アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2016年09月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ

人気ブログランキングへ
日別アーカイブ
ETCカードがさらにお得に

広告

posted by fanblog

2015年05月29日

練習中の伴奏の大事さについて ループペダルの強み

こんばんは

練習中によく、アンプを通さないで練習していませんか?

ギタリストとして絶対にやってはいけないことはなんでしょうか。

それは

『アンプを通さないで練習すること』です

アコースティックギターのように生演奏がメインの楽器でもアンプに通せるタイプのものであればなるべく通して練習することを強くオススメします。

特にライブなどで演奏できるくらいの音量で演奏することは非常に大事です。

小さな自宅練習の音量では聞こえてこないアラなどもよく聞こえてきますし、右手のピッキングコントロール力もつきます。
この辺はまた別の機会に書かせていただきますが、、、


今回はこの、練習中の伴奏についてです。

たくさんのループペダルと呼ばれるものが出回っておりますが、これは演奏する側の立場からすると大きく二つの使い方があると思います。

1つは実際の演奏のパフォーマンスとして用いること。

2つめは自身の演奏の練習の際にアンサンブルを意識した練習が可能になることです。

実際にちょっとした作曲や、このコード進行でこのフレーズを弾いたらどう響くのだろう?

ループペダルがあれば、わざわざギターの前にマイクを立ててレコーディングせずとも
一踏みで録音再生ができ、その自身の演奏の上でソロをとる練習が可能になるなど、
特にジャズ系ギタリストには必需品かと思います。

私は長らくBOSSのrc20を使っていてたのですがサイズが若干大きいのと
多機能すぎて若干機能を持て余していましたが、最近t.c.electronic / DITTO LOOPERなるものを入手しまして、これが非常にシンプルで使いやすくおすすめです。

本当に最低限のループ、再生を備えており無駄な機能は一切ないので煩わしさはゼロ。サイズも小さくボードにも収まりやすいのでバンドメンバーにコード進行の上でメロディをささっと聞かせるのにも重宝します。

なにより個人練習でも自分の伴奏の上で練習ができるので飛躍的にうまくなると思いますし、現代ギタリストの必需品のひとつだと思います。

BOSSのrc20のほうは多機能で、ループを絡めた楽曲を実際にライブで演奏する場合などはこちらがおすすめですが、ちょっとした自宅練習や、フレーズの確認などはt.c.electronic / DITTO LOOPERに軍配が上がります。

なによりこのサイズでルーパーが出てきたっていうのが素晴らしい!

便利な時代になったものです。









この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3723403
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
ー日々響き徒然ー音楽家ー@hisakiさんの画像
ー日々響き徒然ー音楽家ー@hisaki
ジャズの話題や実際の演奏についてや楽器関係、エフェクターなどで主に更新していきます。たまにゲームなども。Logic Pro Xとsamplitudeのヘヴィーユーザーでもあります。
ブログ
プロフィール
最新トラックバック
検索
タグクラウド
最新コメント
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。