アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog
日記・ブログランキング

2014年08月10日

妖怪ウォッチグッズ入手法 土曜日朝の地方都市狙いがベスト

妖怪ウォッチグッズ入手法 土曜日朝の地方都市狙いがベスト

 8月2日、関東近郊にある家電量販店には、1000人を超える長蛇の列ができていた。小さな子供も目立つその行列のお目当ては、時計型玩具『DX妖怪ウォッチ タイプ零式』。この日が発売初日だったのだ。

 今年1月のアニメスタートから子供たちの間で人気に火がつき、空前のブームとなっている『妖怪ウォッチ』。7月10日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』は、これまでに約180万本を売り上げ、妖怪の力を封じ込めるアイテム『妖怪メダル』も品薄の状態が続いている。

「メーカーはかなりの在庫を用意して発売日を迎えたそうですが、予想をはるかに上回る人気で、早い時間に売り切れてしまう店がほとんど。なかには、転売目的で購入した人もいたようです」(児童雑誌ライター)

 インターネットのオークションサイトでは、メーカー希望小売価格3456円のところ、4倍近い約1万3000円の値がついている。

 わが子のためとはいえ、1万円もの大金は簡単には払えないもの。世のパパ、ママたちは猛暑のなか大奔走中なのだ。そこで、マル秘入手法を紹介します。

「『妖怪ウォッチ』関連のおもちゃの納品は、金曜日の夕方から夜にかけて行われています。各小売店は、その商品を土曜日の開店に合わせて陳列する場合が多いんです。購入を狙うなら、土曜日の開店時間がいいでしょう」(前出・児童雑誌ライター)

 ただし毎週必ず入荷するわけではない。また店によっては、時間をずらして店頭に出す場合もあるので注意。

「福島市や金沢市(石川県)、広島市といった地方都市で購入しやすいという話をよく聞きます。1月のアニメスタート時には、テレビ東京の系列6局のみで放送されていました。その後徐々に放送局は増えていきましたが、アニメ放映が開始された時期によって、人気に少し差があるんです」(抜粋)

この記事の内容で本日の「アッコにおまかせ」で放送していない県の情報流してました。
 たぶん親戚とか知り合いとかに電話やメールが届いているんでしょう(^^♪

 ただ今回は自作の方も結構いるのがおもろいですね。

 折り紙から本格的なものまでコンテストでもやりそうな広がりです。
 自作コンテスト開催しないかなあ?
この企画どうでしょう?メーカーさんはここみてないか(´・ω・`)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2671466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
リンク集
検索
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
皆既月食は今夜です。 by 副業の王道|ネットで稼ぐ仕組みをつくるブログ (10/08)
知られざる「ミリメシ」の味わい深い世界 本誌記者が戦闘食を格付け(下) by (06/20)
ファン
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。