アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

2018年10月20日

電動アシストサイクルの最強は

北海道の美瑛・富良野方面へ行った時のお話です。
JR美馬牛駅の東出口から徒歩1分の所に「ガイドの山小屋」という貸し自転車屋さんがあります。http://www.yamagoya.jp/

自転車は各種選べますが、基本的にすべて「電動アシスト自転車」です。
何故かといえば、美瑛・富良野地区はけっこうアップダウンがあるのです。写真で見ると、美しい丘に綺麗なお花が咲いていますが、自転車で走ると「相当しんどい」です。
自前のロードバイク持ち込みなら楽しいサイクリングになりますが、普通のママチャリを借りて走ると、2時間ぐらいで挫折すると思います。

とうことで、電動アシスト自転車。
最近は、e-bikeとか呼ばれて、スポーツタイプのカッコいいバイクも増えてます。
旅行先で借りたのは、Panasonic製のハリヤというモデル。ロングモードで70km以上走るというのがカタログスペック。この店では強力なバッテリーに換装しているのか、坂を含めて半日で90km以上走りましたが、バッテリーは余裕でした。

途中で有名な「ジェットコースターの道」を2往復しましたが、電動アシストでなかったら1往復であきらめていたと思います。
自転車乗りが「電動アシスト」を使うとは何事か、というご意見もあるかと思いますが、だまされたと思って一度使ってみるとよろしいかと。

下のモデルが最新型のパナソニック ハリヤ お値段は122,000円(税別)ですよ。


アシスト自転車2018.jpgジェットコースターの道02.jpg
posted by ゆうすけ at 21:14 | TrackBack(0) | 自転車

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8221066
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
ゆうすけさんの画像
ゆうすけ
銀河大計画別館の管理人。 「銀河大計画」は、1993年から細々とやっている同人誌です。 ゆうすけが書いたネタや没ネタなどを、別館で細々と掲載します。どうぞよろしく。 アイコンコピーライトマーク卵酒秋刀魚さん。
プロフィール