2014年09月15日
情報流出おわび料なぜ500円?ベネッセ以外でも、先例はローソン
情報流出おわび料なぜ500円?ベネッセ以外でも、先例はローソン
「おわび料500円」は妥当か−。通信教育大手のベネッセコーポレーションの顧客情報が大量流出した問題で、親会社のベネッセホールディングス(HD)は、対象の顧客に500円相当の金券を送ることにした。金額への評価は分かれそうだが、過去の類似案件の「判例」に沿った判断だったのは確かなようだ。
ベネッセHDの原田泳幸会長兼社長は10日の記者会見で、500円の根拠について、「過去の事例を参考にした」と答えた。
「おわびに500円の金券」を最初に打ち出したのは、コンビニエンスストアのローソンとみられる。平成15年6月に「ローソンパス会員カード」の個人情報約56万件の流出が判明し、当時の会員115万人全員に送った。16年に高速通信サービス「Yahoo!BB」加入者などの、17年には東京ディズニーランドなどの年間入園券購入者の、それぞれ個人情報が流出した際も500円。これで「相場」が固まった。ただ、その根拠はローソンも「今となってはよく分からない」(広報)という。
個人情報管理に詳しい金井高志弁護士は「500円はいわば『判例』。これより安いと批判を浴びるだろう」と指摘する。本物の判例をみてみると、流出した情報の内容によるが、慰謝料は1人当たり5千〜3万円程度。ただ、弁護士費用などを考えると被害者の金銭的なメリットは小さく、訴訟を起こす人はごく限られているという。
ベネッセはおわびのために諸費用を含め260億円を用意した。25年度の最終利益199億円の1・3倍だ。それでも、金井弁護士は「企業は裁判を抱えるだけで評判を落とし、ブランドも傷つく。それに比べれば、おわび費用は大したことはない」とみている。(抜粋)
「おわび料500円」は妥当か−。通信教育大手のベネッセコーポレーションの顧客情報が大量流出した問題で、親会社のベネッセホールディングス(HD)は、対象の顧客に500円相当の金券を送ることにした。金額への評価は分かれそうだが、過去の類似案件の「判例」に沿った判断だったのは確かなようだ。
ベネッセHDの原田泳幸会長兼社長は10日の記者会見で、500円の根拠について、「過去の事例を参考にした」と答えた。
「おわびに500円の金券」を最初に打ち出したのは、コンビニエンスストアのローソンとみられる。平成15年6月に「ローソンパス会員カード」の個人情報約56万件の流出が判明し、当時の会員115万人全員に送った。16年に高速通信サービス「Yahoo!BB」加入者などの、17年には東京ディズニーランドなどの年間入園券購入者の、それぞれ個人情報が流出した際も500円。これで「相場」が固まった。ただ、その根拠はローソンも「今となってはよく分からない」(広報)という。
個人情報管理に詳しい金井高志弁護士は「500円はいわば『判例』。これより安いと批判を浴びるだろう」と指摘する。本物の判例をみてみると、流出した情報の内容によるが、慰謝料は1人当たり5千〜3万円程度。ただ、弁護士費用などを考えると被害者の金銭的なメリットは小さく、訴訟を起こす人はごく限られているという。
ベネッセはおわびのために諸費用を含め260億円を用意した。25年度の最終利益199億円の1・3倍だ。それでも、金井弁護士は「企業は裁判を抱えるだけで評判を落とし、ブランドも傷つく。それに比べれば、おわび費用は大したことはない」とみている。(抜粋)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2771057
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック