお言葉をいただき、頑張らねばと、心に再度、命じる事でした。配布した名刺。見て頂き、応援の電話を貰うのは、初めてです。「お母さんも、喜んでいる事でしょう。修ちゃん、頑張んなさいよ!」嬉しかった。「ふじさんも、長生きしてくださいね」と、返事しました。

2017年05月02日

到底無理だった、児童会長への道 「意思表明」

小学5年生の頃、私は、鹿児島県指宿市に住んでいた。JR指宿駅から、ほど近い、市営「高の原住宅」。父は「指宿タクシー」の運転手として働いてた。母は近くのホテルや、旅館でメードとして働いていた。ごく一般的な、昭和な家庭でした。小学5年の次期生徒会会長と、次期生徒会役員を決める選挙に出馬表明したのでした。学級会での、児童会の選挙出たい人はっ手を挙げて。挙げました。この私。結構、5,6人。10人前後。お記憶が曖昧。その場の雰囲気にのまれ。ハイハイ、はいと挙げました。これが、得票数2票、1かもしれない。児童会長選、落選への道の始まりです。
タグ:失敗

2017年04月30日

支持政党なし

「どうでもいいや!誰でもいいや!」で、選挙を棄権する人は多いです。選挙を棄権するのは、若者に多いです。これから先、10年、20年。子供が少なく、少子高齢化が進むでしょう。「どうでもいいや!誰でもいいや!何処でもいいや!」そして、誰でも一緒やんと嘆いている人は、「支持政党なし」。「支持政党なし」と、私は、決めている。
ファン
検索
最新コメント
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
修仁の日常(50代からの政治勉強)さんの画像
修仁の日常(50代からの政治勉強)
指宿市で中学、高校を卒業し、20歳代は、苦難な生活保護受給生活。30、40歳代では、必死に働いた。そして、50代の現代「夢の政治家」に挑戦中。政治家に成れたら、不正をしない事を第一にしたい。今、簡単に、領収書不正する政治家多すぎる。
プロフィール
記事ランキング
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。