2019年07月18日
防虫スプレー『ダニィーくんバイバイ』デビューをしました!
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡〜 本日もみーさんが愛するエコデパジャパンさんの商品のご紹介になります
毎日雨が降り続き、家中がジトジト・ジメジメして憂鬱な日々ですよね〜〜〜(~_~;)
カーペットやお布団もなんとな〜〜〜く、しっとりとした感じだし
目に見えない害虫が増殖してやしないかと気になるんですよね・・・(;´・ω・)
そこで、今回思い切って購入したのが『ダニィーくんバイバイ』
こちらの防虫スプレーシリーズは『虫さんバイバイ』で効果を実感済みなので、前々から「いつか買いたいな!」と思っていました。
決してお安くは無いのでね(笑) なかなか購入出来なかったんですよね〜〜〜(^^;
ダニが棲みつけない室内環境を作る植物精油のチカラで防虫
国産ヒノキ水・ヒノキ油 (ヒノキ科ヒノキ属)
おなじみのヒノキの香り。リラックス効果もさることながら、防虫・抗菌効果も高いと言われており、 木屑の中ではダニも生きていられないと言われています。
青森ひば精油 (ヒノキ科アスナロ属)
ヒバ油は、天然物として極めて優れた抗菌性を持つ成分ヒノキチオールを ヒノキよりも多く含有しており、防虫を始め抗菌・消臭など多くの有用な効果があります。
エレミ油
ややスパイシーな柑橘系の芳香が、虫よけに、有効利用されています。
防腐特性もあります。
お馴染みの青森ひば精油とヒノキ水・ヒノキ油です(⌒∇⌒)
防虫・抗菌・消臭効果の高い、この2つの成分が良い仕事をしてくれます!
「虫さんバイバイ」の方が若干、香りが強いと思いますが、「ダニィくん」も十分に森林浴気分を味わえる香りだと思います
ちなみに「ダニの習性」はと言うと・・・
ダニは高温多湿が好きで最も繁殖しやすいのは、温度が20〜30度、湿度が75〜85%くらいの環境です。
近年は冬でも暖房によって室温が高く保たれることから、機密性の高いコンクリート住宅によって湿度が高い状態で、ダニが減りにくくなっています。
ダニは人の垢やフケが大好物です。人の垢やフケ、花粉、食品のくず、昆虫の死骸などを食べます。
人の垢やフケは大好物なので、ふとんには高密度のダニが住んでいます。そのため、ふとんのダニ対策をすることが大変重要なのです。
ダニが住む所はふとん以外にも、タタミ、じゅうたん、マットレス、毛布、枕、椅子、ソファなどにもたくさん住んでいます。板敷きやタイルの床にはダニはそれほどいません。
じゅうたんは西洋の文化の中で生まれたものなので、多湿な日本ではダニが繁殖しやすいと言われています。じゅうたんを敷いているご家庭は、ふとん同様対策が必要になると言う事です。
室内にいるダニのトップ2はヤケヒョウヒダニとコナヒョウヒダニ
ダニにはいろいろな分類がありますが、家屋に生息するダニはヤケヒョウヒダニとコナヒョウヒダニが最も多いトップ2です。体長は0.3mmくらいで、肉眼で見ることはできません。
ダニは気管支ぜんそくやアレルギー性鼻炎など、呼吸器アレルギー疾患の原因にもなります。
アレルギーの原因はダニそのものだけでなく糞や死骸も大きな原因になり、ダニの繁殖期には、ぜんそくの症状も重くなる傾向があります。
噛まれて痒くなるだけじゃなく、ダニ自体がアレルギー症状を引き起こす原因にもなることから、是非とも繁殖を抑えたい害虫であります(`・ω・´)
カーペットにシュシュっとスプレーしておきました。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ ヒノキの香りがリラックスできるw〜〜〜
久しぶりにお天気が良かったので
何カ所かにスプレーしておきました。
特に鳥かごに近い辺りは多めにシュシュっとな(⌒∇⌒)
小鳥さんにも無害な防虫スプレーなので安心して使えます!
天然由来成分を使っているから、スプレーした後に寝ころんでも大丈夫!
小さいお子さんやペットがいるご家庭には「ダニくんバイバイ」がおすすめです!
防虫スプレー不快害虫用 \1,620 (税込)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
毎日雨が降り続き、家中がジトジト・ジメジメして憂鬱な日々ですよね〜〜〜(~_~;)
カーペットやお布団もなんとな〜〜〜く、しっとりとした感じだし
目に見えない害虫が増殖してやしないかと気になるんですよね・・・(;´・ω・)
そこで、今回思い切って購入したのが『ダニィーくんバイバイ』
こちらの防虫スプレーシリーズは『虫さんバイバイ』で効果を実感済みなので、前々から「いつか買いたいな!」と思っていました。
決してお安くは無いのでね(笑) なかなか購入出来なかったんですよね〜〜〜(^^;
ダニィーくんバイバイ
ダニが棲みつけない室内環境を作る植物精油のチカラで防虫
国産ヒノキ水・ヒノキ油 (ヒノキ科ヒノキ属)
おなじみのヒノキの香り。リラックス効果もさることながら、防虫・抗菌効果も高いと言われており、 木屑の中ではダニも生きていられないと言われています。
青森ひば精油 (ヒノキ科アスナロ属)
ヒバ油は、天然物として極めて優れた抗菌性を持つ成分ヒノキチオールを ヒノキよりも多く含有しており、防虫を始め抗菌・消臭など多くの有用な効果があります。
エレミ油
ややスパイシーな柑橘系の芳香が、虫よけに、有効利用されています。
防腐特性もあります。
お馴染みの青森ひば精油とヒノキ水・ヒノキ油です(⌒∇⌒)
防虫・抗菌・消臭効果の高い、この2つの成分が良い仕事をしてくれます!
「虫さんバイバイ」の方が若干、香りが強いと思いますが、「ダニィくん」も十分に森林浴気分を味わえる香りだと思います
ちなみに「ダニの習性」はと言うと・・・
ダニは高温多湿が好きで最も繁殖しやすいのは、温度が20〜30度、湿度が75〜85%くらいの環境です。
近年は冬でも暖房によって室温が高く保たれることから、機密性の高いコンクリート住宅によって湿度が高い状態で、ダニが減りにくくなっています。
ダニは人の垢やフケが大好物です。人の垢やフケ、花粉、食品のくず、昆虫の死骸などを食べます。
人の垢やフケは大好物なので、ふとんには高密度のダニが住んでいます。そのため、ふとんのダニ対策をすることが大変重要なのです。
ダニが住む所はふとん以外にも、タタミ、じゅうたん、マットレス、毛布、枕、椅子、ソファなどにもたくさん住んでいます。板敷きやタイルの床にはダニはそれほどいません。
じゅうたんは西洋の文化の中で生まれたものなので、多湿な日本ではダニが繁殖しやすいと言われています。じゅうたんを敷いているご家庭は、ふとん同様対策が必要になると言う事です。
室内にいるダニのトップ2はヤケヒョウヒダニとコナヒョウヒダニ
ダニにはいろいろな分類がありますが、家屋に生息するダニはヤケヒョウヒダニとコナヒョウヒダニが最も多いトップ2です。体長は0.3mmくらいで、肉眼で見ることはできません。
ダニは気管支ぜんそくやアレルギー性鼻炎など、呼吸器アレルギー疾患の原因にもなります。
アレルギーの原因はダニそのものだけでなく糞や死骸も大きな原因になり、ダニの繁殖期には、ぜんそくの症状も重くなる傾向があります。
噛まれて痒くなるだけじゃなく、ダニ自体がアレルギー症状を引き起こす原因にもなることから、是非とも繁殖を抑えたい害虫であります(`・ω・´)
カーペットにシュシュっとスプレーしておきました。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪ ヒノキの香りがリラックスできるw〜〜〜
久しぶりにお天気が良かったので
何カ所かにスプレーしておきました。
特に鳥かごに近い辺りは多めにシュシュっとな(⌒∇⌒)
小鳥さんにも無害な防虫スプレーなので安心して使えます!
天然由来成分を使っているから、スプレーした後に寝ころんでも大丈夫!
小さいお子さんやペットがいるご家庭には「ダニくんバイバイ」がおすすめです!
防虫スプレー不快害虫用 \1,620 (税込)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8984917
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック